東京都のシロアリ施工日誌 | サンキョークリーンサービス
ブログ記事の仕切りバー

20140308 埼玉県所沢市東狭山ケ丘でシロアリ調査

暖かく晴れた一日です、ようやく春ですね。午前は埼玉県所沢市東狭山ケ丘の2階建て住宅のシロアリ調査です。弊社のキャンペーンを見ての調査のご依頼でした。廊下の床板が軋んだり、沈んだりするとのことでしたが、床下で撮影したデジカメの映像を見ていただき、床下の湿気でコンパネの結合が剥がれたことが原因とご説明しました。お見積もりには床の沈み込みを解消するために、床下からの根太補強をご提出しました。

午後は東京都東大和市湖畔の2階建て住宅のシロアリ調査2棟です。お隣同士で弊社キャンペーンを利用したいとのご依頼です、2棟共に被害はなく、予防工事をお勧めしました。

ブログ記事の仕切りバー

20140307 埼玉県さいたま市浦和区領家でシロアリ3年目点検

曇り気味の朝でしたが、昼過ぎには雪も少し降りました。午前は埼玉県さいたま市浦和区領家の2階建て住宅のシロアリ施工後3年目点検です。床下には何も問題はありませんでしたが、お庭に樹木を切った廃材を放置して僅かですがシロアリの喰害もありましたので、ご近所から廃材がシロアリの原因といわれる前に処分することをお勧めしました。

午後は東京都千代田区九段北の神社で、参拝時の奉納物を保管する倉庫のシロアリ駆除消毒です。壁全面への穿孔注入と、外周土壌への注入処理を行いました。

ブログ記事の仕切りバー

20140306 東京都豊島区上池袋でシロアリ駆除

良く晴れた一日ですが風が強くて寒く感じました。午前に東京都豊島区上池袋の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。1階全体をリフォーム中で、床板が全部剥がされていたので被害箇所もよくわかり、壁内を含めていつもよりきめ細かい消毒ができました。もっとも、被害が著しいために床を剥がすことになったので、予防消毒をしていればここまでの被害にはならなかったでしょう。

午後は東京都荒川区南千住の2階建て住宅のシロアリ予防消毒です。実は7年前に勇退した弊社スタッフの自宅です。このことを内緒にして若手に施工をさせてみました。元ベテランのチェック付施工だったのでいい経験になったようです。

ブログ記事の仕切りバー

20140303 東京都足立区花畑でシロアリ駆除

晴れていても風が少し強くて寒く感じました。午前は東京都足立区花畑の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。建物間が狭いので通気口から風が入りづらく、床下は湿気が多くカビが繁殖しています。シロアリの被害はまだ早期発見の部類に入るくらいですが、カビの胞子による健康被害も考えられるので、施工後に湿気対策をお勧めしました。

午後は埼玉県三郷市彦成の2階建て住宅のシロアリ調査です。弊社協力会の建設会社様がリフォーム中にシロアリの被害を発見しての調査です。シロアリは洋間にリフォーム中の和室の束柱にいましたが、それ以外にも洗面所や玄関にもシロアリの通り道である蟻道がありました。お見積もりを施主様にお渡ししてご検討いただいています。

ブログ記事の仕切りバー

20140228 東京都日野市南平でシロアリ調査

朝は小雨でしたけど、日中は暖かかったですね。午前に東京都日野市南平の2階建て住宅のシロアリ調査です。家の横に放置していたお庭で使った杭を処分しようとしたらシロアリが居たそうです。冬でも活動することに驚いたご主人からのご依頼でした。幸い、床下に被害はありませんでしたが、敷地内の家のすぐそばにいるので、予防施工をお勧めしてご成約いただきました。

午後は東京都東大和市仲原の2階建て住宅のシロアリ更新施工です。これで弊社をご利用いただくのは3回目のお客様です。施工は全く問題なく終了しました。

ブログ記事の仕切りバー

20140222 東京都大田区西六郷でシロアリ更新消毒

相変わらず寒さが続きます、午前は東京都大田区西六郷の2階建て住宅のシロアリ更新消毒です。弊社のシロアリ5年保証が満期となったお客様です。床下の高さが低いのに配管が多く、配管を避けながらの施工でしたので、予定よりも少し時間がかかりました。それでも無事に施工は終了しました。

午後に東京都渋谷区西原の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。春のシロアリキャンペーンのご利用です。午前の案件と違い、床下の高さが高く、四つん這いで作業ができるほどでした。床下の移動が楽でしたので、予定より早く施工が終わりました。

ブログ記事の仕切りバー

20140219 東京都大田区大森東でシロアリ予防

良く晴れた一日でした。午前に東京都大田区大森東の2階建住宅のシロアリ予防工事です。弊社をご利用いただいたお客様からのご紹介でした。床下を調査した際に被害がありませんでしたので、予防での施工となりました。まだ少し雪が残っていますね。

午後は横浜市港北区下田町の2階建住宅で、弊社の春のシロアリキャンペーンを見ての調査依頼です。もう10年以上も床下の消毒をしていないそうですが、床下に被害はありませんでした。それでも予防が一番大事ですので、お見積書をご提案してご成約いただきました。

ブログ記事の仕切りバー

20140217 東京都小金井市貫井北町でシロアリ更新消毒

晴れの一日ですが、日陰では残った雪のせいで寒いですね。午前は東京都小金井市貫井北町の2階建住宅のシロアリ更新消毒です。床下の保証期間満了となったお客様から更新消毒のご依頼でした。前回の施工も担当していたのでまったく問題なく終了しました。

午後は東京都立川市柴崎町の2階建て住宅のシロアリ定期点検です。床下に問題となるようなこともありませんでしたが、家屋の側面にいらなくなった木製の棚が放置されていたので、シロアリが来る前に廃棄することをお勧めしました。

ブログ記事の仕切りバー

20140215 東京都豊島区千早でシロアリ調査

雪から雨にかわって道路が雪でグチャグチャだったり、凍っていたりで大変でした。午前は東京都豊島区千早の2階建住宅シロアリ調査です。以前、弊社でシロアリ工事をさせていただいたお客様がご近所にお住いでした、そのお客様のご紹介です。タイル貼りの浴室のタイル目地に欠損があるため、そこから水が壁内へ入ったようです。浴室の廊下側土台に水染みがありました。床下の消毒と浴室タイル目地の補修をお見積もりしてご提案いたしました。

午後は東京都中野区野方の2階建て住宅のシロアリ調査です。実施中の春のキャンペーンホームページを見ての調査依頼です。床下にシロアリの被害はありませんでしたが、築22年で新築時以外に、床下の消毒をしていないので、家屋保全のためにも予防をお勧めしました。

ブログ記事の仕切りバー

20140214 東京都調布市西つつじケ丘でシロアリ調査

朝から雪の一日です。東京都調布市西つつじケ丘での2階建家屋シロアリ調査です。床下に入って調査開始です。床下のあちらこちらでグラスウール製断熱材が垂れ下がって通気を妨げていました。床下土壌からの湿気を断熱材が吸ってしまったのが原因です。垂れ下がった断熱材の撤去と垂れ下がらないスタイロ断熱材への交換と、土からくる湿気を遮断する防湿シートをシロアリ消毒とともにお勧めしてご検討いただいています。

午後は東京都練馬区南大泉の2階建て家屋のシロアリ施工後1年目無料点検です。浴室敷居に被害のあったのですが、被害箇所の拡大やシロアリの生息はありませんでした。点検のためデジカメで撮影した床下の状況をみていただきながら駆除成功をご報告しました。

トップへ