午前は、千葉県君津市常代の2階建て住宅のシロアリ駆除工事と、床下防湿シートの敷き込み工事です。床下のあちこちにある蟻道を壊しながら薬剤処理を行い、その後、防湿防カビシートを床下全域に敷き込み、留め具で固定しました。午後は、千葉県木更津市祇園の2階建て住宅でのシロアリ防除工事後の床下無料点検です。浴室の入り口土台にシロアリの被害があった物件ですが、被害の進行は無く、配管からの水漏れもありませんでした。
Warning: explode() expects parameter 2 to be string, object given in /home/sankyo64/sankyo64.com/public_html/wp-content/themes/sankyo64_new/archive.php on line 20
Warning: array_shift() expects parameter 1 to be array, null given in /home/sankyo64/sankyo64.com/public_html/wp-content/themes/sankyo64_new/archive.php on line 20


20170807 千葉県野田市大殿井のねずみ調査と、埼玉県三郷市中央のねずみ調査
午前は、千葉県野田市大殿井の平屋倉庫のねずみ調査です。従業員の方々が駆除を試みていたのですが、全く減る様子が無いそうです。調査をすると、ねずみの移動経路がハッキリ判ったので、移動経路の妨害と捕獲、侵入の防止のお見積もりをお送りすることになりました。
午後は埼玉県三郷市中央の2階建て住宅のねずみ調査です。最近天井裏で物音がするようになったそうで、天井裏を調査すると、所々にねずみのフンがありました。外からの侵入箇所も発見しましたので、駆除のお見積もりをお出しすると、その場でご契約となりました。

20170803 神奈川県伊勢原市板戸でのシロアリ駆除工事と床下防湿シート敷込み、床下調湿材敷設工事
今日は神奈川県伊勢原市板戸の2階建て住宅での、シロアリ駆除工事と床下防湿シート敷込み、それと床下調湿材の敷設工事を行いました。まず午前中に、シロアリ駆除工事として、被害のある玄関枠や洗面所壁に薬剤を念入りに注入して、床下へシロアリ駆除薬剤を散布しました。午後になり、床下防湿シートの全域への敷込み工事を行い、休憩の後、床下調湿材の敷設を行いました。施工後の状態を施主様に見ていただき、ご満足いただけました。

20170803 東京都東久留米市小山でのねずみ駆除工事、埼玉県和光市下新倉でねずみ調査
最初の現場は、東京都東久留米市小山の2階建て住宅のねずみ駆除工事です。施工初回ですが、家屋内外の侵入箇所は多くなく、侵入箇所の遮断、殺鼠剤と粘着シートの設置を行い、お昼前に完了しました。
次に、埼玉県和光市下新倉の2階建て住宅兼事務所でのねずみ調査です。主に事務所側にねずみが出てくるそうです。荷物が多くて侵入箇所の捜索に時間がかかりましたが、建物内外の遮断すべき箇所は判りましたので、その場でお見積もりをお渡しして、ご検討していただきます。

20170730 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷の2階建て住宅のねずみ駆除工事です。
今日は千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷の2階建て住宅のねずみ駆除工事です。最初に、室内の生息捜査と室内侵入箇所の遮断を行いました。室内への侵入箇所が多かったので、午前中一杯かかりました。午後は外からの侵入箇所の遮断を行い、最後に天井裏に殺鼠剤と粘着シートを設置して、1回目の作業は終了です。

20170729 茨城県かすみがうら市下土田でのシロアリ駆除工事と床下調湿材敷設工事、常総市水海道山田町での床下無料点検
1件目は茨城県かすみがうら市下土田の2階建て住宅での、シロアリ駆除工事と床下調湿材敷設工事です。玄関枠にシロアリの喰害があり、床下は通気が悪くて、湿気がこもっていました。施主様は、調湿材によって床下の湿気状態が改善されることを、とても期待しています。
2件目は茨城県常総市水海道山田町の2階建て住宅のシロアリ防除工事後の床下無料点検です。床下に昆虫は見当たりません。配管の水漏れもなく、異常ありませんでした。

