シロアリ駆除 | 施工タイプ | サンキョークリーンサービス

Warning: explode() expects parameter 2 to be string, object given in /home/sankyo64/sankyo64.com/public_html/wp-content/themes/sankyo64_new/archive.php on line 20

Warning: array_shift() expects parameter 1 to be array, null given in /home/sankyo64/sankyo64.com/public_html/wp-content/themes/sankyo64_new/archive.php on line 20
ブログ記事の仕切りバー

チラチラと・・桜舞い散る季節です✿

みなさん、こんにちはヽ(・∀・)人(・∀・)ノ

関東一円のお客様のお宅を、シロアリ・害虫から守る

サンキョークリーンサービス

ブログ担当のキャンベル ♪ です。

皆様のご近所には、咲いてますか?

毎年恒例(キャンベル初)のお花見の模様をご紹介しますね!

2018.3.31  Friday

♪♪ おおきな~の木の下で~・・・ ♪♪

こ~んな、たくさんのごちそうと、少々(?!)の、お酒と

みんなの(人´∀`*)笑顔で、始まりはじまり~

乾杯~!!!!

(*^◇^)/□☆□\(^◇^*) 

乾杯 乾杯 乾杯・・・

カメラに向かって、もう一回

かんぱ~い ♥

外は、少し寒いけど・・・

みんなの気分は↑↑上昇中↑↑

あっ・・・

さっき、乾杯なのに上昇してる人が、もういましたね(笑)

しばし、団らんしながら・・・いただきますヾ(≧∇≦)ノ〃

じっとしていると、やっぱり寒い!

(((*ノ゚Д゚))) ガクガク・・・ブルブル・・・

ここで・・・

ジャジャ~ン もつ煮込 (*゚▽゚*)ワクワク

佐藤夫人の手作りですって\(^o^)/

白いダウンを着ているのが、ご本人です!!

すごくおいしくて、みんなおかわり~■\(^◇^*) 

あれれ・・・?!

温かくなったから・・・?!

なぜか、半そでの人がいる(≧Д≦)!!!

誰だか、わかりましたか?

ヽ(・∀・)ノ は~い♥ ”” 耕作さん ””

((*´∀`))ヶラヶラ

あれれ・・・?! 今、思ったけど・・・

誰か・・・みた・・・?!

ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!

んまあ・・・

これがサンキョークリーンサービスです。。。

は・は・は・・・

毎回見る、このシーン。。。

遊びも本気、仕事も本気 (๑•̀ㅂ•́)و✧

ばんざい大っ好きなこのメンバーが

明日も青い作業服を着て

皆様のお宅を、シロアリ・害虫から守ります!!!

シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の

(株)サンキョークリーンサービス

ブログ記事の仕切りバー

20180331 埼玉県所沢市日比田でのシロアリ調査、和光市丸山台での床下無料点検、東京都板橋区若木の床下無料点検

まずは埼玉県所沢市日比田の2階建て住宅での、シロアリ調査です。築20年を過ぎ、新築時以外にシロアリ消毒をしたことが無いとのことでした。床下にシロアリの被害はありませんでした。来月末頃には、シロアリの羽アリが飛び立つことをご主人はご存知でしたので、予防としてのシロアリ消毒をお勧めしました。
次に埼玉県和光市丸山台の3階建て住宅での、シロアリ消毒後の床下無料点検です。床下にシロアリを含め、昆虫の生息は無く、水漏れ等もありませんでした。
最後に東京都板橋区若木の2階建て住宅のシロアリ消毒後の床下無料点検です。こちらも床下に問題はありませんでしたが、基礎の通気口がプランターで3つも塞がれていたので、通気口を塞ぐと床下の通気が悪くなるとご説明して、動かすのをお手伝いしました。

