害虫駆除屋のアラサー女子感激ブログ | サンキョークリーンサービス
ブログ記事の仕切りバー

ご近所さんが集まって

本日もご訪問、ありがとうございます。
株)サンキョークリーンサービスアラサー女子事務員ウェブ班

アヤちゃんです

シロアリの活動が盛んになるこの時期、ご近所でも同じようにシロアリの事が気になっていた、なんてことも多いようです。

 

先日も、ご近所さん同士で集ってご依頼いただきました。

コの字型に10棟ほど住宅が並んでいる現場をお任せいただき、丸二日かけての工事となりました。

作業用の車を中央に停めさせて頂き、作業開始です

<玄関>

<外壁>

<お風呂>

ときどき一服もありつつ
社長、気持ちよさそうです

<床下>

あるお宅の床下からは、時代を感じさせるゴミが出てきたとか。

お薬を撒く前には、まずそれらのお掃除です。

床下がきれいになったら、作業開始です!

身動きできそうにない床下でもハイポーズ!

さすがです

全てのお宅の隅々までお薬を撒いて予防。

 

シロアリ防御・駆除から床下のお掃除までをすべて終え、

ご近所の皆さんとの記念写真


一件だけの工事ももちろんですが、周り近所のお宅全部がシロアリの心配がなくなるというのも、スッキリ安心ですね!

被害が大きく出てしまう前の予防から、ご近所皆さんでお家を守るというのも大切なのかも知れませんね。


  ロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

             サー ムシイヤ!
電話 0120-30-6418までご遠慮なくどうぞ!!
  

ねずみ駆除ならサンキョークリーンサービスへ!

シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者 
(株)サンキョークリーンンサービス  

〒136-0072  東京都江東区大島3-23-5(周辺地図)

 TEL:03-5626-6418   FAX:03-5626-6417

 

 

 

 
ブログ記事の仕切りバー

若洲~お台場

本日もご訪問、ありがとうございます。
株)サンキョークリーンサービスアラサー女子事務員ウェブ班

アヤちゃんです

動物園に続きまして陽気につられてお出かけをしてまいりました。

江東区の海っぺりにある若洲海浜公園です。

レンタサイクルがあり、およそ、6キロの道のりをサイクリングしました。

海沿いの道を走っていると、対岸にはディズニーリゾートが見えました。

小さくて分かりずらいですが、おそらくホテルやディズニーシの噴火する山(名前は不明)などですね

 

木のトンネルを抜けると

展望台のような場所がありました。

相変わらず対岸の風景はディズニーリゾートですが。

ちょっと角度を変えると葛西臨海公園の観覧車が見えます。


 

そのまま海の道を折り返してくると、最終的にデーンと現れたのは、

東京ゲートブリッジでした。

恐竜が向かい合っているような形、とテレビでよく放送されていましたが、

確かにそう見えなくもないですね

サイクリングを終え、乗り物を車に変えてから、その足でお台場へ向かいました。

日が落ち始めた頃、レインボーブリッジの上の方に、ほんの僅かだけ虹のようなものが見えました雨も降っていないし、何だったのだろう?不明ですが、きれいでした。

完全に日が沈み、ライトアップされたレインボーブリッジもまたキレイですね

思いがけず、橋を沢山眺めた一日でした

食事を終え、帰り際フジテレビを見上げると、こちらもライトアップされていました。

しかも、昔のファミコンみたいな音楽に合わせて

何のイベントだったのかは謎のまま、お台場を後にしてきました


  ロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

             サー ムシイヤ!
電話 0120-30-6418までご遠慮なくどうぞ!!
  

ねずみ駆除ならサンキョークリーンサービスへ!

シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者 
(株)サンキョークリーンンサービス  

〒136-0072  東京都江東区大島3-23-5(周辺地図)

 TEL:03-5626-6418   FAX:03-5626-6417

 

 

 

 
ブログ記事の仕切りバー

上野動物園

本日もご訪問、ありがとうございます。
株)サンキョークリーンサービスアラサー女子事務員ウェブ班

アヤちゃんです

今の時期は一日中外に居ても苦にはなりませんね

ということで、上野動物園へ行って来ました。

近いし、安いし、お手軽に楽しめていいですね。もう少しすると臭いが気になるので今が一番!!

