秋晴れの一日ですした。夕方の風がひんやりとさらに秋を感じます。本日は東京都世田谷区世田谷の2階建住居のシロアリ予防+湿気対策工事でした。かなりハードでウェットな床下、どちらかと言えば湿気対策がメインです。
防湿シートと調湿材で万全です!お客様も床下の嫌な匂いが消え感謝して下さいました。帰り際にお土産と飲み物たくさん頂きまいた、ほどほどの疲れが心地良い瞬間です。


20130926 東京都渋谷区代々木でシロアリ駆除
寒い一日です!涼しさ通り越してます。今日は午前強い雨の中、東京都渋谷区代々木の2階建住居のシロアリ駆除、ガレージに作業車が駐車できたので雨の影響はほとんどなし、作業は順調に終了。
午後は墨田区業平の自動車修理工場兼住居のシロアリ5年更新です。お得意先でもあり、当社の車両の修理や板金塗装もお願いしています。

20130925 埼玉県川越市久保町でシロアリ予防
夜明け前に雨に気付き、出社しても本降りでかなり現場が気になりましたが日中は作業にほとんど影響なし。本日は埼玉県川越市久保町の2階建住居、シロアリ予防工事、築6年で自主的な予防処理希望でした。お若いご家庭ですがシロアリについてかなり勉強されており感心しました、大切なマイホームですから保全は大切です!
午後からは東京都練馬区田柄で3階建住居のシロアリ調査です、トイレの窓枠に食害有、床下は大きな蟻道が形成されていました。他社様にも調査を依頼しておられ時間が重なってしまいました、さーどちらの業者にご依頼されるか・・・結果はお客様の気持ち次第です。

20130924 東京都江東区森下でシロアリ調査
暑さ寒さも彼岸まで、のとおりですですね。もう半袖じゃ肌寒い一日でした。本日は東京都江東区森下の2階建住居築35年の鉄骨ビルのシロアリ調査、被害は洗面所床です。1階は元々テナントの賃貸だったため退去後に被害に気づいたようです。
午後の2件目は東京都江戸川区西瑞江の区画整理エリアの新築シロアリ防蟻工事、監督の発注ミスでタイミングがずれ込み現場はサッシや断熱材が山積み、移動しながらの作業に四苦八苦しましたが、なじみの大工さんなので、まーしょうがないかと・・・・こんなこともあります。

20130923 東京都江戸川区鹿骨でシロアリ駆除
早朝はめっきり冷え込んできました、雨が降りそうな曇り空は肌寒いですね。今日は東京都江戸川区鹿骨で午前1件のシロアリ駆除工事で終了のはずが、不動産屋さんの急な依頼で東京都葛飾区金町の木造アパートのシロアリ調査、新規入居者が決まっており、内装屋さんがクロスの張替え時に被害に気づいたようです。部分施工で内装作業に支障が出ないようにし、後日本格的な床下の駆除作業を行います。

20130922 東京都町田市原町田でシロアリ駆除
早朝よりさわやかです。ほんの数週間前の暑さはいったいなんだったんでしょうか。 シロアリ工事で床下の作業もだいぶ楽になってきました。水分補給も数週間前のそれとは比べ物にならない位少ないです。
本日は東京都町田市原町田の2階建住居のシロアリ駆除施工、浴室入り口敷居がボロボロです。入念に薬剤注入したので完璧ですが、敷居の修理交換は絶対必要です。
午後は座間市相武台の2階建住居、床下調湿剤の散布と防湿シートの敷込み工事、前回シロアリ工事を行っておりさらに安全です。

20130919 東京都大田区東嶺町でシロアリ予防
今夜は中秋の名月、雲ひとつ無い空の満月が綺麗です。今日は東京都大田区東嶺町、3階建住居のシロアリ予防工事です。築8年目ビルトイン車庫の外壁の処理が床下の作業よりも時間がかかりました。
午後は東京都品川区西大井の2階建住居築13年のシロアリ調査、和室の床を2箇所開口が必要ででしたが、床下は被害無しです。浴室がタイル作りなので念のため予防工事でご依頼いただきました。

20130918 東京都西東京市芝久保町でシロアリ駆除
晴天の爽やかな秋空でした。今日は東京都西東京市芝久保町の2階建住居のシロアリ駆除工事と床下前面に防湿シートの敷込み工事を行いました。床高が無く大引きの下の地面を掘っての作業だったので少々筋肉痛気味です。建坪も28坪あったので一日がかりの工事でした。

20130915 東京都杉並区阿佐ヶ谷北でシロアリ新築防蟻
台風の影響か午前は荒天、しかし午後は青空!まるで嵐の前の静けさでしょうか。本日は東京都杉並区阿佐ヶ谷北で新築シロアリ防蟻工事を行いました。午前からの予定でしたが雨のため一旦日程変更しましたが、午後から予想外の天気で作業可能と現場監督より連絡があり急遽現場入りです。二転三転した一日でしたが台風シーズンのこの季節はしょうがないですね。

20130913 東京都江戸川区南小岩でシロアリ駆除
残暑がまだまだ続いています。本日は東京都江戸川区南小岩の木造2階建アパートのシロアリ駆除工事です。入居様の書籍が部屋一杯にあるためそれをどかして床下へ進入するためのお部屋の養生にかなり時間を要しました。
今後の建物の保全をかねた防湿シートの敷き込みと調湿材の散布で、床下は完璧に改善されました。今後はシロアリの心配もカビの心配もなくなります。家主様も入居者様も喜んでいらっしゃいます。1日中床下に潜りっぱなしでしたが、感謝されると疲れを感じませんね。