シロアリ駆除 | 施工タイプ | サンキョークリーンサービス

Warning: explode() expects parameter 2 to be string, object given in /home/sankyo64/sankyo64.com/public_html/wp-content/themes/sankyo64_new/archive.php on line 20

Warning: array_shift() expects parameter 1 to be array, null given in /home/sankyo64/sankyo64.com/public_html/wp-content/themes/sankyo64_new/archive.php on line 20
ブログ記事の仕切りバー

20230114 東京都小平市上水新町でのシロアリ保証更新のシロアリ予防工事

東京都心では朝から小雨が降っており、11日まで20日連続降水なしとなり、これは過去3番目に長いタイ記録だそうです。小雨でしたが気温はそれほど低くは無い為、訪問したお客宅でも、それほど雨の影響を受けずに、施工できました。今日のお客様は、東京都小平市上水新町の築12年目で、弊社で5年前にシロアリ予防工事をされて、今回が更新となります。ご主人の趣味がサッカー観戦(アルゼンチン・メッシ選手の大ファン)でワールドカップの話で盛り上がり、奥様が工事終了後に温かい珈琲を用意してもらっており、いただいて帰りました。

ブログ記事の仕切りバー

20230111 千葉県流山市東深井にてネズミ駆除、千葉県松戸市樋野口でネズミ捕獲のレスキュー作業

本日午前は千葉県流山市東深井の木造2階建にてネズミ施工(5回施工プランの2回目)です。室内にネズミが営巣してい居たので初回施工時に室内の侵入経路を遮断した後数か所に粘着シートを設置した状況で3日後に伺いました。各部屋を締め切りネズミの行動範囲を制限した結果成獣1匹と幼獣4匹を捕獲できました。お客様によりますと天井裏での音がしていたとの事でした。天井裏での生息はありますので今回は外周侵入経路の遮断を重点的に行い閉塞状態となったネズミの捕獲を試む工程となります。室内は粘着シートを設置まま引き続き生息確認をすることになりました。次の現場は千葉県松戸市樋野口のアパートでネズミレスキュー作業に伺いました。居住者様のお話によると開けていた窓から直接ネズミが入り込んで室内に潜んでいるとの事で捜索したところタンスの裏側にネズミ1匹を発見しました。隙間を囲いながら追い詰めることによって粘着シートにて無事捕獲できお客様に安心頂きました。

ブログ記事の仕切りバー

お客様の声81

関東一円のお客様のお宅

シロアリ🐜・ネズミ🐭・害虫🐝から守る

サンキョークリーンサービスブログ担当

キャンベル🔔です

最近、乾燥続きですが

風邪などはひいてませんか

水分補給が大事ですが

喉が、いがらっぽいなぁ~と感じたら

🍭飴をなめるのもいいですね(*‘∀‘)

では、

今年初🔰お客様の声です👏””

›‹....💌....›‹

今日はこちらの方からです📮

クリックすると、画像が拡大できます

 ・ 上記文面  ・

(株)サンキョークリーンサービス御中

 先日はお世話になりました。

 白蟻被害にあった初回に

点検・消毒をして頂いた

山﨑さん・鈴木さんなら、

我が家の状況をよく把握してくださっていると思い、

今回5年目の消毒もお願いしました。

 施工当日は山﨑さんの休暇日にあたっていたにも拘らず、

休日返上で快く作業してくださり、

本当に感謝しております。

 勝手口の鍵穴が錆付いて扉が開かず、

一番気掛かりな場所が消毒できないかも知れないと

心配になりましたが、

扉枠や壁からしっかりと薬剤を注入して下さったので、

とても安心できました。

 自分たちでは確認し難い場所を

定期的に点検・消毒して頂けるので、

安心して過ごすことができます。

*💌 本社スタッフからお返事 💌*

お手紙をありがとうございました😊

初回のシロアリ施工をして5年経ち

引き続き

更新施工のご依頼をいただくのは、

とてもうれしいです!!

信頼をしていただけたのだと

実感することができます\(^o^)/

そして、なによりすごいのが

住所・氏名などを言うと

数年前の現場の状況を覚えている💦

調査・施工管理部 Σ(゚Д゚)!!!! 恐るべし😱

しかし…

昨日の🍚夕飯は、忘れている(笑)

www( ´艸`)www

頭の中には、

何件分の資料が入っているのかな

尊敬します💘

創業26

シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の

(株)サンキョークリーンサービス

ブログ記事の仕切りバー

20230110 神奈川県秦野市今泉でのシロアリの駆除工事と床板補強工事

今日は神奈川県秦野市今泉の2階建て住宅でシロアリの駆除工事と、洗面所の床板補強工事です。洗面台排水管からの水漏れによってシロアリが被害を齎しました。床板を支える根太がシロアリの食害を受け、洗面台の床板が沈むようになっていました。シロアリの蟻道を破壊した後に、床下から新しい根太を入れて床板が沈まないようにしました。そしてシロアリ駆除剤の被害部位への注入と、床下全域への散布を行い、シロアリ駆除工事完了です。

ブログ記事の仕切りバー

20230107 神奈川県横浜市緑区霧が丘のネズミ駆除工事と、横浜市鶴見区鶴見中央でネズミメンテナンスサポート

最初に神奈川県横浜市緑区霧が丘の2階建て住宅のネズミ駆除工事に行きました。室内のネズミ捜索と、室内への出入り口の遮断を行い、天井裏と床下に殺鼠剤と粘着シートを設置して、ULV機でネズミの追い出しを行いました。外との出入口は、出れても入れないように一方通行となるように、仮遮断をしました。次の現場は、横浜市鶴見区鶴見中央の商業ビルのネズミメンテナンスサポートです。週明けに業務開始になる事務所が多いので、今日の点検です。立ち合いくださったビルのオーナー様のお話しでは、お正月前に各事務所に聞いてみたが、ネズミの気配は感じなくなっているそうです。殺鼠剤と粘着シートを点検すると、1階の廊下天井裏で、クマネズミの成獣2匹が捕獲されていました。殺鼠剤の喫食も1階だけでした、次回は2月にお伺いすることになりました。