入口付近では、こんなにかわいいパンダポストを見つけました。

入場して上を見ると、大きな鯉のぼりが大勢、おもしろそうに泳いでいました。

上野動物園の目玉は、やはりパンダですね。

運がいいことに、私たちが到着した時、餌やりの時間でした。

パンダのお食事、すっごく面白かったです

飼育委員さんが置いたのは、今が旬のたけのこ

たけのこなんか食べるの~?と驚きましたが、ぱんだはそのたけのこめがけてヨーイドン!!
たけのこの側にドデンと座り片手でたけのこを持つと、大きな口でガブリ!!ムシャムシャ!!美味しそうにあっという間に平らげてしまいました。

次に、目の前に刺さっているに手を伸ばします。

クンクンと臭いを嗅ぎ美味しい竹を見極め選りすぐった一本をシュッと抜き取り歯で竹の皮を剥きかじりだしました

つい、かわいい~と言ってしまうパンダですが、なかなか野性的でしたよ!

お次はキリン

なが~い首を檻の外に伸ばしたかと思うと、グイーンと下に折り曲げ、隣の檻の中に生えている草を食べ始めました。

なが~い舌をベローンと伸ばして。

餌が足りなかったのでしょうか

お次はぞう

こちらもお食事中。

ぞうは首ではなくなが~い鼻を起用に使って食事をしています。

鼻の先をホウキのように使い上手に草を集めたらシャシャッとすくいあげグイングインと振り回したかと思うと口元へ運びました

お次はカンガルー

カンガルーは細長い草をくわえ
ながらこちらを凝視していましたよ

大丈夫、取りませんよ、あなたのごはん!!

とっても可愛らしかったけれど、実はカンガルーって強いんですよね!

お次はさる

私の眼には全く見えませんでしたが、さる山の全てのサルが夢中で地面に落ちている何かを食べていました。

一匹たりともこちらを向いてはくれませんでした

いつもはお母さんざるの背中に乗っているような子ザルも夢中でしたよ!

こちらは上野動物園内のモノレール

さすが、動物が沢山描かれていて愉快ですね

最後はシロクマ

大きい体を右へ左へノシノシ行ったり来たり。

何をしているのかは不明でしたが、おっかない顔をして迫力満点でした。

水の中を泳いでいる姿も見てみたかったな。

この日は、沢山の動物の食事風景が見られて大変面白い動物園でした

  ロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

             サー ムシイヤ!
電話 0120-30-6418までご遠慮なくどうぞ!!
  

ねずみ駆除ならサンキョークリーンサービスへ!

シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者 
(株)サンキョークリーンンサービス  

〒136-0072  東京都江東区大島3-23-5(周辺地図)

 TEL:03-5626-6418   FAX:03-5626-6417

 

 

 

 
ブログ記事の仕切りバー

インドカレー

本日もご訪問、ありがとうございます。
株)サンキョークリーンサービスアラサー女子事務員ウェブ班

アヤちゃんです


お腹が空く時間になって参りました。

 

そんな空腹の私に、大変嬉しいことに、社長がカレーをご馳走して下さいました

会社の近所のインドカレー屋スキマハルさんのカレーです。

事務のやよいさんがお店まで取りに行ってくれたのですが、袋から次々と出てくる品数にびっくり

まずは、サフランライスバターチキンカレーです。

ライスとカレーを一緒に口の中に運んでも、口の中でそれぞれの味や食感がしっかり楽しめて美味しいです。

家のカレーライスとは全然違いますね

それから、見てくださいこのドデカイい ナン

ホイルに三つ折りになって包まれているのですが、広げてビックリ、

カレーとライスが入った容器を簡単に上回るサイズ

甘くてもちもちで本当に美味しかったです。

こんなに大きいしライスもあるし食べられるかな?と思ったのは束の間、食べ始めたら止まりません。見事完食です

それから、野菜好きの私には嬉しいサイドメニューのサラダ。

お蔭様で、口の中がさっぱりしました

お腹いっぱい!!ご馳走様でした

  ロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

             サー ムシイヤ!
電話 0120-30-6418までご遠慮なくどうぞ!!
  

