害虫駆除屋のアラサー女子感激ブログ | サンキョークリーンサービス
ブログ記事の仕切りバー

暑い日、雨の日

本日もご訪問、ありがとうございます。
株)サンキョークリーンサービスアラサー女子事務員ウェブ班


アヤちゃんです

今日も外は暑いですね会社までの3駅分、自転車で来たので汗が止まりません

かと思えば、雨でジメジメした日もまだ多いですよね

何かと外では過ごしにくいので、先日DVDをレンタルしてみました。
このドラマ、なかなか面白く、次から次に見たくなってしまいます


最初は暑い日、雨の日に見ようと借りたはずが、続きが気になるあまり、夜な夜な見てしまっています

私が通うのはレンタルショップGEOなのですが、最近GEOアプリなるものが勧められているのです。

それが最初はなかなかお得で、登録した日から10日間、何本でも半額で借りられるのです。

借りなきゃ損  なんて気持ちになってしまいました。

ブログ記事の仕切りバー

お仕事の様子 床下清掃から湿気対策まで

本日もご訪問、ありがとうございます。
株)サンキョークリーンサービスアラサー女子事務員ウェブ班


アヤちゃんです

前回に引き続きまして、お仕事の様子をお伝えしていこうかと思います。

こちらは、シロアリ駆除に使っているお薬だそうです。

そしてこちらも

これらのお薬を色んな場所・色んな方法を選んで使用し、シロアリ退治をする様です。

例えば、玄関の隙間

]

それから外壁にも、小さな穴を開けてお薬を注入していきます。

お風呂も行ないます。

床下には、シロアリ駆除以前に、建設の際の廃材や、ゴミが落ちていることもあるそうで、それらの掃除も行います。

綺麗になった床下には、これでもかというぐらいのお薬を撒きます(私のイメージ

実際にはどのぐらいの量が撒かれているのか聞いておりませんが

床下に湿気が多いのも、シロアリ発生やカビの原因となり、生活しているお部屋の床板にも影響するそうで、それらの対策も必要に応じて行っているそうです。


湿気が多い床下には、防湿シートを敷いたり

防湿砂利?を撒いたりします。

じっとりしたイメージが一変カラッとした印象に変わりました


きっときっと効果も期待できるはず
また、お仕事の様子を見させて頂いた際にはご紹介していきたいと思います

 

ブログ記事の仕切りバー

お仕事の様子 作業の準備から

本日もご訪問、ありがとうございます。
株)サンキョークリーンサービスアラサー女子事務員ウェブ班


アヤちゃんです

シロアリの予防・工事ってどんな様子

お写真にて現場風景を拝見

シロアリを駆除するには、大量のお薬を床下に撒きます。

臭いや、健康への影響は心配無いそうですが、お客様が生活するお部屋への配慮のため、ビニールでびっちり養生をするそうです。

完全に封鎖されています

そしてこれが床下です。 私にはとても広々見えます

しかし とっても狭いんだそうです(というより高さがない)

確かに、床に足をついて膝までしか入らないということは・・・・相当狭いですよね。

これからそこへ入って行くというのに、余裕のポーズです

奥の壁に縦一本の線が見えますでしょうか?

これがシロアリの道ですえっさほいさと土を運んで通り道を作るんだそうです

近寄ってみましょう。

何やらよろしくない予感がします

これをちょろっと壊すと・・・・・・大量のシロアリが出てくるんだそうです
シロアリってこんなのです。

事前の調査でシロアリの発生を確認したり、被害がどの程度あるのかをチェックするんだそうです。

また湿気はシロアリ発生や、カビ発生の原因になるので、その対策も考えて工事をするのだそうです

工事風景はまた次の機会にお伝えします

 

 

ブログ記事の仕切りバー

お客様の声⑬

本日もご訪問、ありがとうございます。
株)サンキョークリーンサービスアラサー女子事務員ウェブ班


アヤちゃんです

本日は東京都のお客様よりいただきました『お客様の声』をご紹介させて頂きます。

5年毎の白蟻防除(消毒)を依頼しました。

前回は、家を建てた際の会社で消毒してもらいましたが、少し高いのかなと思い、別に2社見積を依頼しました。

一番なやんだのは、安いだけで信頼でき無い会社だったら困るし、また、執拗に契約をせまられるのも困るのでどこに依頼をすれば大丈夫なのかということでした

見積に来て頂いた2社の方は、どちらもとても誠実そうな方だったので、まずは安心できました。
ただしサンキョークリーンサービスの方では、その場で床下の映像を見せていただくことができ説明の内容をプロの方々なのだと思える内容で安心できました