ブログ記事の仕切りバー

20230106 千葉県印旛郡酒々井町伊篠、佐倉市臼井台、八千代市吉橋でのシロアリ防除工事後の床下無料点検

今日はシロアリ防除工事後の床下無料点検の3件です。1件目は千葉県印旛郡酒々井町伊篠の2階建て住宅の3年目点検です。和室の床下にシロアリの被害があった部件ですが、被害の進行もなく、異常ありませんでした。立ち合いの奥様にご報告しました。2件目は佐倉市臼井台の3階建て住宅の1年目点検です。特に被害は無く予防のお客様でしたので、床下の水漏れがあるかどうか、ゴキブリなどの虫がいるかどうかの点検となりました。3件目は八千代市吉橋の2階建て住宅の5年目点検です。床下に水漏れなく、シロアリもいません。この状態を維持する建物保全として、シロアリ保証の更新をお勧めしました。

ブログ記事の仕切りバー

🎍令和5年🎍スタート!!

関東一円のお客様のお宅

シロアリ🐜・ネズミ🐭・害虫🐝から守る

サンキョークリーンサービスブログ担当

キャンベル🔔です🌄

今年🔰初ブログになります✨

皆様の年末年始

いかがだったでしょうか

我が社は、新年の顔合わせのみとし

その後、施工管理部は🚙施工

事務方は事務仕事💻と決まりました💦

なんだか、仕事始めっぽくはなく

さみしい感じでした( ノД`)シクシク…

しかし、社長から

みなさんに、お年玉を配りますとの声😲

ザワザワ・・・

きょ、去年もいただいたのに

今年もΣ(゚Д゚)???

社員全員に、配っていただきました👏

喜びのポーズ📷がこれです(笑)

キャンベルも、いただきました💝

"笑顔いっぱい 福いっぱい"

いい言葉です💓

大人なのに、いただけるなんて…

うれし~😄♪

全員いただき、気分一新!!

気分上々⤴社員=単純💦

その後男性陣は、

"柴又の帝釈天"

こちらも、毎年恒例です🚙

おみくじの結果は、どぉ~だったのかな?

ここにきても、作業の相談をして

気が抜けないんですね😅

つかの間のお正月気分でしたが

柴又を後にして、各自

現場に向かいました(笑)

✨・・✨・・✨・・✨・・✨・・✨

今年も、元旦から施工があり

いいスタートがきれました👏

皆様も、よい1年になりますように💓

✨・・✨・・✨・・✨・・✨・・✨

シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の

(株)サンキョークリーンサービス

ブログ記事の仕切りバー

20230105 茨城県坂東市小泉でのネズミ駆除工事と、埼玉県越谷市東越谷でのネズミ調査

午前は茨城県坂東市小泉の2階建て住宅でのネズミ駆除工事です。お正月前に室内へ出てこないように、遮断作業をした結果、天井を走る音も無くなったそうです。これはチャンスと、外部からの侵入箇所を徹底的に遮断をしました。これでネズミは家屋へ入れなくなったことでしょう。午後は埼玉県越谷市東越谷の飲食店でのネズミ調査です。正月休み明けに仕込みに来たオーナー様が、ネズミに荒らされた店内を見て弊社にお電話がありました。今までご自分で対処して問題は無かったそうですが、人がいなくなったことで、ネズミが好き放題するようになってしまったようです。ご自分でできそうかと、遮断や2次被害防止のアドバイスをしましたが、プロに任せたいとのことで、お見積もりをご提出して施工となりました。

ブログ記事の仕切りバー

20230103 埼玉県入間市高倉でのシロアリ駆除工事と床下防湿シートの敷き込み工事

今日は埼玉県入間市高倉の2階建て住宅でのシロアリ駆除工事と床下防湿シートの敷き込みです。ご主人が年末が繁忙期のお仕事であったため、年明けの施工となりました。年始をご挨拶をして、養生を開始します。ご家族は奥様のご実家が近いので、そちらに行ってしまい、後をお任せされました。シロアリの被害部位への注入と床下への薬剤処理を行い、お昼となったところで、ご主人がお昼の差し入れをしてくださいました。とてもありがたいですね。暖を取り、いただいたお昼を食べて午後の防湿シートの敷き込みに入りました。特に問題なく作業は終了し、戻られたご主人に、デジカメで撮影した作業内容をご説明して、工事完了です。

ブログ記事の仕切りバー

20230103 千葉県千葉市美浜区幕張西でのネズミ駆除工事、東京都江戸川区南葛西のネズミ調査

三が日にもなると、朝でも車が増えてきましたね。今日は千葉県千葉市美浜区幕張西の会社事務所兼自宅のネズミ駆除工事最終日です。年末も事務所・自宅共に天井をネズミが走ることも無く、静かな正月を迎えられたと、施主の旦那さんはご機嫌でした。設置していた罠に変化は無く、天井裏の衛生消毒を実施してネズミ駆除工事の完了です。午後は東京都江戸川区南葛西のネズミ調査に向かいました。調査のご依頼は娘さんからで、お正月を実家で過ごしているときに、2階の自室で走る音を聞いたそうです。ご両親は耳が遠くなっており、気付かなかったとのことです。天井裏にかなり古いネズミのフンがあり、前から家屋に侵入していたようです。外からの侵入箇所も判明し、お見積もりをご提案したところ、ご成約をいただけました。

トップへ