お昼までは春の陽気でしたが、午後は曇り空で急に気温が下がりました。午前の暖かい陽気のなか、東京都世田谷区宇奈根の2階建て住居のシロアリ駆除工事です。被害は軽微でしたので特に問題なく終了しました。
午後は埼玉県さいたま市浦和区仲町の2階建て住宅のシロアリ調査です。浴室敷居と枠が腐朽とシロアリの喰害でボロボロになっていました駆除工事のお見積もりをご提案しました。
お昼までは春の陽気でしたが、午後は曇り空で急に気温が下がりました。午前の暖かい陽気のなか、東京都世田谷区宇奈根の2階建て住居のシロアリ駆除工事です。被害は軽微でしたので特に問題なく終了しました。
午後は埼玉県さいたま市浦和区仲町の2階建て住宅のシロアリ調査です。浴室敷居と枠が腐朽とシロアリの喰害でボロボロになっていました駆除工事のお見積もりをご提案しました。
すっきりしないお天気で、夕方には雨でした。。午前は東京都江戸川区西瑞江の新築防蟻処理です。3階建てで1階床面積はそう広くないのですが、広くないからこそ大工さんの工具や建材等の置き場がなく、着色剤入りの薬剤で汚さないように移動させながらの処理になって意外に時間がかかりました。
午後は東京都世田谷区岡本の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。外収納庫から床下に入りました。床下は全面コンクリートで被害もないので、予定より少し早く工事完了することができました。
午前は東京都杉並区和田の2階建てアパートのシロアリ更新消毒です。1階の住人様が転居されたので更新したいとご依頼をいただきました。保証期間は過ぎていましたが床下に新たな被害は無く、無事に更新ができました。
午後は東京都武蔵野市西久保の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。お世話になっている不動産会社からのご紹介です。床下はコンクリートで被害はありませんでしたが、家屋の外周に荷物が多く、基礎パッキン工法でも床下の通気はあまり良くありませんでしたので、荷物を置きすぎないようにお願いしました。
今日は快晴といっていいかな。神奈川県相模原市緑区向原の2階建て住宅のシロアリ施工後1年目無料点検です。1階の半分がガレージのため、床下の通気は良くありませんでしたが、床下や外周に問題はなく点検異常なしとご報告しました。午後は東京都青梅市新町の2階建て住宅のシロアリ調査です。前回は他業者様で12年前に消毒したそうで、そろそろと思っていた時に弊社のキャンペーンを見つけたとのことでした。基礎型の換気扇を取り付けているのですが、土壌表面はむき出しなので換気扇手前だけが、やや乾いているだけでした。換気扇の効率を上げるために防湿シートの敷設も消毒と併せてお勧めしました。
今日は日向は暖かい一日でした。午前は神奈川県川崎市多摩区寺尾台の2階建て住宅のシロアリ調査です。外周の調査中に外基礎の化粧塗りが剥離している箇所を発見しました。床下は特に被害はないのですが、カビが多かったですね。午後は東京都品川区西中延の2階建て住宅でのシロアリ調査です。ただいま実施中のキャンペーンホームページを見ての調査依頼です。床下にシロアリの被害はありませんでしたが、築22年で新築時以外に、床下の消毒をしていないので、家屋保全のためにも予防をお勧めしました。
今日から2月です、このまま暖かくなってほしいですね。午前に東京都府中市白糸台の2階建て住宅のシロアリ調査です。築14年が経っているのでそろそろ心配になったとのことで、弊社のキャンペーンをインターネットで見ていただいて調査のご依頼をいただけました。床下の建材に被害はありませんでしたが、シロアリの蟻道が和室床下にあり、土台にまで到達していました。打診しても被害音は無く、蟻道を破壊しても現物はいませんでした。湿気が篭って木材が腐朽を始めた時に作られた蟻道のようです。シロアリ駆除工事と湿気対策のお見積書をご提案しご検討いただいております。
午後は東京都西東京市柳沢のシロアリ調査です。お知り合いの方がシロアリ消毒をして、自分の家は大丈夫なのか気になったそうで、調査依頼をいただきました。床下の構造部分に被害はないものの、廃材が散らばっている様子をデジカメで見ていただきました。床下の清掃を含めて予防施工をお勧めしました。
雪です、雪が降ってます。この雪のなか、東京都東村山市諏訪町の2階建て新築住宅のシロアリ防除工事です。新築防蟻処理とも言いますね。大工さんの荷物を動かしながらの施工です。きれいに片づけてくれていたので、予定より早めに終わりました。
午後は東京都武蔵野市吉祥寺南町にある武蔵野公会堂にて、(公社)東京都ペストコントロール協会主催の感染症研修会に参加しました。
午前は東京都練馬区桜台の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。外壁のリフォーム時に、シロアリの被害を発見したための工務店様からのご依頼です。雨避けのシートをめくりながらの施工でしたが、滞りなく終了しました。
午後は埼玉県川口市東内野の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。5月ごろに浴室浴槽の隙間から羽アリが出たとのことで調査依頼があったのは1ヶ月前でした。その間に相見積もりをされたそうでしたが、最初に調査をした弊社にご依頼をいただけました。床下消毒の後に、タイル目地からの薬剤注入と浴槽とタイルとの隙間もシーリング材で埋めて施工完了です。
寒い日が続きますね。午前の施工は東京都町田市山崎町の2階建て住居兼店舗のシロアリ駆除でした、お客様は当初シロアリとは気付かなかったらしく、放置してしまった結果、2階にまで被害が拡大してしまっていましたので、2階壁内への薬剤注入も行い、無事完工しました。
午後は東京都府中市西府町の2階建て住居のシロアリ調査です、築年数が浅くシロアリの痕跡はありませんでしたが、ご近所でシロアリの被害があったそうで、不安解消のため予防での施工依頼をいただきました。
埼玉県新座市大和田の2階建て住宅のシロアリ予防工事と床下調湿材の敷設工事です。床下に被害はないものの、住宅周囲がお隣に囲まれているので床下通気が悪く、床下コンクリートにカビが発生していました。消毒工事はすぐに終わったのですが、1袋10Kgある調湿材を床下奥に運び込むときに配管が邪魔で大変でした。午後は東京都練馬区東大泉のシロアリ更新消毒です。弊社をご利用いただいているお客様で、5年保証の満期を機に更新消毒となりました。もともと、シロアリに気付かずに床が抜ける寸前までの被害があったので、予防の重要性を痛感したとご主人がしみじみ話しておられました。