ブログ記事の仕切りバー

20180330 茨城県常総市水海道天満町でのねずみ駆除工事と、千葉県流山市平方でのねずみ駆除工事

今日の午前には、茨城県常総市水海道天満町の2階建て住宅のねずみ駆除工事です。天井裏の殺鼠剤と粘着シートに変化はなく、施主様も気配や音は無くなっているとのことでした。工事最終日ですので、すべての殺鼠剤と粘着シートを回収して、天井裏に衛生消毒剤を噴霧して駆除工事完了です。
午後は千葉県流山市平方の2階建て倉庫兼事務所のねずみ駆除工事の点検作業です。事務所内に出てこなくなったそうですが、倉庫はやはり開けたままの状態が長いため、時折被害があるそうです。担当の方は、「以前に比べて格段に減った」と喜んでおられました。再度ねずみ対策指導を行い、次回まで様子見です。

ブログ記事の仕切りバー

歓送迎会を行いました。

 

皆様はじめまして、サンキョークリーンサービスの受付事務をしております、

忠政(ただまさ)と申します。

今回が初めてのブログ記事の作成となります。

これからもよろしくお願いします。

 

冬から少しずつに日も伸びてきてもう春になりましたね!

 

この度、当社で事務方々の歓送迎会を催すことになり

その模様を私なりお伝えしてみます。

開催場所は亀戸にある、餃子専門店の藤井屋さんにて行いました。

 

 

さっそくテーブルには料理が並べられていました。

 

 

焼きたての餃子がこんなに!

こんなに食べられるのか心配になりますね

 

さっそくみなさん餃子を召し上がっています

私も餃子を食べてみましたがとても美味しかったです

 

 

現場のスタッフのかたも餃子のおかげか

お酒がすすんでいるようですね

 

 

今日で事務を退社されます内藤さんです

記念の花束を渡しています

 

 

わたしの歓迎シーンは恥ずかしいので割愛でお願いいたします

ちなみ事務のテーブル席です

この中にわたしもおります

 

 

とても楽しい会に参加できて良かったです

まだまだ不慣れなことだらけですが一つずつ覚えて参ります

改めてこれからもよろしくお願いします

シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

 シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の
(株)サンキョークリーンサービスへ 

ブログ記事の仕切りバー

20180327 神奈川県厚木市恩名でのシロアリ駆除工事と床下の防腐防カビ工事、横浜市瀬谷区三ツ境でのシロアリ調査

1件目は神奈川県厚木市恩名の2階建て住宅での、シロアリ駆除工事と床下の防腐防カビ工事です。床下に建築時の小さい廃材や、ビニール紐等が散らばっていて、奥様のご要望で床下清掃をしてから、シロアリ駆除の薬剤と、防腐防カビ剤の散布を行いました。
2件目は、神奈川県横浜市瀬谷区三ツ境の3階建て住宅で、シロアリ調査をしました。ご主人がトイレの床下を気にされていましたが、3階建てのため床下が非常に低く、床下にある下水管を越えられないため、調査車に積んであった角材にデジカメをくくりつけて、写真撮影はでき、被害や水漏れの有無を確認することができました。配管の修繕などにも利用できる床点検口の造作をおすすめし、それを含めたシロアリ予防のお見積もりをご提出しました。

ブログ記事の仕切りバー

20180323 埼玉県本庄市見福のシロアリ調査と埼玉県比企郡鳩山町鳩ヶ丘での床下無料点検

午前に埼玉県本庄市見福の2階建て住宅のシロアリ調査を行いました。定期的に床下のシロアリ対策を行っているご住宅で、シロアリの生息や被害はありませんでしたが、床下に建築廃材やゴミが散乱しており、シロアリ予防工事と共に床下の清掃をお勧めしました。
午後は埼玉県比企郡鳩山町鳩ヶ丘の3階建て住宅のシロアリ消毒後の床下無料点検を行いました。床下にシロアリの生息や、上下水管の破損等も無く、良好な状態でした。

ブログ記事の仕切りバー

涙あり?笑いあり!歓送迎会

こんにちわ~

関東一円のお客様のお宅を、シロアリ・害虫から守る

サンキョークリーンサービス

キャンベル・・・です

もう、あきらめて自分から名乗る(^m^ )クスッ

は、別れの季節です・・・

出会いの季節でもあります。

❀✿❀歓送迎会❀✿❀

の、様子をご紹介しますね♪♪

いつもお世話になっている、餃子屋さんにて・・

まずは、社長のあいさつです。

みんな、おなかが ペコペコ~

お箸が止まりません。

次から、次へと・・・餃子が・・・

クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

さに、女子チームもビックリ!!

