害虫駆除屋の男子現場活動ブログ | サンキョークリーンサービス
ブログ記事の仕切りバー

20161229 千葉県八千代市村上でのシロアリ駆除工事と、千葉県白井市西白井でシロアリ調査

早いものでもう年末なのですね、シロアリには時節など関係なく活動してます。1件目は千葉県八千代市村上の2階建て住宅のシロアリ駆除工事で、勝手口の枠材に著しい食害がありました。キッチン床下にも蟻道(シロアリの通り道)が2本ありました。蟻道を破壊して、床下に薬剤散布を行い、シロアリの被害箇所にも念入りに薬剤注入を行いました。
2件目は千葉県白井市西白井の2階建て住宅でシロアリ調査です。6年前に中古物件を購入した時に付いていたシロアリの保証が切れているので、心配になって弊社に調査をして、工事もして欲しいとのご依頼です。床下の調査でシロアリの被害はありませんでしたが、通気口付近に土埃と枯葉が多く入り込んでいたので、床下の清掃もシロアリ予防と合わせてお勧めしました。

ブログ記事の仕切りバー

20161228 埼玉県幸手市松石の2階建て住宅で、ねずみの調査です

今年も早いもので年末になりました。年の瀬でねずみも忙しいのでしょうか、ねずみの調査依頼が急増しています。埼玉県幸手市松石の2階建て住宅で、ねずみの調査です。年末に早めの帰省をした娘さんが天井裏でねずみが走る音に気づいて業者を探していて、弊社をインターネットで見つけたそうです。調査で天井裏を見てみると、新しいフンばかりがあり、ねずみの侵入が最近であることがわかります。しかし、越冬のために断熱材に営巣している箇所が見つかり、断熱材の撤去と衛生消毒もお見積としてご提案しました。即ご契約をいただき、その場で初回の工事をしてきました。

ブログ記事の仕切りバー

20161225 茨城県水戸市千波町でのシロアリ調査と、茨城県東茨城郡茨城町小鶴でのシロアリ駆除工事

まずは茨城県水戸市千波町の3階建て住宅のシロアリ調査です。3階建てには珍しく、調査員が床下に普通に進入できます。床下に被害は見当たらず、予防のお見積もりをお出ししてご成約頂きました。
次に茨城県東茨城郡茨城町小鶴の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。床の沈み込みが気になると言うことで、調査依頼を頂いて玄関框の土留め板にシロアリを発見したご住宅です。玄関のタイルの目地からも駆除薬剤を注入し、床下からも、土留め板に念入りに薬剤処理をしました。床板の沈み込みは、床下から補強をして沈み込みを軽減しました。

ブログ記事の仕切りバー

20161224 東京都東大和市上北台と、東京都小平市鈴木町でのねずみ駆除工事

今日は1件目に東京都東大和市上北台の2階建て住宅でのねずみ駆除工事2回目です。初回に室内と屋外の侵入箇所を遮断してしまいましたので、ねずみは出口を探して右往左往したようです。(天井裏で走る音が前よりひどくなって、4日前から急に静かになったそうです)天井裏と床下の殺鼠剤・粘着シートを点検すると、1階和室天井裏で成獣1匹が捕獲されており、床下では成獣2匹と幼獣3匹が捕獲されていました。群れ一つを一網打尽にできたようです。粘着シートと殺鼠剤を交換して年明けまで効果判定を行います。
次の2件目は東京都小平市鈴木町の3階建て住宅のねずみ駆除工事3回目です。先月の2回目工事から効果判定を続けましたが、天井裏の殺鼠剤と粘着シートに変化はありません。天井裏を走る音も、壁の中での気配も無く、生息なしと判断できますので、天井裏の衛生消毒を行って駆除工事完了です。

ブログ記事の仕切りバー

20161221 埼玉県さいたま市北区土呂町でのシロアリ予防工事と、三郷市彦江で3年目床下無料点検

今日の午前は、埼玉県さいたま市北区土呂町の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。築7年目になる若夫婦のお父さんからのご依頼です。床下に被害は無く、床下にゴミ等もありません。配管も邪魔にならない位置にあるので、非常にやり易く、お昼前に全ての作業が終了しました。
午後は埼玉県三郷市彦江の2階建て住宅のシロアリ防除工事後の3年目床下無料点検です。和室の床下にかなり酷い被害があったご住宅でしたが、被害の拡大は無く、配管からの水漏れもありません。

