本日は東京都八王子市めじろ台の2階建戸建のネズミ3回目施工に伺いました。向かう途中首都高速が2箇所たて続き事故規制があり大渋滞となり、お客様に到着予想時間を連絡をしまして約30分程遅れの到着となりました。設置箇所の点検を行い1階天井裏で幼獣4匹と床下で成獣1匹の計5匹の捕獲があり回収しました。お客様によりますと昨晩1階天井裏でネズミが走り回る音がしたとの事ですのでまだ成獣が1匹残っている状況と考えます。殺鼠剤の喫食量が今回多かったので捕獲は時間の問題と思われます。室内・外周の遮断箇所に異常がない事を確認し、次回4回目の施工日を決め作業終了です。
Warning: explode() expects parameter 2 to be string, object given in /home/sankyo64/sankyo64.com/public_html/wp-content/themes/sankyo64_new/archive.php on line 20
Warning: array_shift() expects parameter 1 to be array, null given in /home/sankyo64/sankyo64.com/public_html/wp-content/themes/sankyo64_new/archive.php on line 20


暑い日には…これ!!
関東一円のお客様のお宅 を
シロアリ🐜・ネズミ🐭・害虫🐝から守る
サンキョークリーンサービスブログ担当
キャンベル🔔です🥵
皆様、この暑さで、溶けてませんかぁ~⁈
🌎地球全体が、気温の⤴上昇で
🔥火の玉みたいになっちゃうぅ~💦
と、心配しております😓
♬*⋆.✩.⋆**.⋆*♪∋✢°×.★.×°✢∈♪*⋆.**⋆.✩.⋆*♬
しかし、弊社では…((´∀`*))
:
・✩・✩・✩・✩・✩ お昼頃 ✩・✩・✩・✩・✩・
聞こえますか👂❓
🎶 魔法の言葉 🎩
と、呪文?入り… 愛情?入り…
これでも、いつもより少なめです (笑)
こちらは、本日の内勤3名分ですが…
ん? ⇩これは Σ( ̄□ ̄|||)
⇧作った人の特権です(社長の分 特盛)
みんなで食べましょう😊と言ったのに
『味見ですよ💦』と、子供のように言い訳して (笑)
やっと…
『 いただきますっ!! 』っと、どや顔!!
見て下さい、このカメラ目線📸
キャンベルも
食べ過ぎましたぁ~💦
:
・✩・✩・✩・✩ 午後6~7時頃 ✩・✩・✩・✩・
徐々に🚙各車両も戻ってきて
暑い中での、🍛カレー&豚汁🍜
最高ぉ~😍!!
この暑さの中、頑張ったスタッフに
社長の愛情たっぷり💖の、パワー飯🍴でした👏
水分補給に…と、
きゅうり🥒もあります👍
\(^o^)/
本日、お休みのスタッフは
次の日の夜、食べてました✨
残ってて🍛よかったね(笑)
:
みんなが、頑張れる理由がわかります🥰
♬*⋆.✩.⋆**.⋆*♪∋✢°×.★.×°✢∈♪*⋆.**⋆.✩.⋆*♬
シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・
シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の
(株)サンキョークリーンサービス

20230724 東京都八王子市絹ケ丘でシロアリ保証更新工事と床下湿気対策工事
今年の関東地方の梅雨明けは7月22日(土)でしたが、今日も猛暑日で都内は34度になる模様です。東京都八王子市絹ケ丘のお客様は、シロアリ防除工事後5年経過された更新のお客様で、5年目定期点検時に床下土壌部分の湿気と白カビの繁殖をきにされていた為、防湿・防カビシートの敷き込みと、床下調湿材の敷き込み作業を提案させて頂いたお客様です。現場に到着して室内養生と機材のセッティングを済まして、床下用作業着に着替えているだけで、もう汗がダラダラと出る状態でしたが、床下に進入すると、臨家が接近している家の為、意外に厚くなく風通しは悪いですが、外よりは全然マシでした。シートも事前に寸法確認して会社で裁断していたので、二人作業でスムーズに進みましたが、洗面所床下で配管周りの敷き込みに時間がかかりました。休憩を一度取って水分補給してから再度床下に進入して、午後4時頃に何とか終了しました。