また、使用している薬もインターネットで調べた際に、多くの会社で安全なものと紹介さてれいるもので安心できました。

見積費用も正直なところ、結局はいろいろオプション費が必要で、せいぜい1~2割程度しか安くないのだろうと思っていたのですが、ずっと安くとても満足しています

もう一社の方は残念ながらインターネットで提示されていた坪当たりの消毒費と実際の見積りの単価は違っていて高かったため、今回のご縁は無くなりました。

この度は、当社をご利用いただきありがとうございました。

お客様も悩まれたそうですが、大切なお家を守るためですので、価格の面はもちろんのこと作業の面でも、信頼でき安心できる会社を選びたいというのは当然かと思います。

当社では事前の無料調査にて床下の画像や映像をもとにご説明させていただいており、お客様にも出来る限り分かりやすくお伝えできるようにしております。

また、お客様のご不安にもお答えさせていただくことで、安心して工事に入らせていただくことが出来たらと考え行っております。

それらでお客様が当社にご依頼いただけるきっかけとなったことを嬉しく思います。

ありがとうございました。

シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

 シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の
(株)サンキョークリーンサービスへ 

 

ブログ記事の仕切りバー

お客様の声⑫

本日もご訪問、ありがとうございます。
株)サンキョークリーンサービスアラサー女子事務員ウェブ班

アヤちゃんです

本日は、横浜市のお客様より頂きました『お客様の声』をご紹介します。

数年前にネズミの駆除をお願いし、何度かメンテナンスも受け
今回白いアリ発生を見つける事が出来ました

同じ方に見て頂き、とても安心してお願いする事ができます。

後日写真で工程も見せて頂きどの様な作業をされたのかわかり良かったです
これからも点検して頂けるので助かります

ありがとうございました。

お客様には、以前より当社をご利用頂き、ありがとうございます。

今回は、ネズミ駆除でメンテナンスをさせて頂いた際に、白アリの発生を見付けることが出来たということでした。

同じように、他のお宅でも、シロアリの点検や駆除の際にネズミ通り道などを発見することもあるようです。

当社のメンテナンスでそれらが発見出来、早期に対応させて頂く事でお客様のお役に立てたら幸いです。

後日の報告書の写真も良かったとのお返事をいただきうれしく思いました。

また、以前からお伺いさせて頂いていたスタッフがそのまま担当させて頂いたことで、お客様に安心してお任せ頂けて良かったです。

これからも、お客様のご要望にも出来る限りお応えしてきたいと考えておりますので、よろしくお願い致します。

シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

 シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の
(株)サンキョークリーンサービスへ 

 

ブログ記事の仕切りバー

錦糸町にいたゆるきゃら

本日もご訪問、ありがとうございます。
株)サンキョークリーンサービスアラサー女子事務員ウェブ班

アヤちゃんです

施工管理部のやよいさんが出会った 『いくべぇ』 

青森のキャラクターで、頭にはリンゴの花のモチーフが飾られているんだそう。

可愛いですね

それから、花笠を踊られていたとみられる方々。

カメラを向けたら陽気にポーズをとって下さったそうで


こちらは弘前市のミス桜の女性。

とても綺麗な方ですね

 

錦糸町にて、青森のPRイベントだったみたいですね!

ねぶたまつり、いつか見に行ってみたいです

 

 

ブログ記事の仕切りバー

ディズニーランドへ

本日もご訪問、ありがとうございます。
株)サンキョークリーンサービスアラサー女子事務員ウェブ班

アヤちゃんです

ディズニーランドで新しいショーが始まったということで、遊びに行って来ました。

東京もついに梅雨入りですが、パレードもアトラクションも大混雑でした。

ハピネス・イズ・ヒア ミッキーとミニーのツーショット

ヒッピティ・ホッピティ・スプリングタイム 

ウサギの耳をつけたキャラクター達が愉快にダンスしてました

エレクトリカルパレード

ライトアップされ、沢山のキャラクターが次から次に、にぎやかでした

プリンセスはとてもキレイです

シンデレラ城の上に上がる花火も、音響と合っていて感動します

そしてお目当ての

『ワンス・アポン・ア・タイム』

「むかしむかし、あるところに……」にと始まり、

 


『ふしぎの国のアリス』 『シンデレラ』 『ピーター・パン』

など、様々な物語が次々と・・・・

音響と共に演出されるストーリーは本当に素晴らしかったです。


ディズニーランドの楽しみがまた一つ増えました。

 