ねずみ駆除ならサンキョークリーンサービスへ!

シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者 
(株)サンキョークリーンンサービス  

〒136-0072  東京都江東区大島3-23-5(周辺地図)

 TEL:03-5626-6418   FAX:03-5626-6417

 

 

 

 
ブログ記事の仕切りバー

シロアリ? 羽アリ? 何の虫?

本日もご訪問、ありがとうございます。
株)サンキョークリーンサービスアラサー女子事務員ウェブ班

アヤちゃんです

あんなに寒かった冬が過ぎ去り、桜が満開になったかと思えば、すっかり桜の姿もなくなり、ついにはなんじゃこりゃというぐらいの強い日差しの日もあったりしますね。

あっという間にが訪れそうです

あ、その前に、気にせずには通れない梅雨がありましたね

こうなってくると、出会いたくない者達との遭遇が増えてきます

それは・・・・やはり、

虫達も精一杯生きているのでこんな言い方をしてはいけないのかも知れませんが、

私は本当に虫が苦手です

もっと言うと、虫が本当に嫌いです怖いです

皆様はどうですか

なので気温が上がってくると、大袈裟なようですが、いつ彼らに遭遇するかとビクビクしているのです。

そんな4月後半~7月にかけて発生しやすいのが、羽アリだそうです。

羽ありの中にも、シロアリの羽アリクロアリの羽アリがいるそうです。

その正体が、もしシロアリの羽アリだった場合、家屋に被害をもたらすシロアリと全く同様の者で、なんと巣も同一なのだそうです。

 

ということで羽ありをみかけた時には、シロアリの被害を注意深く疑った方が良さそうですね。

続いて虫がらみで・・・・

この虫、ご存じですか

私は初対面の時にはかなりの衝撃を受けました

 

正体が分からないもの程、恐怖心が増します

去年の春、初めて見かけて衝撃を受け、それから庭先で毎日のように出会ってはビクビクドキドキしていたにも関わらず、結局正体を突き止めぬままでいました。

只今それを思い出し、最大の勇気を振り絞って調べてみました。

その正体は、というカメムシの仲間だそうです。
インターネットで調べる時の恐怖は何と言っても開いた瞬間の衝撃画像です。
しかし、その恐怖に耐え、見付けました
赤い色から想像するような毒の心配はなさそうで安心しましたが、このが何とも気持ち悪いんです。

それからもう一つ、正体が分かっているにも関わらず(正体が分かっているから?)特に恐れてしまうのは、あの有名な、ゴ○○○

皆様もお分かりかと思います・・・・

もう、最初の一文字だけでかなりのインパクトですよね

万が一それを目撃してしまった時の対処法を毎年真剣に考えるのですが、どの方法も私には無理なので、思考停止で終わります

しかし、去年ぐらいからCMでやっている凍結ジェット、これは人体にも影響がなさそうなのでかなりいいのでは?と期待しています。果たして狙える距離まで近づけるかどうかが問題ですが・・・。

そして、それを的中させた後の処理についても考え物です。

私ごとばかりでで失礼いたしました

話は戻りまして、ゴ○○○はまだしも、ご自身では駆除に困るようなシロアリの被害を目撃された際には、当社にご相談いただけましたら、虫に強いスタッフが駆けつけてくれると思いますのでご安心ください

 

 

 

 

  ロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

             サー ムシイヤ!
電話 0120-30-6418までご遠慮なくどうぞ!!
  

ねずみ駆除ならサンキョークリーンサービスへ!

シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者 
(株)サンキョークリーンンサービス  

〒136-0072  東京都江東区大島3-23-5(周辺地図)

 TEL:03-5626-6418   FAX:03-5626-6417

 

 

 

 
ブログ記事の仕切りバー

勝矢祭

本日もご訪問、ありがとうございます。
株)サンキョークリーンサービスアラサー女子事務員ウェブ班

アヤちゃんです

今年のゴールデンウイーク、みなさんはいかがお過ごしでしたか?

