本日の午前は千葉県鎌ケ谷市東中沢の2階建て住宅でのシロアリ調査です。若いご夫婦がお住いの築7年目になる住宅です。ハウスメーカー様からのシロアリ予防のお知らせでのお見積りでは、予算をかなり超えていたそうです。床下の調査で問題は無く、シロアリのキャンペーン単価でのお見積りをご提出しました。
午後は千葉県柏市高柳の会社倉庫のシロアリ駆除工事です。倉庫の奥にあるダンボールと壁板にシロアリの被害があります。ダンボールは既に処分済みなので、倉庫内の荷物を動かしながら壁内への駆除薬剤を注入しました。
Warning: explode() expects parameter 2 to be string, object given in /home/sankyo64/sankyo64.com/public_html/wp-content/themes/sankyo64_new/archive.php on line 20
Warning: array_shift() expects parameter 1 to be array, null given in /home/sankyo64/sankyo64.com/public_html/wp-content/themes/sankyo64_new/archive.php on line 20


20170320 埼玉県朝霞市のねずみ駆除工事と、さいたま市緑区の2階建て住宅でのねずみ調査
今日は埼玉県朝霞市東弁財の2階建て住宅のねずみ駆除工事2回目です。初回で内外の出入り口を全て塞ぎましたから、今日は殺鼠剤と粘着シートの点検なのですが、全く変化がありませんでした。ねずみが外に食べ物を漁りに出ている時に出入り口を遮断できたようです。
午後は埼玉県さいたま市緑区芝原の2階建て住宅でのねずみ調査です。近所で建物の解体が数件あり、ねずみが天井裏を走るようになったそうです。天井裏には新しいフンしかなく、解体後と思われます。外部の侵入箇所もすぐに発見できましたので、お見積りを提出しました。

お客様の声☆ご紹介㉟
いつもお世話になっております。
(株)サンキョークリーンサービス
アラサー女子事務員 WEB班 たかっちです。
今回も当社で施工させていただいたお客様から届いた
「お客様の声」をご紹介いたします☆
☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜
喘息の子供、ペット(ウサギ)がいることで
使用する薬剤が安全であるか、臭いはどうか・・・
等の心配がありました。
代金は10万円前後かかると思っていましたが、
どのくらいになるのかわからないので
3社に連絡をとり、見積りをお願いしました。
(サンキョーさんを含めて3社)
2社は、代金低めでしたが
決め手はアフターサービスがきちんとしていること、
作業の様子がていねいな事でした。
テレビを使って床下の撮影したビデオを見せてもらい
説明してくれるので、わかりやすかったです。
作業報告の写真も
作業の様子や床下の状態が見えるので安心できます。
ありがとうございました。
☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜
↓↓ たかっちからのコメント ↓↓
さっそくアンケートを送っていただき誠にありがとうございます。
当社で使用している薬剤は、シロアリ防除剤の中でも、
即効性が高く、しかも残効性にも優れているものです。
また、シロアリだけではなく、
クロアリや不快害虫にも効果があります。
そしてにおいも少なく、
人体やペットにも優しいものに
なっているので安心です。
詳しくはシロアリ駆除の薬剤について
をご覧ください♪♪
床下はお客様が直接もぐって
確認することは難しい場所ですが、
お客様に実際に床下の状況をご確認いただけるように
当社では、写真や動画を用いて、ご覧いただいております。
被害箇所や床下環境について
説明しながら一緒にご確認いただいております。
施工後も、きちんと作業を行ったことを
ご確認いただけるように
写真付き報告書をお出しして
おりますので(シロアリ施工の場合)
どうぞご安心ください。
当社では施工後5年間保証をお付けしております。
その間に、無料定期点検サービスを設けておりますので、
施工後のアフターフォローもばっちりですよ☆
定期点検の際には
シロアリ以外にも床下の湿気の状態なども
お伝え致しますので、ご安心ください。
何かあれば、いつでもお問い合せくださいね!
シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・
シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の
(株)サンキョークリーンサービスへ

20170319 横浜市磯子区、港南区、戸塚区にてシロアリ駆除工事後の床下無料点検
本日は神奈川県横浜市磯子区久木町の2階建て住宅のシロアリ駆除工事後の3年目床下無料点検です。工事をした時は、玄関枠と框に食害がありましたが、被害の進行も無く床下に配管からの水漏れもありませんでした。
午後は神奈川県横浜市港南区大久保の3階建て住宅での、今度は1年目床下無料点検です。予防工事の物件でしたのでシロアリの生息も無く、水漏れもありません。
そしてもう1件も神奈川県横浜市戸塚区品濃町の2階建て住宅の床下無料点検です。こちらは3年目点検でしたが、床下の湿気が多くてカビが発生し始めていました。5年目の点検まで様子を見て、カビが増えるようならば、湿気対策が必要とご説明しました。

20170316 千葉県茂原市のねずみ駆除工事
今日の施工は千葉県茂原市長谷の2階建て住宅でのねずみ駆除工事1回目です。築50年以上なので建物内外にねずみの出入り口が多くあり、遮断工事に時間がかかります。今日は屋内のねずみ捜索とフン清掃と進めてお昼休憩となりました。午後に室内のねずみ出入り口をひたすら遮断です。夕方に遮断の残りが無いか確認して、室内のダニ消毒空間噴霧を行い、初回工事は完了です。

