今日は、東京都調布市上石原で2階建てアパートのネズミ駆除を行いました。
アパートの築年数は30年程で、家屋の周りには自然が多く、林や樹木等も多く、ネズミが生息するには、最適の場所だと考えられます。
立ち会ったアパートのオーナーさんは住人さんがダニの被害で困っていて、早急に駆除してもらいたいとの事でしたので、
4世帯のアパートだった為、住人さんのご協力もあり、家屋全体での駆除施工を行いました。被害の状況によっては駆除の期間や料金も変わってくる為、お早目のご相談を!
Warning: explode() expects parameter 2 to be string, object given in /home/sankyo64/sankyo64.com/public_html/wp-content/themes/sankyo64_new/archive.php on line 20
Warning: array_shift() expects parameter 1 to be array, null given in /home/sankyo64/sankyo64.com/public_html/wp-content/themes/sankyo64_new/archive.php on line 20


20170823 埼玉県新座市石神のネズミ調査
今日は、埼玉県新座市石神の2階建て住宅にて、ネズミ調査で行ってまいりました。戸建ての築10年と新しいお家ですが、奥様が家の庭でねずみを度々見かけており、数日前から1Fの天井裏で音がしているということで調査のご依頼をされてきました。
とくに音がするのは台所上の天井付近で音がするということで、室内の間取りを確認したあとに外回りの確認をすることにしました。すると、台所側の外の通風孔にスキマが出来ており、ねずみが容易に入れるほどのスキマとなっておりました。奥様にそのことをお伝えし、その場で御見積書の提出をいたしました。
今回は比較的、ねずみの進入経路の原因がはっきりとしており説明もスムーズに行え、奥様も施工内容にはご納得をしていただけました。

20170823 シロアリ防除工事後の床下点検を、栃木県真岡市西沼と茨城県筑西市新治、茨城県笠間市押辺にて行いました
今日は床下点検の作業で、まず1件目に栃木県真岡市西沼の2階建て住宅の床下を点検しました。床下にシロアリの生息はない様子でしたが、5年目の点検でしたので、シロアリ更新予防のお見積もりをご提案しました。2件目は茨城県筑西市新治の2階建て住宅の床下点検です。シロアリの駆除工事をさせていただいたご住宅でしたが、シロアリの被害は拡大していませんでした。異常無しをご主人にご報告しました。3件目は茨城県笠間市押辺の2階建て住宅の床下点検です。こちらも床下に水漏れもなく、問題となる様子はありませんでした。

20170819 神奈川県横浜市神奈川区西寺尾のねずみ駆除工事と、川崎市川崎区小川町でのねずみ調査
今日は神奈川県横浜市神奈川区西寺尾の2階建て住宅のねずみ駆除工事2回目です。5回お伺いする工程の物件ですので、今日は点検と外からのねずみ侵入口の遮断です。手分けして遮断作業をして、お昼過ぎに予定の作業が終わりました。
2件目は神奈川県川崎市川崎区小川町の飲食店テナントばかりの、5階建て雑居ビルでのねずみ調査です。侵入経路はパイプスペースだと直ぐに解ったのですが、各階のテナント全てが、環境改善が必要な状況で、ねずみ駆除工事と一緒に改善の為の、ねずみ対策と改善指導をお勧めしました。

東京都江東区永代でスズメバチ駆除を行いました。
いつもお世話になっております。
(株)サンキョークリーンサービスの内田です。
今回は、東京都江東区永代でスズメバチ駆除を行いました。
場所は、共同住宅の敷地内の一角です。
管理組合の人から、毎日数匹のハチがよく飛び回っているのを見るようになったとのことでした。
まずは、現場調査です。
2M程度の木の枝のところにスズメバチの巣が存在しています。すぐに分かりました。
防護服に着替えたら、すぐにスズメバチの巣の撤去作業に入りました。
作業は夕方に行うので、すぐに周りが暗くなってきます。
スズメバチの駆除と巣の撤去は順調に行えることができました。
スズメバチは人や犬に攻撃してくるハチです。
少しでも危険を感じたら、専門の業者に駆除することをお勧めいたします。