20170726 茨城県石岡市若松でのねずみ調査と、土浦市乙戸南のねずみ駆除工事です。
今日は茨城県石岡市若松の2階建て住宅のねずみ調査からです。2年くらい前から、天井裏で音がするようになり、ご主人が奮闘しましたが、手に負えないとのことで、弊社に調査の依頼をしたそうです。ご主人があちらこちらを塞いでいるのですが、塞ぎ方が甘いので、ねずみが何度も侵入している状況でした。弊社の遮断方法をご説明し、お見積もりをご提出すると、即決となりました。
次に茨城県土浦市乙戸南の2階建て住宅のねずみ駆除工事の点検作業です。1階和室の天井裏で、成獣と幼獣が1匹ずつ捕獲され、キッチンの床下でも幼獣2匹が捕獲されていました。新しい粘着シートを設置して、次回まで様子見です。

20170725 神奈川県相模原市緑区町屋での、シロアリ駆除工事と床下防腐防カビ工事、床下調湿材の敷設工事です
今日は神奈川県相模原市緑区町屋の2階建て住宅での、シロアリ駆除工事と床下防腐防カビ工事、床下調湿材の敷設工事です。午前に、床下のシロアリ駆除工事と防腐防カビ剤の散布吹付けを行いました。お昼休憩を取った後は、床下調湿材の建寿を、床下全域に敷設します。一人が床下の奥まで調湿材を持ち込んで敷設している間に、もう一人が床下の他のところに調湿材を運び込んで設置しておきます。敷設が終わって床下進入口へ戻りつつ、設置されている調湿材を袋から出して敷設します。夕方にすべて敷設し終わって、工事完了です。

お客様の声㊶
いつもお世話になっております。
㈱サンキョークリーンサービス
アラサー女子事務員 WEB班 たかっちです。
毎日暑いですね~(´・ω・`)
信号待ちしているだけで汗とまりません((+_+))
さ~今日もお客様からいただいた
「お客様の声」をご紹介いたしますね~☆
☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆
知人の紹介とはいえ、どんな方が来るかと
不安はありましたが
お会いしてからは、任せお願いさせていただきました。
家では犬を飼っておりますが
担当者お二人の細かい気遣いを感じうれしく思いました。
とってもわかりやすい説明が
納得いきました。
防除作業は不快なに臭いもなく、
前田さん鈴木さんお二人の手際の良さで
時短で終わりました。
後日、作業の報告写真などを送っていただき
改めて部屋床下のことが
私が住んで(41年)初めてわかりました。
(薬剤注入なども)
この度、信頼できるサンキョーさんを
近所、お友達に伝えていきます。
☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆
以下たかっちよりコメント
このたびは当社をお選びいただいてありがとうございました。
今回はご紹介でのご依頼でしたが
紹介とはいえ、どんな業者が来るのか不安な気持ちに
なるのは当然かと思います。
まずはスタッフの人柄や作業態度などをしっかり見た上で
業者選びをしていただくことをお勧めしております!
わからないことがある場合は、担当スタッフに
なんでも聞いてくださいね。
そしてこの度は担当させていただいた
前田と鈴木の作業についてお褒めいただき
ありがとうございます!
担当スタッフも喜んでおりました(^▽^)
当社では防除工事が終わってからの
報告書やアフターフォローも手を抜くことなく
しっかりご対応しております!
当たり前のことですが、そうではない業者もあるらしく
お客様からお話きくことがありますので念のため・・・。
シロアリ防除は大切なお住まいと長いお付き合いに
なりますので不安なことや気になること等ありましたら
いつでもお問い合わせくださいね☆
この度は誠にありがとうございました<(_ _)>

20170722 神奈川県海老名市上今泉でのねずみ調査と、座間市緑ケ丘のねずみ調査
午前に神奈川県海老名市上今泉の2階建て住宅でのねずみ調査です。ご依頼者のご実家で、お母様がお一人でお住まいです。キッチンと和室にねずみが室内に出てくる箇所があり、外部からの侵入箇所も判明しました。相見積もりですので、お見積もりをお渡ししてご検討いただきます。
午後も座間市緑ケ丘の2階建て住宅でのねずみ調査です。こちらは室内に出てきてはいませんが、1階の天井裏でねずみが出産したようです。営巣箇所の撤去を含めたお見積もりをお渡しして、ご成約をいただきました。