ブログ記事の仕切りバー

20161220 神奈川県茅ヶ崎市浜竹でのねずみ駆除メンテナンスサポートと、綾瀬市上土棚中でのねずみ駆除工事

1件目は、神奈川県茅ヶ崎市浜竹の2階建て住居兼店舗のねずみ駆除メンテナンスサポート3回目です。年間契約のメンテナンスでの工事です。店内・住居への出没はないそうです。店内の捜索をしても、糞1つ見つかりません。その代わり、天井裏の殺鼠剤に喫食があり、住居側の床下では粘着シートに成獣・幼獣合わせて4匹が捕獲されていました。殺鼠剤の補充と増設をして、粘着シートの交換をしました。
2件目は神奈川県綾瀬市上土棚中の2階建て住宅での、ねずみ駆除工事5回目です。今日で最後の工事予定です。前回の施工から3週間経ちますが、気配も音も無く、天井裏に新しいフンもありません。遮断箇所の点検を含めて、外周の点検をしましたが、新しい侵入箇所も作られていないので、ねずみの侵入は無いと判断し、駆除工事完了です。

ブログ記事の仕切りバー

東京都港区でねずみメンテナンスサポートを実施(暗視カメラ動画有り)

サンキョークリーンサービスの大滝です。
2016年も、あと11日となりました。
師走のいそがしく時間に追われる日々を送っておられます方は多いかと思います。

今回は、昨年に東京都港区でねずみ駆除を行った戸建て物件で、
先月頃から1F天井裏で物音がするということで、事前に天井裏に暗視カメラを設置しており、その回収をいたしました。

さっそく、カメラ本体の記録を再生してみると、はっきりとネズミ(クマネズミ)が映っているのが確認できました。

2016ネズミ暗視カメラ

クマネズミ天井裏動画(GIF形式 15秒)

これは、1F和室の天袋から小屋組みの中を作業員が登り、小屋梁越しに暗視カメラと殺鼠剤を設置した映像となります。小屋梁の向こう側は手が入るスペースしかなく目視が難しい造りとなっております。

「寝室と廊下の辺りの天井裏でネズミが走る音がする」というお客様のヒアリング通りの場所を行き来きしています。

天井板を十字に仕切る部材(天井野縁)の間のみを通っており、非常に警戒心と知能がある個体となっております。
少し手前に設置してある殺鼠剤に反応を示した様子も見られましたが、餌食の跡はありませんでした。

この物件は当初、人が入れない進入不可部位がある為にねずみの侵入を防ぐには難しい立地となっている為に、完全駆除が困難なケースとして説明をしており、お客様よりご納得を頂いてからの施工となりました。

そして、施工が始まると床下にてクマネズミの成獣を1匹捕獲しました。それ以降は物音がピタッと止んだということで、とてもお客様も満足されており、無事にクマネズミ駆除が終わったケースとなっておりました。

しかし、ネズミが天井裏に侵入してきたことにより再発となりました。
今回、メンテナンスサポートという施工にてお客様よりご依頼を頂くこととなり、引き続きネズミ駆除を行ってまいります。

ブログ記事の仕切りバー

20161217 東京都大田区仲六郷でのシロアリ調査と神奈川県横浜市港北区綱島東での3年目床下無料点検

もうすぐ年末ですね、年の瀬の寒い季節でもシロアリはせっせと床下から住宅を食べに上がってきています。
東京都大田区仲六郷の2階建て住宅のシロアリ調査に伺いました。ご依頼者のご実家なのですが、ご両親がマンションに引っ越してから6年間も空き家状態だったそうです。そのため、まずは床上の調査から始めたのですが、和室に入ると畳がフワフワと沈み込みます。これは・・・・・と思い畳を上げてみると、畳の下の杉板にシロアリがウジャウジャと・・・・・杉板はシロアリに食べられて表面の薄皮だけが残っている状態です。指で押すと簡単に穴が空きました。
和室の床下の束柱のすべてに、シロアリの被害があり、廊下・玄関ホール・洗面所と無数の蟻道がありました。土台や大引もシロアリに食べられていて、特に浴室と洗面所の土台は、シロアリの喰害で消失していました。角柱や家屋中央の通し柱にも喰害があるので、大工さんか建築士の方の調査診断をお勧めしました。
次の現場は、神奈川県横浜市港北区綱島東の2階建て住宅のシロアリ駆除後の3年目床下無料点検です。このお客様宅も、かなりの被害があったのですが、点検ではシロアリの被害拡大は無く、配管からの水漏れもありませんでした。異常無しをご報告してご安心いただきました。

