こんな仕事もするんです | サンキョークリーンサービス
ブログ記事の仕切りバー

東京都板橋区弥生町でアパート1棟のネズミ駆除(大工さんによる戸袋改修)

サンキョークリーンサービスの山崎です。
前記事:「東京都板橋区弥生町でアパート1棟のネズミ駆除をしました」にて、ねずみ駆除工事の様子を掲載しました。

 

RIMG0010

今回は、大工さんによる戸袋改修工事を行った様子をご紹介いたします。

 

RIMG0003

まずは、改修する戸袋の場所と手順の打ち合わせをいたします。

 

RIMG0009

さっそく、大工さんが工事に取り掛かります。

 

RIMG0027

妻面(戸袋の表面)の板を取り外したところです。

 

RIMG0029

近くによって、戸袋上部を覗いてみます。

スキマが空いているのがわかります。

こういう構造は珍しいものではなく、少しでも建物全体の風通しを良くしておくために

取り入れられた造りの一つとなっております。

 

RIMG0030

板を重ね張りしてスキマ遮断をいたします。

 

RIMG0054

今度は、反対側の戸袋も改修していきます。

 

RIMG0022

戸袋内部を遮断したのはいいのですが、

このままでは見た目などがよろしくありません。

RIMG0005

そこで、新しいのを取り付ける工事を行います。

 

RIMG0004

こちらが新しいのを取り付け後です。

 

RIMG0024

見た目が新しくなりました。

建物全体が若返って見えてきます。

 

RIMG0023

しかし、ここまでは1階部分の戸袋改修です。

2階部分は古いままの状態となってしまいます。

 

RIMG0001

そこで後日、足場組立を行いました。

 

RIMG0003

高所での作業は、資材の受け渡し作業が必要となります。

その為、なによりも人手が必要となる作業となります。

こうして、2階戸袋改修も無事に終えることができました。

 

