アリはシロアリを食べる
家の中をウロウロするクロアリ。それが実は......
明らかなクロアリが、家の中をウロウロ。家の中にクロアリが居て、しかもそのクロアリが人間の残飯をあさらず、あれ、どこで餌を探しているのだろう?「シロアリじゃないよね。クロアリだから…まあいいか!」で、片付けてしまうと、それが実は、という事があります。
私たちが一度ならず見る光景に、例えば床下でクロアリがシロアリを食べている光景があります。

シロアリは腐った木部を食べるのでいわば草食、ベジタリアンです。しかしハチの仲間であるクロアリは雑食、どちらかというと肉食、プレデター(捕食者)です。
プレデターなクロアリはシロアリが好物です。クロアリは、働きアリ兼兵隊アリの役割となっており、個々の攻撃性が高く強い。
一方で、シロアリは働きアリと兵隊アリが完全に分かれており、クロアリと比べると小さくて弱いのです。
シロアリの兵隊アリは蟻道に頭を突っ込んで守るようなことしかできない弱さ。
そもそもシロアリはアリではないのですが・・・・・そのためクロアリは、シロアリを襲い、捕食することがままあります。

ウロウロしているアリがクロアリだからと言って安心しないで下さい。
「家の中を行列しているクロアリは、どこから出てきてどこにいくんだろう?」「基礎を登っているクロアリは、壁の中に入っていくのに部屋に、出てこないけど何故だろう?」「そのクロアリは、なぜ床下から出てくるのだろう?」
と、考えていただき、床下を覗くと、恐ろしいことが起こっているかもしれません。