ブログ記事の仕切りバー

20161216 千葉県鎌ケ谷市道野辺中央でのねずみ調査と、千葉県船橋市大穴南でのねずみ駆除工事

午前の工事は、千葉県鎌ケ谷市道野辺中央の2階建て住宅のねずみ調査です。2世帯住宅で息子さんご夫婦が天井裏や壁での気配に気づきました。ねずみの駆除業者を探しているときに、1階のご両親側にねずみが出没してしまいました。調査をさせて頂くと、1階・2階共に室内へねずみが出てくる箇所があり、天井裏には多数の糞と営巣箇所がありました。デジカメで撮影した天井裏の状況を見ていただき、外部からの侵入箇所も指摘して、ねずみ駆除のご提案をすると、即ご依頼をいただきました。
午後は千葉県船橋市大穴南の2階建て住宅でのねずみ駆除工事2回目です。天井裏と床下に設置した殺鼠剤と粘着シートを点検すると、1・2階の天井裏にある殺鼠剤はほぼ空になっていました。この食べ方だと閉塞状態になっているようです。キッチン床収納庫を上げてみると、大きな成獣が粘着シートにかかっていました。殺鼠剤の補充と粘着シートの交換をして、次回まで効果判定を行います。

ブログ記事の仕切りバー

お客様の声☆ご紹介㉛

 

いつもお世話になっております。

(株)サンキョークリーンサービス

アラサー女子事務員 WEB班 たかっちです。

たかすピグ

今回もお客様の声をご紹介していきます!

たくさんの声をいただいているのにアップが追い付かず

申し訳ございません!!(ー∀ー;)ガーン

お客様の声

 

↓お客様の声↓


 

今回初めて羽アリを見て、本当に驚きと

どうしたら良いのだろうと、途方にくれました。

5月の連休中だったので、できれば休みの間に来てくれるところ

探そうと思いました。

正直、テレビでよく見かける悪徳業者にはひっかからないように

しなければという気持ちを根底に置きながら

いろいろなホームページを見て

2つの会社にメールを送信しました。

返信が早かったのがサンキョーさんでした。

ホームページで見るかぎり、価格も安かったのでお願いしました。

本当はもうひとつの会社の方も見積もりだけは出してもらう予定でいました。

が、サンキョーさんで見積もりを出してもらった時に

担当で来てくださった方の人柄、また説明がわかりやすく

感じが良かったので、契約をすることをすぐに決めました。

工事の方も保証期間もあるので安心しています。


 

↓たかっちよりコメント↓

お客様の声アンケートに答えていただき、誠にありがとうございます!

害虫・害獣の被害にお休みなんてありません!!

なので!当社は年中無休で営業しております!!

年末年始が近づいておりますが、いつでもご連絡ください♪

当社では、メールのお問い合わせのご返信はなるべく当日中に対応するように

心がけております。

営業時間外にメールをいただきますと翌日のご連絡で対応しております。

お忙しい方や20時以降までお仕事の方は

当社ホームページのお問合わせフォーマットからのご連絡がオススメです(o^-^o)

 

巷で噂の悪徳害虫駆除業者について!!

私もテレビで何回か観たことがあります。

ごく一部の悪徳業者のおかげで、何十年も真面目にやってきている業者まで

悪いイメージがついてしまうなんて本当に悲しいことです。。。

 

当社では、お客様の不安を少しでも取り除くために

床下をカメラ撮影してお見せしたり、お見積の内訳をわかりやすいものにしたり等と

たくさんの工夫をしています。

施工内容や金額に何か不安な点があったり、心配ごとがありましたら

いつでもご相談ください!!

 

シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

 シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の
(株)サンキョークリーンサービスへ 

 

トップへ