 

ブログ記事の仕切りバー

リフォーム商談会にて

本日もご訪問、ありがとうございます。
株)サンキョークリーンサービスアラサー女子事務員ウェブ班

アヤちゃんです

先日ホームセンターで行なわれた、
リフォーム大商談会の様子をお伝えします。

 

 

当社は、シロアリ予防の指定工事店として相談会を行いました。

 

<シロアリの被害材の展示>

 

 

中身はこんな風になっているのですね

 

<シロアリの展示>

 

 

お客様にはこれらの展示が大変インパクトが強かった様で

皆様興味深々にご覧になられていったそうです

 

 

ジメジメするこの季節、お家のことが気がかりなお客様が大変多いということですよね

 

 

パソコンの写真などでもシロアリの被害をご覧になられて、皆様にはシロアリの事を色々と知っていただく機会になったのではないでしょうか。


我がサンキョークリーンサービスは、
ホームセンターの指定工事店
をもやっているんです
そのため、
色々な店舗で相談会
を行っているんですよーーーー
シロアリやねずみはもちろん、害虫に関する疑問に
プロがその場でお答えします
ので、お気軽にトークしに来てください~
お待ちしております

 

 

  ロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

             サー ムシイヤ!
電話 0120-30-6418までご遠慮なくどうぞ!!
  

ねずみ駆除ならサンキョークリーンサービスへ!

シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者 
(株)サンキョークリーンンサービス  

〒136-0072  東京都江東区大島3-23-5(周辺地図)

 TEL:03-5626-6418   FAX:03-5626-6417

 

 

 

 
ブログ記事の仕切りバー

串揚げ

本日もご訪問、ありがとうございます。
株)サンキョークリーンサービスアラサー女子事務員ウェブ班

アヤちゃんです

錦糸町の串家物語というお店に行って来ました。

自分で揚げて食べるという、面白いスタイルのお店です。

まずは自分で好きな食材を選びます。(どれも一口サイズで小さいので欲張って選んでもペロッと食べられてしまいます。私の場合・・・)

野菜からお肉や変わり種など、種類も豊富で目移りします

そして、衣も自分で用意してテーブルにて衣をつけたら

テーブル中央のフライヤーの中へ投入

ソース、たれ、塩なども種類が沢山あって、
揚げ物をずっと食べていても全然飽きません。

女子には嬉しいチョコレートファウンテン

サラダやフルーツなどのサイドメニューも好きに食べられるのでとっても嬉しいです。

もちろんドリンクにアルコールもありました~

アツアツの串揚げに冷たいビール、最高です

暑くてヘトヘトになった夏の夜に行ったら元気でそうです

 

 

  ロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

             サー ムシイヤ!
電話 0120-30-6418までご遠慮なくどうぞ!!
  

ねずみ駆除ならサンキョークリーンサービスへ!

シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者 
(株)サンキョークリーンンサービス  

〒136-0072  東京都江東区大島3-23-5(周辺地図)

 TEL:03-5626-6418   FAX:03-5626-6417

 

 

 

 
ブログ記事の仕切りバー

タイフェスティバル

本日もご訪問、ありがとうございます。
株)サンキョークリーンサービスアラサー女子事務員ウェブ班

アヤちゃんです

日曜日に、事務のやよいさんが代々木公園のタイフェスティバルに行って来た時の様子です。

色々なブースがあったけれど、とにかくこの
歩き回ることはとてもとても困難だったとのこと


今回は従業員の奥様がタイ料理屋さんをされていて、このフェスティバルにも出店していたので、そちらのお料理をいただいてきたそうです。

やよいさんはタイ料理が大の好物だそうで

沢山召し上がったみたいですよ~!

私はあまりタイ料理を知らないので、教えていただきました。

トムヤムクンパッタイカオマンガイイカガパオなどなど。

とっても美味しそうですよね。

しかし、私は昔のトラウマでパクチーが苦手です。

でも、大人になって味覚が変わったはず!

今なら美味しく食べれそうなので挑戦してみたいと思った今日でした。

やよいさんはパクチー大好き~だそうです


  ロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

             サー ムシイヤ!
 0120-30-6418までご遠慮なくどうぞ!!
  

ねずみ駆除ならサンキョークリーンサービスへ!

シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者 
(株)サンキョークリーンンサービス  

〒136-0072  東京都江東区大島3-23-5(周辺地図)

 TEL:03-5626-6418   FAX:03-5626-6417

 

トップへ