築年数が古い建物は、木材を多く使用しようしています。

その為、何よりも湿気を嫌います。少しでも建物全体の風通しを良くします。

そうやって、木材の腐食や腐れを防ぎ、建物を長持ちさせようとします。

いまは、気密性の高い建築が主流となり、それに適した材質などで建築されてきます。

その時代によって、主流となる建築方法が変わっていきます。

それによって、ねずみの侵入ルートも変わってくることがあります。

ねずみ・害虫駆除は我々業者にとっても、勉強の日々です。

シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の

(株)サンキョークリーンサービス


ブログ記事の仕切りバー

シロアリ駆除と床のきしみ根太補強

立春を過ぎ、暦のうえでは春ですが、まだまだ寒い日が続きます。

東京だと2月や3月に雪が積もる事が多いので、寒さ対策ともども用心が肝心ですね。

今回ご紹介するのは、東京都江東区でのシロアリ駆除の工事の様子です。

浴室に入る床がきしんでいて、大工さんに張替え工事してもらった時に、シロアリがいるかもと指摘されての弊社へのご依頼でした。

RIMG0024.JPG

被害のある浴室の柱への薬剤の注入。たっぷり薬剤を入れていきます。

RIMG0028.JPG

目地の間から中の木材に薬剤を注入します。

RIMG0033.JPG

浴室の壁にも入れていきます。穴は補修します。

RIMG0007.JPG

きれいに養生してから床下にもぐります。今回は畳を上げて入りました。

RIMG0037.JPG

この部分がどうしても入れません。

RIMG0042.JPG

お客様に了承のうえ、斫(ハツ)りました。これで先に進めます。

RIMG0045.JPG

玄関部分の根太補強の様子です。

RIMG0047.JPG

しっかり固定します。

RIMG0049.JPG RIMG0051.JPG

これで玄関部分のきしみは解消されました。

RIMG0053.JPG

根太補強が終わったら、いよいよ床下のシロアリ消毒です。

RIMG0066.JPG

全体をくまなく消毒して、無事終了です。

床がきしんでいるなどの症状がある場合、その部分の床下の木部にシロアリの被害があるかもしれません。

調査見積は無料ですので、気になる症状がある場合はお気軽にお問合せ下さい。


ブログ記事の仕切りバー

上り框にご注意下さい

お世話になっております。
㈱サンキョークリーンサービスの小森です。
あるお宅で玄関の上り框に被害があるとの事で
上り框の交換作業をしました。
その時の作業風景・・・と言うより、シロアリの画像ですね。
お客様もあまりの数の多さに絶句していました。
*まずは解体の写真*
大工さんによる職人技です。
20141006.jpg  20141006-2.jpg
*早くも出てきシロアリ*
木くずもありますが、ほぼシロアリです。
20141006-3.jpg  20141006-4.jpg
*正面から向かって左側にもシロアリ*
左側は表面こそ被害はありませんでしたが、木の中にはたくさんいました。
20141006-5.jpg  20141006-6.jpg
*床下にも被害がありました*
パッと見わかり辛いですが、表面はぼろぼろにやられていました。
20141006-7.jpg  20141006-8.jpg
この量のシロアリを見てお客様は絶句。
しっかり敵はとっておきましたのでご安心を。
シロアリ被害かな?っと思ったら、すぐ連絡下さい。
㈱サンキョークリーンサービス
まずは無料調査から
℡ 0120-30-6418


ブログ記事の仕切りバー

大量のシロアリ

今回の工事写真は、横浜市鶴見区でのシロアリの駆除作業をご紹介します。

調査時点で、玄関の框の被害が大きかったため、交換する予定になっていました。

当社では、シロアリの消毒と框の取り外しを行いました。

RIMG0007.JPG
まずは框を取り外すため、大工さんと一緒に下駄箱の移動です。

RIMG0018.JPG
框の被害状況です。木部が食害されているのが分かります。

RIMG0022.JPG
こちらも框の被害状況です。

RIMG0023.JPG
さっそく被害部位の框を取り外しにかかります。

RIMG0026.JPG
木部がかなり喰害されていました。

RIMG0028.JPG
上の拡大図です。シロアリがたくさんいます。

RIMG0041.JPG
さらに框を取り壊していきます。

RIMG0052.JPG
シロアリが大量に出てきました。
これだけ大量に出てくると恐ろしいですね。
シロアリが框の右から左へ喰害していった過程が良く分かります。

RIMG0056.JPG  RIMG0058.JPG

框の取り外しは終了です。あとは全体の消毒に入ります。

RIMG0099.JPG
被害のあった框部分はもちろん念入りに消毒します。

RIMG0121.JPG
床下にも被害があったのでたっぷり薬剤を注入します。

RIMG0122.JPG
こちらも被害が甚大です。

RIMG0126.JPG
しっかりと消毒します。

RIMG0138.JPG
床下全体をまんべんなく消毒しました。

RIMG0071.JPG
外部からも薬剤を注入します。

RIMG0089.JPG
玄関の薬剤注入の様子です。

今回の作業では、框を取り外した時に大量のシロアリが出てきたので、お客様もびっくりされたようです。

また被害が出ないように注意して、入念に消毒しました。


ブログ記事の仕切りバー

ホームセンターにてシロアリ相談会!

久しぶりのブログ更新です。

今回は指定工事店を請け負っているホームセンターにてシロアリ相談会を行なった時のお話です。

普段、害虫の事を相談をするところなんてあまりないですよね。

なので、今回はリフォーム大商談会の一角で害虫相談所を設けて

シロアリの事や普段聞けないことも気軽に聞いてもらえるようにしてみました!!

まだ年に数回しか出来ていませんが、少しづつ回数を増やして

いけたらと思っております。

相談に来て頂いたお客様にも安心してもらえたので

当社の鈴木もとても満足気でした!