会社の側では勝矢祭というのが行われていました。

見学された、事務のやよいさんより写真をお借りしました。

大島から亀戸までの約2キロ(結構な距離ですね!)を武者行列や幼稚園、小学生のマーチングバンドなどが練り歩き、所々でパフォーマンスがあったようです。

こんな様子です

こんな姿はなかなか見られないですよね

 

こちらはマーチングバンドですね。

可愛らしいですね

会社の向いにある、城東高校のなぎなた部の皆さんも参加されていました。

高校の前には、ときどき大会の幕がかかっていたりするので、なかなか盛んな部活のようですね


地元が賑わうお祭りやイベントってとってもワクワクして嬉しい気持ちになります!!

 

 

  ロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

             サー ムシイヤ!
電話 0120-30-6418までご遠慮なくどうぞ!!
  

ねずみ駆除ならサンキョークリーンサービスへ!

シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者 
(株)サンキョークリーンンサービス  

〒136-0072  東京都江東区大島3-23-5(周辺地図)

 TEL:03-5626-6418   FAX:03-5626-6417

 

 

 

 
ブログ記事の仕切りバー

お客様の声⑪

本日もご訪問、ありがとうございます。
株)サンキョークリーンサービスアラサー女子事務員ウェブ班

アヤちゃんです

本日は、府中市のお客様からの声をご紹介させて頂きます。

シロアリ防除、床下防腐、防カビ(お風呂場等)作業をしていただきありがとうございました。

返信が遅くなってしまい申し訳ありません。

施工前の説明から作業報告まですべての工程においてご丁寧にありがとうございました。

床下は自分で見ることが出来ずどうなっているのだろう?と不安に思っていましたが、今回作業していただいてスッキリしました。

床下で、苦しい体勢での作業、とても大変だと思います。

でもそのおかげで安心して生活が出来ます。

これからもまたよろしくお願いします。

この度は当社をご利用いただきありがとうございました。

また、ご返信もありがとうございました。
お客様からのメッセージで気付かせていただけることや、今後の作業の参考にさせていただく事が出来ますので大変助かっております。

直接確認することができない床下ですので、お客様がご不安になられるお気持ちがとてもよく分かります。

当社の無料調査や、作業報告書、また当日の作業によってご安心いただけたというお言葉は、床下の作業にあたったスタッフにも大変嬉しいことです。

ありがとうございました。

何かございましたらまたいつでもご相談くださいませ。今後ともよろしくお願い致します。

  ロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

             サー ムシイヤ!
電話 0120-30-6418までご遠慮なくどうぞ!!
  

ねずみ駆除ならサンキョークリーンサービスへ!

シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者 
(株)サンキョークリーンンサービス  

〒136-0072  東京都江東区大島3-23-5(周辺地図)

 TEL:03-5626-6418   FAX:03-5626-6417

 

ブログ記事の仕切りバー

お客様の声 〜ご意見・ご指摘〜

弊社では常日頃より、お客様への施工後に「お客様の声アンケート」を実施しております。

おかげさまで、お送り頂けましたご内容の大半が感謝のお言葉が記されており、社員一人ひとりとても励みになっております。この場にてあらためてお礼のお言葉を申し上げます。

一方で、お客様の声の中には、弊社にとって厳しいお言葉が届けられるのも事実です。この度、お客様の貴重なご意見を今後のサービス改善へとつなげていく為にも、お客様の声をいくつかご紹介をいたします。

 

bule_dot_line
20160730_voice_01
bule_dot_line


[いきさつ]
こちらのお客様は「工事中の説明をもう少しして頂けたら……」というお言葉を頂きました。

冒頭に書かれております、弊社の調査お見積りのご対応を評価して戴けただけに、その後の工事での説明対応がもう少しというお声については、社員一同申し訳なく感じております。