20230723 茨城県龍ケ崎市長山でのネズミ調査と茨城県つくば市高野台でのネズミ駆除工事
今日の1件目は、茨城県龍ケ崎市長山でのネズミ調査です。2年位前から天井裏をネズミが走っていて、自分たちでいろいろと駆除を試みていたそうです。今年になって実家へ戻ってきた娘さんが、我慢できなくなっての調査依頼です。天井裏を調査したところ、1階・2階共にグラスウールの断熱材が、ネズミの巣になっていて、特に2階天井裏は気温のせいもあり、糞尿の臭いがかなり凄いことになっていました。外部からの侵入箇所もハッキリしたので、ネズミ駆除と、天井裏の巣となった断熱材の撤去をお勧めしました。2件目は、茨城県つくば市高野台でのネズミ駆除工事2回目です。前回の施工から、天井を走る音もなく、設置した殺鼠剤と粘着シートにも変化はありませんでした。ご家族のダニの被害が酷いので、天井裏と、室内にダニ向けの防疫用殺虫剤を噴霧しました。
![]() |
![]() |

20230719 神奈川県横浜市戸塚区汲沢でのネズミ駆除工事
本日のネズミ駆除工事は、神奈川県横浜市戸塚区汲沢の2階建て住宅です。室内に出ていないのですが、外部からの侵入箇所が多数あり、特に建物裏手の突き出し部分のしたが、3間にわたって土台と根太の隙間があいていて、ネズミの侵入箇所になっています。裏手は塀があるため、遮断作業には突出しの下に入っていかなければならないので、非常に手間がかかりました。低くて狭いため方向転換もできず、遮断の資材を塀の上から落としてもらっての遮断作業でした。苦労しましたが、きっちりと遮断してきました。
![]() |

20230719 埼玉県北本市中丸での床下無料定期点検、埼玉県比企郡川島町紫竹でのシロアリ調査
本日の1件目は、埼玉県北本市中丸の2階建て住宅でのシロアリ対策工事後の、3年目床下無料点検です。和室の畳下の床板を上げての点検です。水回り各所の配管からの水漏れは無く、シロアリの生息もありません。ただ、建物外周の点検で、ラティスの一部が雨によって腐っている状態でした。この様な木製品を放置してしまうと、シロアリを呼ぶことになってしまうので、撤去をお勧めしました。2件目に埼玉県比企郡川島町紫竹のシロアリ調査に伺いました。廊下の床板が軋んだり、沈み込む所があって、シロアリかもと思って弊社に調査依頼がありました。床下に入って調査をすると、床下の湿度が高く、床板に白カビが発生していました。シロアリの被害は無く、湿気によって、床板の合板の接着剤が剥離したことによっての、軋みや沈み込みでした。シロアリの予防と、防カビ対策、床が沈む箇所の補強のお見積りをお勧めしました。
![]() |
![]() |

20230715 埼玉県戸田市喜沢でのネズミ駆除工事、埼玉県三郷市早稲田でのネズミ調査
今日午前は埼玉県戸田市喜沢の2階建て住宅のネズミ駆除1回目です。調査日より5日経過し伺いました。お客様にお聞きしたところ調査日以来静かになって今はネズミは居ないような感じとの事での施工開始でした。早速1階和室天井裏に殺鼠剤・粘着シートの設置からと天井裏を覗くと3メートル程奥の納戸の天井裏にネズミが居ました。すぐに物陰に逃げ込むと思いましたがネズミはこちらを伺うような感じでその場でウロウロしていたので用意していたカメラで撮影できました。その場でお客様に写真を確認して頂いた所驚かれていました。この様にネズミと遭遇する事も時折あります。作業を続け忌避剤での追い出しから室内・外部の遮断を行いました。次回は10日後の予定として終了です。午後2件目は、埼玉県三郷市早稲田の2階建て住宅(築2年)のネズミ調査に伺いました。2階天井で音がする症状発生が10日程前に1度したとの事で天井裏確認での糞や足跡も目視上確認できずネズミが生息しているかは判断できません。外周も調査しましたがネズミが侵入できる様なところが無くプランのご提案までに至りませんでした。お客様には様子を見て頂きまた継続しての症状があった場合にまたご相談下さいとご説明し引き上げました。

20230714 神奈川県伊勢原市高森台でシロアリ調査
今日も猛暑日で日中の気温は35度を超える予想です。今日のお客様は、神奈川県伊勢原市高森台の築25年の木造2階建でのシロアリ調査で、3社で相見積もりを取られたようで、床下のシロアリ被害は3社揃って被害は無いとの見解でしたが、当社だけが玄関廻りの傘立てや荷物を移動して、下駄箱下土台幅木を打診調査した結果、シロアリの食害が有り、ご夫婦びっくりされて「シロアリの被害があるんだ~」と話されて、「どれくらい前からの被害ですか?」との質問でしたが、被害箇所の幅木を少し穿ってみると、ヤマトシロアリの職蟻が活動しており、断定は出来ませんが、1~2年位は経過している思われますと報告しました。直ぐに御見積書を作成して提出して帰社する途中に、お客様からご連絡が有り、施工をお願いしたいとのご依頼を頂きました。