相談している所を写真では撮れなのが残念ではありますが

その時の写真を少しだけアップしておきます。

もし見かけた時は気軽に相談してみて下さい。

*害虫相談所とサンプルの画像*

20140611 20140611-2 20140611


ブログ記事の仕切りバー

几帳面なスタッフが除草作業までやっちゃいました。

敷地内の住宅に近い場所に、無造作に放置されていた角材がシロアリの巣になっています。
住宅の床下は消毒するので、散在さえ撤去してしまえば、それはそれで良いのかもしれませんが、少なくても其処にいたシロアリたちは別の場所へ移動するはずです。

 

薬剤の土壌注入(建物裏手) 薬剤の土壌注入(庭側)
草むしりしています 草むしり終わりました
消毒工事を行った床下へのシロアリの侵入はありませんが、それでも余り気持ちいいものではありませんよね。
本日の現場は、几帳面なスタッフの持ちうけだったようで、営巣箇所の地面への土壌注入と怪しい場所への処理を行い、ここまでは予定プランでしたが、なんと、土壌注入後、スタッフは雑草の生い茂りが無性に気になったらしく、知らないうちに草取りまでやってしまいました。
プラスアルファーの心がけ!!
素晴らしいサービス精神です。

ブログ記事の仕切りバー

ホームセンターにてシロアリ相談会を行いました

お世話になっています。 施工管理部の伝田です。

先日、当社が指定協力工事店を引き受けている、某ホームセンターにてシロアリ相談会を行いました。

各店舗からの要請があった時に、売場にブースを設け、シロアリ、その他不快害虫のご相談を賜ります。

そのなかでも、やはり一番相談が多いのが、シロアリのことです。

(有)サンキョークリーンサービスのスタッフの活動ブログ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お客様と、色んなお話をさせていただく機会なんですが、

感じることは、シロアリに対してかなり勘違いした

認識をお持ちの方が多いんだなって事です。

ある方は、玄関の柱がボロボロにシロアリに

食べられたが、大工さんに新しく柱を交換してもらったの

で大丈夫だよね?

このような相談内容でしたが、少なくても交換した

部材やその周辺に防蟻処理を施したのなら、

その部分については問題ないと言えますが、仮に防蟻処理をしないで、柱の交換だけで終わらせたのなら・・・・・・???

絶対だめです!!

新しい柱は、またシロアリに食べられてしまいます!!


シロアリは、振動や衝撃、環境の変化に弱い生き物と言われていますが、きっちり薬剤処理を

<font-size:x-small">
行わない限り、またその場所で活動する事は明らかなのです。

食害された部材を交換して綺麗にしても、新しい部材はシロアリにとっては美味しい餌なのです。


どうか、お気をつけ下さい。


 ご相談は 0120-30-6418 までご遠慮なくどうぞ!!

 
シロアリ・ネズミ駆除専門(株)サンキョークリーンンサービス  



ブログ記事の仕切りバー

【 遊んでるわけではございません。しっかり仕事中です。】

こんばんは。工事部の小山です。

今日は、自分がねずみの定期管理 を任されている、某動物園の施工を御紹介いたします。

けしてワオキツネザルと戯れているのではなく、この動物たちの餌を狙った、クマネズミ

たちが、ゾーンの中に侵入してくるため、防鼠工事を行ってきました。

毎回会ってる、キツネザル君も最初は警戒してなついてくれませんでしたが・・・・・

サンキョースタッフのブログ

最近では、こんなおどけたポーズも見せてくれます。

可愛いですよ~

サンキョースタッフのブログ

作業中も平気で近づいてきて、何してるのか興味津々です。

サンキョースタッフのブログ

すばやく、たった3センチくらいの金網の隙間を遮断して、今日の作業は終了です。

でも、この隙間作ったのは、実はキツネザル君なんですよ(笑)

金網を自分で引っ張って穴あけちゃってました~

                   サンキョースタッフのブログ


ブログ記事の仕切りバー

束の少ない家屋床下への束石・束柱の増設工事です

サンキョースタッフのブログ
工事部の山崎です、今日は床下作業でもかなり体力を必要とする工事を、同僚の安岡と2人でこなしてきました。

その作業とは、新規に束石・束柱を9本増設すること!!

