東京都のシロアリ施工日誌 | サンキョークリーンサービス
ブログ記事の仕切りバー

20141001 神奈川県川崎市麻生区栗木台でシロアリ調査

今日から衣替えです、雨で少し肌寒いのでちょうどいいのかな。午前に神奈川県川崎市麻生区栗木台の2階建住宅のシロアリ調査です。弊社をご利用いただいたお客様からのご紹介でした。キッチンの床収納庫を上げてみると、すぐにシロアリの蟻道が確認できました。キャンペーン価格のお見積もりをご提出してご成約をいただきました。午後は東京都町田市三輪町の2階建て住宅のシロアリ調査です。建物の裏に放置していた枕木にシロアリを発見しての調査依頼です。床下に被害はありませんでしたが、ウッドデッキに腐朽が始まっていましたので、床下・ウッドデッキ・枕木の消毒をお勧めしてご成約いただきました。

ブログ記事の仕切りバー

20140926 東京都中野区上高田でシロアリ駆除工事

今日は暑くなりました、夏日になったところもあったそうです。午前は東京都中野区上高田にある寺社のシロアリ駆除です。お付き合いのある建設会社様が補修工事を請け負った際に、シロアリの被害があったとのことでの施工です。寺社だけに緊張しましたが、シロアリのいた箇所周辺の消毒を念入りに行いお昼で工事完了しました。

午後は東京都東大和市南街の2階建て住宅2棟の施工後1年目無料点検です。お隣同時での施工のご依頼でしたので、点検も同じ日に行うことにさせていただきました。床下と家屋の外周の点検を行い、特に問題はありませんでした。

ブログ記事の仕切りバー

201410918 東京都西多摩郡日の出町平井でシロアリ直接施工工事

もう秋の陽気、来月には紅葉でしょうか。午前は東京都西多摩郡日の出町平井の2階建て住宅のシロアリ直接施工です。土壌が山土のうえ、内基礎が多く通気がよくないため、床下土壌にカビが大量に繁茂していました。幸いシロアリの被害はありませんでした。シロアリ消毒だけのご依頼だったのですが、床下収納庫をあげた途端のカビ臭に施主様もびっくりして、急遽防カビ剤の追加となりました。

午後は東京都立川市柏町の2階建て住宅のシロアリ駆除と床下防湿シートの敷込み工事です。浴室敷居のタイル目地に欠損箇所があり、そこから入り込んだ水によって敷居土台にシロアリの被害がありました。浴室の目地補修をお客様にお願いしました。

ブログ記事の仕切りバー

20140917 東京都三鷹市新川でシロアリ駆除工事

今日は秋らしい一日でした。午前は東京都三鷹市新川の2階建てアパートのシロアリ駆除工事です。大家さんのご自宅とつながっているのですが、床下ではつながっていないため、大工さんに床点検口を造作していただいての施工です。総面積でかなりの広さでしたが、お昼過ぎに工事完了しました。

午後は東京都練馬区高松の2階建て住宅のシロアリ消毒と湿気対策の施工です。内基礎が細かく入っているため床下の通気が悪く、湿気が篭ってしまっていました。内基礎が多いと耐震性はいいのですが、どうしても通気はよくありませんね。

ブログ記事の仕切りバー

20140914 東京都江戸川区南篠崎町でシロアリ更新消毒工事

連休中日は良く晴れて夏のように暑かったです。午前は東京都江戸川区南篠崎町の2階建て住宅のシロアリ更新消毒です。5年目の点検を前倒しでご希望されていたお客様なのですが、床が抜けるのは二度と体験したくないとのことで、保証が二カ月残っている状態での更新です。早期更新のお値引きをさせていただきました。

午後は千葉県市川市原木の二階建て住宅のシロアリ予防工事です。前回のハウスメーカー様によるシロアリ消毒の保証が切れたためにインターネットで弊社へご依頼いただきました。床下に被害もなく、スムーズに施工が完了しました。