耕作さんから、退職されるNさんへ・・・

しんみりと、今までの思い出を話しています。。。

感極まって・・・Nさん泣いちゃっ・・・ちゃっ

・・・(・∀・)・・・???

っつて・・・

ない∑(°◊°¡¡)・・・

Nさんから一言・・・

耕作さんからはお花を頂き・・・

(なぜ・・耕作さんは、ドヤ顔???)

大滝さんからは ♪ プレゼント ♪ の贈呈です。

(なぜ・・ここでもカメラに、ドヤ顔???)(ー。ー)!?

そして・・・わたしも、一言・・・キャー(≧Д≦)┣¨キ┣¨キ*

こうして、楽しい時間が過ぎてゆく・・・

はあ~・・・(*゚▽゚*)

>>>おなか いっぱい<<<

Nさんお疲れ様。。。と、社長が手を差し出してくれました。

こうやって、1人1人と会話をして向き合う・・・

とても、大切だと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧

今日のこの日を忘れずに、Nさんがんばってください。

わたしたちもまた、明日もお客様の声を聞き

青い作業服を着て現場に向かいます!!

シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の

(株)サンキョークリーンサービス

ブログ記事の仕切りバー

千葉県市川市大町でシロアリ消毒と湿気対策工事を行いました。

いつもお世話になっております。
(株)サンキョークリーンサービスの鈴木(靖)です。
今回は、千葉県市川市大町でシロアリ消毒と湿気対策工事を行いました。

床上の穿孔注入を行います。
ここは玄関の部分となります。

 

次は浴室の穿孔注入を行います。
タイルの目地の部分に小さな穴を空けて、そこから薬を入れています。
入れ終わったあとにセメントで補修します。

 


これは床下の玄関框に薬をかけてます。
白いのは調湿材で、もともと床下にまいてあったものとなります。

 


これは床下の洗面所下に薬をかけてます。
見てわかるように、調湿材が床下の土に直接まいてあります。
この状態だと地中の水分を吸ってしまったあとは、調湿材の効果が弱くなります。

 

シロアリ消毒をしたあとに、防湿シートを敷きこみました。

 

その上から調湿材をまきました。

シロアリの消毒だけでなく、湿気対策も行えたとお客様も喜んでいました。

 

シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の

(株)サンキョークリーンサービス

ブログ記事の仕切りバー

20180319 東京都東村山市萩山町でのシロアリ駆除工事と床下湿気対策(防腐防カビ工事・床下防湿シート・床下調湿材)

今日は東京都東村山市萩山町の2階建て住宅での、シロアリ駆除工事と床下湿気対策(防腐防カビ工事・床下防湿シート・床下調湿材)です。1階の床面積が広いご住宅ですので、3人体制での施工です。床下の被害は、あちこちにシロアリの通り道の蟻道があり、束柱や床板にはカビが繁殖しています。おそらく耐震重視のため床下の基礎が多いことで、通気が悪くなっているからでしょう。午前中にシロアリ駆除の薬剤散布と防カビ剤の塗布を終わらせ、午後に床下防湿シートの敷込みと、床下調湿材(建寿)の敷設を行いました。1日掛かりの工事ですが、滞りなくすべての作業が終了しました。

ブログ記事の仕切りバー

20180315 神奈川県川崎市川崎区大島上町のシロアリ調査、横浜市鶴見区駒岡の平屋住宅のシロアリ駆除工事

午前は神奈川県川崎市川崎区大島上町の2階建てアパートのシロアリ調査に行きました。空室になった部屋の清掃中に大家さんがシロアリの被害に気づきました。蟻害は玄関枠にあり、クローゼット内にも蟻道がありました。床下に入るところが無いので、通気口からの調査となりましたが、各部屋の床下は基礎で区切られているので、全体をシロアリ駆除は各部屋に床点検口が必要とご説明し、お見積もりをお送りすることになりました。午後は神奈川県横浜市鶴見区駒岡の平屋住宅のシロアリ駆除工事に行きました。シロアリに食べられた束柱を金属製の束に交換する作業も同時に行い。シロアリの駆除作業は問題無く終わりました。

トップへ