お客様のお宅では、あちこちの床板が、上に乗ると撓み始めていました。

束柱が少ないために、床板を十分に支えられていないことが原因でしたので、束柱の増設をお薦めして施工となりました。

床下で素早く自由に動ける安岡が設置役、力のある自分が運搬役と、役割を決めてさあ施工開始です。

サンキョースタッフのブログ 白い四角い物が新しい束石となるコンクリート塊です

サンキョースタッフのブログ
木の板でレールを作って小型の台車で運びます。

レール板も元の床板の支えの資材として使用します。

サンキョースタッフのブログ

設置場所へ先行している安岡へ束石と束柱を託します。

サンキョースタッフのブログ

先行して均しておいた場所に束石を設置します。


サンキョースタッフのブログ
束石の水平を確認したら、上下の端に接着剤を付けた束柱を立てます。

サンキョースタッフのブログ

ジャッキ式になっている束柱を伸ばして完全に止まるまで上に上げます。

リフォーム等で床板があがっている時とは大違いで、9本の増設は流石に時間が掛かりました。


ブログ記事の仕切りバー

ちょっと笑えるお話しです。スタッフの最近のハプニングを紹介します。

シロアリ駆除やネズミ駆除を行うために、スタッフは毎日のように、狭い床下や屋根裏へ入り込んでいます。
目視で入れると思っていても、実際の作業では入り込めなかった現場も時々あります。
通常ですと、高さが25センチ、幅が45センチも有れば人通は楽勝なんですが、今回の現場は人通口が
台形の形だったので、どうやら目測を誤ったみたいです。
本来潜り込んで作業を行うスタッフが入る事が出来ずに、急遽日を改めてピンチヒッターのお出ましでした。
改めて人通口を見てみるとやはり  せまい! (笑い)


 【写真をクリックすると拡大されます】

RIMG0066_20100310162953.jpg
戸建住宅の出窓の下です
RIMG0003_20100310165022.jpg
どうしてもこの中に入り込まなければ、ネズミの侵入経路が遮断できません。
RIMG0067_20100310163036.jpg
あれれ?目視では入れる予定が、勝手が違うぞ~って感じですね。
前田かなり焦ってます・・・・・

RIMG0028_20100310164843.jpg
急遽ピンチヒッター我が社の一番の小兵、小山ちゃんの出番です。
RIMG0004_20100310165158.jpg
この人通口が長方形なら前田でもなんとか入れたのですが・・・・
RIMG0030_20100310165351.jpg
見てください、この柔らかい身のこなし方!
せまい場所での作業では業界の5本の指に入る実力者です。

RIMG0033_20100310165303.jpg
さー作業の開始です。
RIMG0034.jpg
とても手際よく作業を進めていきます。
まるで狭い場所は小山ちゃんの聖域です。
まさに転職とはこのことでしょうか。

RIMG0036_20100310165541.jpg
あっという間に作業が完了しました。
これでネズミたちも、もー侵入できません。
ひと安心!ひと安心!
小山ちゃんさまさまです。


【前田の言訳】
実は昨年の10月22日より 禁煙にチャレンジ中 でしてただ今継続中なんです。
過去に何度か禁煙に挑戦し、最長で1年6ヶ月続けましたが挫折したと言うなんとも苦い思い出があります。
今回こそは 就願達成 !何としても終煙といきたいもんです。
と、言うわけで、一日40本~50本吸っていた煙草をスッパリ止め、すっかり体調も良くなった事と食欲が比例し、
体重の方もあっという間に 5キロ増量 してしまい、このたびの作業では悪戦苦闘してしまいました。
それはそれで、心強いスタッフがおりますので問題は無いのですが・・・・  しかし!
人一倍プロ意識の強い前田としましては、これじゃいかん!ともっかダイエットに励んでいるところです。
お取引先の皆様、また、これから当社をご利用いただけるお客様、 しばしの間です 、ご理解の程、
どうぞヨロシクお願いいたします。


トップへ