シロアリの群飛とクロアリの群飛の見分け方
ハネアリによってシロアリに気付く…
ハネアリの群飛によって、家の中のシロアリに気付くというのはよくあることです。ただしかし、クロアリなどのアリも、やはりシロアリのようにハネアリが群飛します。
そのため、シロアリのハネアリと、クロアリのハネアリを見て、区別できると無用な騒ぎにならなくて安心です。
ハネアリの見分け方は簡単。一つは、そのハネアリの時期、もう一つは、そのものハネアリの形です。
4月末から6月頭までのハネアリは、シロアリだと疑ってください。クロアリも確かに羽アリが群飛をしますが、時期が違います。ゴールデンウィーク前後のハネアリはシロアリだと疑って対応しましょう。
そして、やはりハネアリの形。シロアリのハネアリはとても羽が大きいのです。
自分の体長の2倍程度でしょうか。またその大きなシロアリの羽は、4枚全てが同じ大きさで細長い羽です。
一方、クロアリのハネアリの羽は体長と同じくらいの長さ。また4枚ある羽のうち、後ろ羽が短くなっています。
シロアリのハネアリの羽は、その体に比べて長く大きく。クロアリのハネアリの羽は、身体程度の長さ。そんな印象で見分けられます。
さらに…寸胴な身体に羽があるのはシロアリのハネアリ、普通のアリの身体に羽があるのはクロアリのハネアリと、いったところでしょうか。
そうはいってもシロアリのハネアリ、クロアリのハネアリとの区別が付かないこともあるでしょう。そのような時は、何より専門家に依頼。大抵は無料で調査してくれます。