ブログ記事の仕切りバー

20140913 東京都小金井市貫井南町でシロアリ駆除工事

3連休の初日はいい陽気です。午前に東京都小金井市貫井南町の2階建て住宅のシロアリ駆除工事と床下防湿シートの敷込み工事です。駆除工事でしたが、シロアリの被害はさほどでもありませんでした。それよりも床下の土質の含水量が多く、調査時に作業つなぎが濡れたほどでした。その土からの湿気の立ち昇りを防ぐために防湿シートの敷込みもご提案して今回の施工となりました。これで床下の湿気もかなり抑え込むことができますね。

午後は東京都調布市佐須町の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。施主様がマンションを購入されたので、お住まいだった住宅を貸家とするための予防消毒です。問題なく終了しました。

ブログ記事の仕切りバー

20140912 東京都江戸川区南葛西でシロアリ更新消毒工事

午前に東京都足立区西新井本町の2階建て住宅のシロアリ調査です、奥様が洗面所やトイレのクロスのカビと、床板が所々沈み込むことを気にされての調査依頼です。床下の入ると、通気が非常に悪く、束柱・大引・床板にカビが繁殖していて、一部の束柱に木材腐朽菌による浸食が見られました。シロアリ消毒の他に防腐防カビ工事のお見積もりとなりました。

午後は東京都江戸川区南葛西の2階建住宅のシロアリ更新消毒です。弊社をご利用していだだいているお客様です。保証が満期になるために、更新のお見積もりを5年目点検の際にご提出していました。消費税が上がる前に終わらせたいとのことで、本日施工となりました。特に問題なく更新消毒は終了しました。

ブログ記事の仕切りバー

20140911 神奈川県川崎市宮前区東有馬でシロアリ直接施工工事

今日は曇りのち雨、秋雨ですね。午前は神奈川県川崎市宮前区東有馬の2階建て住宅のシロアリ直接施工です。浴室土台に被害があり、浴室タイル目地のひび割れから壁内に湯気となった湿気が入り込んだことが原因でした。施工後に目地補修をお願いしました。補修をしていただかないと、シロアリ保証書の規定条項の建物保守管理不備に該当してしまい、浴室は保証免責となってしまうことをご説明しました。午後は東京都杉並区善福寺の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。束柱などの建材にはシロアリの被害はないのですが、散乱している廃材にシロアリの現物がいるので、廃材を床下から撤去してから薬剤を散布して施工完了です。

ブログ記事の仕切りバー

20140908 埼玉県さいたま市緑区間宮でシロアリ駆除工事

曇りのち雨。午前に埼玉県さいたま市緑区間宮の2階建て住居兼店舗のシロアリ駆除工事です。店舗は土間なのですが、壁の立ち上がりの幅木がシロアリの被害にあいました。1階の壁内すべてに薬剤を注入し、土間の壁立ち上がりへの薬剤注入も行いました。午後は東京都北区赤羽台の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。和室の床の間から羽アリが群飛しての駆除依頼です。床下の被害部位への穿孔注入を行い、外壁からも薬剤の注入を行いました。

ブログ記事の仕切りバー

20140907 東京都杉並区阿佐谷南でシロアリ駆除工事

また小雨からの一日です。午前に東京都立川市羽衣町の2階建て住宅のシロアリ調査です。弊社協力会の建設会社様からのご紹介です。床下に入ってみると、洗面所と階段下にシロアリの蟻道がありました。土台に目立った喰害はありませんでしたが、駆除のお見積もりを施主様にお渡ししてご検討いただいています。

午後は東京都杉並区阿佐谷南の2階建て住宅兼店舗のシロアリ駆除工事です。増築箇所が床下からの消毒ができないので、壁注入と床注入で対処しました。保証的に問題ないので1階床面積全部が保証対象となり、お客さまにもご安心いただけました。

トップへ