5か月たって…👩🔰
関東一円のお客様のお宅 を
シロアリ🐜・ネズミ🐭・害虫🐝から守る
サンキョークリーンサービスブログ担当
キャンベル🔔です🍅
もう、暑くて🥵とけそぉ~💦
最近の買い物では、スーパーの
🍦アイスコーナー🍨に、行くのが楽しみです(笑)
コーナーの周りが✨輝いて✨見えるのは、
キャンベルだけでしょうか😓?
:
今回は、入社5か月目の✨新人さんのゆずちゃん✨に
インタビューしましたぁ~🎤
みんなで、ゆずポンって呼んでます(笑)
5か月たっての心境などを
お聞きください🌱
★**♫**★**♫**★**♫**★**♫**★
初の繁忙期を迎えました!!
私は電話対応にまだ慣れていなかったのもあり、
📞電話の件数が多すぎて😓
パニックΣ( ̄□ ̄|||)‼
事務仕事を一通り教えてもらいました…が
パニックΣ( ̄□ ̄|||)‼
電話が、鳴りやまなくて
パニックΣ( ̄□ ̄|||)‼
そんな中でも、社員の方に聞くと、
わかりやすく答えてくれて【日々勉強】です✍
:
お客様からのお問合せで ネズミやシロアリ、
害虫、床のきしみが気になる方等、
様々なお問い合わせがあります。
その中でも、すぐに見に来てほしい、
というお声をたくさんいただくのですが、
(被害が出たら、早く解決したいですよね)
社員の方の電話対応をみていると、
現場の人と連絡をとって、調整をしたり
日程の組み合わせでは 予定表を確認して決めたり
いち早く対応してあげたい!!
という思いが伝わります💭
中には、初めての被害で驚かれた方の
ご質問や 心配事などの対応に、
20分近く電話をしていることもあります。
まずは、お客様の声を聴く事…
そして、
“迅速に対応“をする事。
【※地域によっては、お待たせしてしまう事もあり
ご迷惑をお掛けしております】
お客様とのご都合が、
なかなか合わないこともあるので
異変に気づいたらすぐ、お電話ください。
いち早く対応いたします🐭
:
そして、調査・施工管理部の方は…
私の退社時間(18:00)にも
まだ現場にいることがあり、
社長にも、1か月ぶりに会いました💦
現場の方は帰ってきてからも 片づけや、
次の日の準備💻書類の作成等があり
大忙しです🧹💨
:
ここからは、時間外のお話ですが🥰
先日、事務の方が
『最近🥵暑いから皆さんで食べてください』
と、冷やし🥒きゅうり🍅トマト🍉スイカを
現場の方に差し入れしていて
会社の連携というか…
思いやる気持ちって、いいな💖と思いました✨
あと、イベント・行事等を
みんなで楽しむ会社だな…とも思いました👏
インスタグラムに写真が載っているので
よかったらご覧ください👀
笑えますょ…
((´∀`*))ヶラヶラ
まだまだ、わからないこともありますが、
これからも頑張ります✊🔥
:
みんないい人で良かった(´▽`) ホッ
💖
★**♫**★**♫**★**♫**★**♫**★
シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・
シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の
(株)サンキョークリーンサービス

20230711 千葉県市川市南大野のネズミ駆除工事
今日は千葉県市川市南大野の2階建て住宅のネズミ駆除2回目です。最高気温も30℃以上の日が続いてもう梅雨も開けたのかと思う毎日です。10日前に初回施工を行いましたがお客様より作業終盤に1階天井裏と壁内でネズミの鳴き声とカサカサ音がしていたとの事でした。2階から設置箇所の点検を行い変化無く1階天井裏の点検で幼獣2匹の捕獲があり更に床下で成獣1匹と幼獣2匹と計5匹の捕獲がありました。施工の効果がかなりあったとお客様は驚いていましたが侵入経路の遮断がおおよそ出来た事での結果です。後は残っていると考えられる成獣の捕獲と考えますが殺鼠剤の喫食がさほどありませんでしたので1匹は外に出ていて再侵入ができなくなった状況かもしれません。次回3回目施工日を2週間後の予定として終了です。