20170315 東京都葛飾区四つ木の2階建てアパートのシロアリ駆除工事
今日は朝から1日掛かる工事です。東京都葛飾区四つ木の2階建てアパートと併設のオーナー様宅のシロアリ駆除工事と床下への木炭マット敷き込み工事です。アパートの住人様は不在ですので、オーナー様お立会いで各居室のシロアリ駆除工事と床下木炭マットです敷き込みました。その後にオーナー様宅の、シロアリ駆除と木炭マットの敷き込みを行いました。

神奈川県川崎市宮前区でシロアリ定期点検をしました。
(株)サンキョークリーンサービスの大滝です。
本日は神奈川県川崎市宮前区でシロアリ定期点検をしました。
弊社ではこの時期は定期点検のシーズンとなっています。
シロアリ消毒を施工したお客様の床下を点検して日々が続きます。
こちらは点検中の床下の写真です。
シロアリの兆候がないのかを見るのはもちろん、カビや湿気、水染み・水漏れ、配管漏れといった床下の水廻りなども併せてチェックしていきます。これがなかなか好評を頂いております。
床下の点検はヒアリングなども含めて30分~1時間程度とスムーズに行っております。
我々にとって日常業務のひとつではありますが、お客様にとって大事な住宅のアフターサポートの一環として常にしっかりとした気持ちで取り組んでおります。

東京都豊島区駒込にてシロアリ消毒と床下清掃をしました。
サンキョークリーンサービスの大滝です。
3月初旬はまだまだ寒いので春が待ち遠しいです。
本日は、東京都豊島区駒込にてシロアリ消毒と床下清掃をしました。
最近の家の床下は、地盤の土が分かる布基礎からベタ基礎が主流になっています。
耐震面や湿気・カビ、シロアリ予防の観点からもおススメです。
一方で、築浅のベタ基礎における家の床下には「床下清掃」という作業をする機会が増えてきました。
ずばり、床下清掃中の写真です。
外周に近い基礎周りを中心に清掃作業をしていきます。
こちらが集めてきた床下ゴミの一部です。
床下のゴミは主に外部から基礎パッキン越しに入り込んできたチリ・ホコリが主流ですが、
築年数が新しい家ですと、建築時の廃材やPPバンド、大工道具、果ては空き缶というのもあったりします。
こちらが床下清掃後です。
ならされた土間コン床下がカメラのフラッシュでキレイに輝いています。
後は、しっかりと床下消毒をします。
これで、本日のシロアリ防除作業は終了となりました。
狭くて低いところでの清掃作業というのは、思いのほか大変ですが、
やった所からゴミが取り除かれてキレイになるのはやりがいのある仕事です。

お客様の声☆ご紹介㉞
いつもお世話になっております。
(株)サンキョークリーンサービス
アラサー女子事務員 WEB班 たかっちです。
今回もお客様より頂いた「お客様の声」をご紹介いたしますね~!!
↓↓ いただいたアンケートはこちら★ ↓↓
*+:。.。 。.。:+* ☆.。.:*・゜*+:。.。 。.。:+* ☆.。.:*・゜
シロアリの不安は、当初特にありませんでした。
今年のカビの発生が(押入の中など)1階は特にひどく
悩んではおりました。
防湿ついでにシロアリ予防もと思って依頼しました。
以前にも、他社数社に見積もりをとったことがありましたが
御社に決めたのは、
①対応が早かったこと
②2人対応、ユニホーム着用
③誠実さ、説明が具体的であったこと、わかりやすかったこと
などです。
実際にネズミ侵入口の作業も、防湿・シロアリ予防の作業も
たいへんな仕事で、頭が下がりました。
担当の方々の健康が心配になる様な場所での
工事であるにもかかわらず
さわやかに挨拶されて
終了されたときは、感謝の一言でした。
山崎様、鈴木様、安岡様、ありがとうございました。
*+:。.。 。.。:+* ☆.。.:*・゜*+:。.。 。.。:+* ☆.。.:*・゜
↓↓ 以下たかっちからのコメント ↓↓
この度は当社をお選びいただきまして誠にありがとうございます!!
担当スタッフもとても喜んでおりました!!
お客様より、「天井裏から音がしている、ネズミを洗面所で捕獲した」と
ご相談をいただき、ネズミの無料調査でお伺いさせていただきました!
その際に、床下にカビが多くあることも判明!
早く気付くことができて本当に良かったです!
床下の湿気を放置しておくと、高温多湿の状態が長く続き、
カビや腐朽菌が発生したり、シロアリの好む床下環境になってしまいます。
被害に合う前の予防消毒や湿気対策がとても大切になってきますので
今まで床下消毒をしたことがない方や、
消毒してから5年以上経過しているという方は
床下の状態を見てみるのもいいかもしれませんね (^^)
ユニフォーム着用について。
当社では通常は自社のユニフォームを着用してお伺いしています!
当社ホームページでスタッフが着用しているものです(´▽`)
お忙しい中、アンケートにお答えいただきありがとうございました☆
シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・
シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の
(株)サンキョークリーンサービスへ

20170312 茨城県取手市井野台にてねずみ駆除工事と、茨城県龍ケ崎市のねずみ駆除工事
ねずみ駆除工事の2回目を茨城県取手市井野台の2階建て住宅にて施工しました。1階和室天井裏とキッチン床下にて、それぞれ成獣が1匹ずつ捕獲されていました。
午後の工事は、茨城県龍ケ崎市川原代町の平屋住宅のねずみ駆除工事4回目です。建物の築年数がかなり経過しているため、外部からねずみが侵入する箇所の全てを遮断することが困難であり、室内侵入の阻止を目的とした工事でした。前回の工事から室内には出ていないようですので、この後の効果判定期間で変化なければ、工事目標達成となります。