[対応]
施工日は調査と違い、機材の準備や室内の全体的な養生など多くの作業が発生いたします。また、お客様の安全確保の観点から、施工中の機材周辺及び作業箇所周辺の立寄りを可能な限りご遠慮して頂くようにお願いをしております。そのため、お客様の中には工事日に説明等が物足らずに感じてしまうこともあるかと感じました。その旨、直ちにお客様へお詫びし、快くお許しを頂けました。

[改善点]
弊社では、施工の作業開始前にお客様からご質問を頂きましたら、その場で親切丁寧にお答えすることをモットーとしております。

またこちらから、作業中に気になる点を発見した場合などは、現場担当者からお客様へご確認をしてもらうといった対応を必ず行うようにしております。

どんな些細な点でも、気兼ねなくご質問できる信頼関係をお客様と築けるように邁進していきます。

弊社では、お客様の声を糧として、お客様一人ひとりにあった最善のサービスを提供できるようにこれからも努めてまいります。

これからも、サンキョークリーンサービスをよろしくお願いいたします。

ブログ記事の仕切りバー

焼き肉パーティ★

こんばんは
(株)サンキョークリーンサービス
アラサー女子事務員ウェブ班


むらっちょです。


ある遅番の出勤日に、出社したら
「今から焼き肉やるから食べる?」
といきなり言われました。


…は?
焼き肉??

聞いてないからお弁当をもってきちゃった
けど
当然食べるでしょ!!


ということで誰よりも先に
弊社自慢
3階ラウンジ
に足を運んだところ
すでに準備が完璧にされていました
しかもすごい豪華

お肉もたくさん
しかも次から次へとでてきます

ホルモンもあり
これがとってもおいしかった!!
ビバ、ハナマサ

なんとこれらのお肉
社長がすべて味付け
をしてくれていました

社長、もはやお店の人みたいな貫禄です

野菜もたくさん

焼き肉の必需品、白飯
もきちんと準備されていました
しかし器、大きいな…

すごいことに
サンチュもばっちり用意されてましたよ~

焼き肉とかBBQとかひとつの鉄板を
みんなでつつくって

本当に盛り上がりますよね

これでもかってくらい
次から次に出てくるので
ひたすら食べ続けました

…なんとアルコールもアリ
かんぱーい
しかし私は仕事の途中だったため、飲めず
本当に残念すぎる…

こういうイベントが突発的に起きるのが
うちの会社の特徴
だったりするので出勤が楽しみです

  ロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

             サー ムシイヤ!
電話 0120-30-6418までご遠慮なくどうぞ!!
  

ねずみ駆除ならサンキョークリーンサービスへ!

シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者 
(株)サンキョークリーンンサービス  

〒136-0072  東京都江東区大島3-23-5(周辺地図)

 TEL:03-5626-6418   FAX:03-5626-6417


 

ブログ記事の仕切りバー

フレンチをいただく

本日もご訪問、ありがとうございます。
株)サンキョークリーンサービスアラサー女子事務員ウェブ班

アヤちゃんです

前回の箱根旅行のおまけです!

 

旅行の醍醐味はお食事です!(私だけ?)

今回宿泊したお宿はフレンチでした。

ホテル内のレストランにて。

ツブ貝がパイにつつまれた前菜に

お魚料理に

合鴨のローストに

食後のデザート

旅行先のお食事は、和食がいいな~と思っていたのですが、どれも本当に美味しかったので良かったです。

そして、美味しいワインで思いがけず酔っぱらってしまいました。

お蔭で、楽しみにしていた温泉はひと眠りしてからとなりました

翌日の朝食も、フレンチなだけあってオシャレ

一晩漬け込んだという、本格フレンチトーストも、家で私が作るのとは大違いでした

本格的なフレンチトースト、一回食べて見たいと思っていたのでここで出会えて最高でした

ホテルマロウドさん、とても良かったです!

 

  ロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

             サー ムシイヤ!
電話 0120-30-6418までご遠慮なくどうぞ!!
  

ねずみ駆除ならサンキョークリーンサービスへ!

シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者 
(株)サンキョークリーンンサービス  

〒136-0072  東京都江東区大島3-23-5(周辺地図)

 TEL:03-5626-6418   FAX:03-5626-6417

 

 

 

 

トップへ