東京都大田区大森北でシロアリ・カビ消毒を行いました。
いつもお世話になっております。
(株)サンキョークリーンサービスの中野です。
時期的にお盆休みが終わりの方も多くなっているかと思います。僕は来週からお盆休みの予定となっております。
今回は8月に入った最初の週末に、東京都大田区大森北でシロアリ・カビ消毒を行ってきました。
これは玄関枠材を薬剤処理しているところです。
次に、玄関のネジ枠穴の中に薬剤処理しています。
玄関木枠の下には食害があります。
その次は、玄関框の下にあるタイル目地にも薬剤注入をします。
玄関が終わりましたので、次は浴室のドア枠を薬剤注入します。
ここは調査時に一番シロアリの食害被害が遭った場所でした。
玄関と同じく、タイル目地の間に薬剤処理を行いまいした。
あとは、床下の消毒です。
最初に、床下の木の柱に消毒と防カビ殺菌をいたします。
床下にある木にはまんべんなく防カビ殺菌をしていきます。
最後に床下の土壌を消毒して、工事終了となりました。
お客様からは、手際よく作業が進んでいくので安心して任せられましたと言って頂けました。
シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・
シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の
(株)サンキョークリーンサービス

20170815 茨城県つくばみらい市西ノ台でのねずみ駆除工事、千葉県松戸市新松戸でのねずみ調査
午前に、茨城県つくばみらい市西ノ台の2階建て住宅でのねずみ駆除工事です。ユニットバス天井裏とキッチン床下で、ねずみの成獣が合計2匹捕獲されていました。殺鼠剤もほとんど食べ尽くしており、閉塞状態になったと思われます。殺鼠剤を補充して、新しい粘着シートを設置して次回まで効果判定となります。
午後は、千葉県松戸市新松戸の2階建てアパートでのねずみ調査です。かなり前から天井裏を走っていて、最近では室内にでてきた居室もあるそうです。ダニも発生しており、ねずみが出ていない居室からもダニの被害はあるようです。調査結果として、現在ねずみが出ていない居室は運がいいだけで、ねずみが出入りできる箇所は他部屋と同様の箇所にあり、アパート全体を駆除対象とすることを、立ち会った管理会社の担当者に説明し、お見積もりを送付することになりました。

20170815 東京都文京区本駒込でのシロアリ更新予防工事と新宿区若松町のシロアリ駆除工事
まず1件目は、東京都文京区本駒込の2階建て住宅のシロアリ更新予防工事です。弊社で5年前にシロアリ駆除をさせていただいたお客様です。被害のあった玄関枠と上がり框を、大工さんが交換している最中でした。新しい木材にシロアリ予防薬剤を吹き付け、床下にも散布して作業終了です。
2件目は東京都新宿区若松町の2階建て住宅兼店舗のシロアリ駆除工事です。5月に店舗の壁から羽アリが出てきた物件です。店舗側の壁を穿孔してシロアリ駆除薬剤の注入処理を行い、床下にも駆除薬剤を散布して作業終了です。

20170811 埼玉県加須市船越の床下無料点検、蓮田市御前橋でのシロアリ調査、さいたま市見沼区大谷での床下無料点検
今日の1件目は、埼玉県加須市船越の2階建て住宅で、シロアリ防除工事後の床下無料点検を行いました。床下にシロアリの生息はなく、水漏れなどもありませんでした。2件目は、埼玉県蓮田市御前橋の3階建て住宅でのシロアリ調査です。築6年目でハウスメーカーのシロアリ更新見積りが高かったので、弊社へ調査の依頼がありました。床下に被害はありませんので、シロアリ予防のお見積もりをお渡しして、即決をいただきました。3件目は埼玉県さいたま市見沼区大谷の2階建て住宅で、シロアリ防除工事後の床下無料点検を行いました。特に被害はありませんでしたが、シロアリ保証が満期になるので、シロアリ更新予防のお見積もりをお渡ししました。

20170811 神奈川県横浜市瀬谷区相のねずみ駆除工事と、町田市成瀬台でのねずみ有料調査
今日の1件目は神奈川県横浜市瀬谷区相沢の2階建て住宅のねずみ駆除工事2回目です。初回工事で侵入箇所をすべて遮断していますので、ねずみが走る音や気配は無くなったそうです。天井裏の殺鼠剤と粘着シートにも変化は無く、次回まで3週間の効果判定期間となります。
2件目は東京都町田市成瀬台の2階建て住宅のねずみ有料調査です。築4年の建物で、ハウスメーカー様からのご依頼です。調査を開始して、1階の天井裏よりも、2階の天井裏にフンが多く、2階の屋根からの侵入が推測されました。雨樋にわずかですが足跡も発見し、ハウスメーカー様に報告と対処法をご説明し、お見積もりをお送りすることになりました。