1件目は東京都国分寺市富士本の2階建て住宅へネズミ調査に伺いました。まだ新しい住宅なのですが、2ヶ月前から天井裏を小動物が走る音や壁の中でカリカリと音がするようになったそうです。弊社に調査の依頼があり、天井裏を見ると多数のフンがあり、ネズミの巣もありました。外部からの侵入箇所も特定でき、お見積り書をお渡ししました。
2件目は東京都小平市鈴木町の2階建て住宅のネズミ駆除工事です。天井裏に設置した殺鼠剤と粘着シートに変化はありませんでしたおそらく内外の出入り口を塞がれてしまったために。家屋へ侵入できなくなったと考えられます。次回まで効果判定となります。


20221107 東京都北区赤羽北でのシロアリ防除工事後の床下1年目無料点検と、埼玉県川口市原町でのシロアリ調査
1件目は東京都北区赤羽北の2階建て住宅のシロアリ防除工事後の床下1年目無料点検です。被害のあった物件ですが、被害の再発もなく、問題はありませんでした。2件目は埼玉県川口市原町の飲食店でのシロアリ調査です。自宅と繋がっている建物ですが、店舗のトイレドア枠にシロアリの食害があるそうで、調査すると枠の上端まで達する被害でした。店舗は土間であるため床下が無く、被害部位への薬剤注入と、壁内への薬剤注入を行う必要があると説明しました。そのためお見積りは通常よりも高めになってしまいましたが、検討するとのことでした。

20221018 神奈川県川崎市幸区東小倉のシロアリ調査と、東京都大田区中央でのシロアリ駆除工事
午前に神奈川県川崎市幸区東小倉の2階建て住宅のシロアリ調査に行き、シロアリの被害を見つけてシロアリ駆除のお見積書をご提案して成約しました。
午後は東京都大田区中央の3階建て住宅のシロアリ駆除工事でした。床高がないので、床板に小さい穴を開けて薬剤を注入しての工事でした。

20220928 東京都三鷹市井口の1年目床下無料点検と、東京都杉並区今川でのシロアリ調査
午前は東京都三鷹市井口の3階建て住宅のシロアリ予防工事後の1年目床下無料点検です。床高は普通にあるのですが、上下水管が中空に浮くように固定されていて、実質的に極度に床高の低い住宅となっていました。弊社で一番細い作業員でも、上水管の下を潜るのは気を使うので大変なようです。床下に問題はありませんでした。午後は東京都杉並区今川の2階建て住宅のシロアリ調査です。畳替えの際に畳屋さんが、床板の被害を指摘したそうです。床板も相当に食害が進行しており、床下の束柱は素手で簡単に折ってしまえるほどに被害が進行していました。シロアリ駆除と、束柱の交換、床板の張り直しのお見積りをご提案して、工事のご依頼をいただきました。

20220815 東京都東村山市富士見町のシロアリ駆除工事と、東京都小金井市緑町の3年目無料点検
今日の1件目は東京都東村山市富士見町の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。当初は家の中にクロアリが出てくるとのことで調査をしたご住宅でしたが、クロアリの種類が肉食性の強いルリアリであったため、床下を調査してみました。シロアリを襲っているルリアリを発見し、シロアリと同時にクロアリ駆除ともなった物件です。2件目は東京都小金井市緑町の3階建て住宅のシロアリ防除工事後の3年目無料点検です。床下に水漏れなど無く、問題はありませんでした。

20220713 東京都台東区千束のシロアリ駆除工事
今日は東京都台東区千束にある寺院と庫裡のシロアリ駆除工事です。本堂や予防ですが、庫裡は洗面所にシロアリの被害がありました。朝のお勤め中なので、先に庫裡のシロアリ駆除から行いました。午後からは本堂のシロアリ予防を行いました。庫裡も本堂もかなり広く、床下を担当した作業員は、床下で自分の位置を見失いそうになったそうです。

20220610 東京都江戸川区でのアメリカカンザイシロアリ駆除工事
今日は東京都江戸川区の3階建住宅のシロアリ駆除工事です。いつもの地下系シロアリ(ヤマトシロアリ・イエシロアリ)ではなく、アメリカカンザイシロアリの駆除工事です。1階から3階までのすべての壁の中に薬剤を注入します。各階の天井に点検口を造作して、天井裏へも薬剤散布を行います。被害箇所やアメリカカンザイシロアリの糞が出てきている柱や窓枠にはドリルで穴をあけて薬剤を注入していきます。3人のスタッフで作業しましたが、流石に時間がかかりました。

20220531 東京都東久留米市下里でのシロアリ駆除工事
今日は朝から雨が激しく振っており、「あ~あ今日も雨か」と思いながら運転していたが、現場に到着する頃には一度雨が上がって晴れ間もみえました。浴室にハネアリが群飛して心配されている、東京都東久留米市下里のお客様の施工で、床下には被害は無く、浴室の床下土台に水染みによる腐朽があり、シロアリの食害も有るので、床下から浴室土台に薬剤穿孔注入処理を行い、浴室内の壁面タイル目地から壁内にも薬剤穿孔注入処理を行いました。お客様も心配されていたので、施工時にご説明をしながら作業を行い、施工終了時には安心されていました。

20220523 埼玉県朝霞市宮戸と東京都西東京市泉町でのシロアリ駆除工事
今日は首脳会議の国賓が来ているために交通規制がありました。早めに出発していたので時間通りにお客様邸へ到着できました。1件目は埼玉県朝霞市宮戸の2階建住宅でのシロアリ駆除工事です。被害のある玄関枠に薬剤注入を行い、床下は清掃をしてから、薬剤の散布を行いました。2件目は東京都西東京市泉町の3階建住宅のシロアリ駆除工事です。浴室敷居の被害が酷かったのですが、これから工務店が入り、きれいにするそうです。十分な薬剤処理を行い、工務店が入れる新建材にも薬剤を塗布して終了です。

20220519 東京都練馬区東大泉のシロアリ駆除工事と床下湿気対策工事
今日は東京都練馬区東大泉の2階建住宅でのシロアリ駆除工事と床下湿気対策工事です。まず羽アリが発生した箇所への薬剤処理を行い、床下は防カビ剤を添加したシロアリ駆除薬剤を散布しました。一度休憩を取り、午後は一気に床下への防湿シートの敷き込み工事と、床下調湿材の敷設工事を行いました。奥様が差し入れをしてくださったのですが、1度床下に入ると出てくるのも大変なので、心苦しいですがお気持ちだけ頂きました。