東京都のシロアリ施工日誌 | サンキョークリーンサービス
ブログ記事の仕切りバー

20150929 東京都台東区三ノ輪の3階建て住宅のシロアリ予防工事

まずは東京都台東区三ノ輪の3階建て住宅のシロアリ予防工事です。3階建てのため、床下の高さが無くて作業員が床下に入っていけませんでした。そこで、高圧のコンプレッサーを使っての薬剤散布と、壁内への薬剤注入を行いました。お昼を少しすぎたころに作業は終了しました。そのあとは、東京都文京区小石川の2階建て住宅のシロアリ駆除工事と床下カビ殺菌消毒です。お隣との境界が狭く、床下の通気が悪いためにカビが繁殖していました。カビ殺菌剤をシロアリの薬剤と混ぜて散布すると、カビ臭が瞬く間に消えていき、お客様にもご満足いただけました。

ブログ記事の仕切りバー

20150919 埼玉県蕨市錦町でシロアリ予防工事です

午前に埼玉県蕨市錦町の2階建て住宅でのシロアリ予防工事です。築7年の住宅で、新築時のシロアリ保証が切れてしまったけれど、ハウスメーカー様のシロアリ消毒は坪単価がかなり高かったそうで、弊社に予防消毒のご依頼がありました。床下に、建築時にでた断熱材の切れ端や、ビニール等が散らばっており、床下の清掃も行いました。

午後は東京都板橋区富士見町の2階建て住宅のシロアリ調査です。庭のラティスがシロアリに食べられていたので、心配になったそうです。もともと、シロアリは土のあるところなら、コンクリートの下にもいるのですから、定期的な床下消毒が必要とご説明してお見積もりをお出ししたら、ご成約いただきました。

ブログ記事の仕切りバー

20150907 東京都武蔵野市八幡町でシロアリ駆除

東京都武蔵野市八幡町の2階建て住宅のシロアリ駆除工事が本日1件目の工事です。キッチンと洗面所の床下に蟻道とシロアリの現物が確認された案件です。床下はコンクリートなのですが、コンクリートを貫通している配管沿いにシロアリが蟻道を伸ばしていました。土台への被害は軽微ですので、蟻道を破壊して薬剤処理を行い、駆除完了です。

午後に東京都杉並区下高井戸の2階建て住宅のシロアリ更新消毒です。更新ですので、床下に問題があるはずもなく、作業は順調に終わりました。

ブログ記事の仕切りバー

20150901 東京都板橋区南常盤台でシロアリ調査

午前に東京都板橋区南常盤台の2階建てアパートのシロアリ調査です。1階の住人様から床板が沈むと連絡を受けた大家様からの調査依頼です。大家様お立合いで和室床板を開口して調査を行いました。シロアリの蟻道と生息が確認できましたので、デジカメで撮影した写真を大家様に見ていただきました。大工工事も必要でしたが、そちらは大家様がお付き合いのある工務店にご依頼するとのことで、駆除の見積もりでご成約いただきました。

午後は東京都中野区鷺宮の2階建て住宅でのシロアリ調査です。リビングの窓枠に木くずが何度掃除しても落ちているとのことでした。調査で、アメリカカンザイシロアリであることがわかり、家屋全体の薬剤注入のお見積もりとなりました。相見積もりをお勧めしてご検討していただきます。

ブログ記事の仕切りバー

20150831 埼玉県さいたま市岩槻区笹久保でシロアリ予防

8月最後の日の施工は、埼玉県さいたま市岩槻区笹久保の2階建て住宅のシロアリ予防工事と床下清掃です。床下に被害はないのですが、建築時の残材が多く、床下通気を妨げている原因の一つになっていました。45リットルのゴミ袋で5袋相当の残材とゴミを撤去してから、床下の薬剤散布です。床下から出たゴミの量に施主様はビックリしていました。

午後は埼玉県八潮市伊草の2階建て住宅のシロアリ消毒後の3年目無料点検です。床板に少量のカビが生じている以外は問題ありませんでした。床下を撮影したデジカメをテレビに繋いでご説明しました。

午後の2件目は東京都葛飾区堀切の2階建て住宅のシロアリ消毒後の1年目無料点検です。こちらも床下に問題はなく、写真を見ていただきながらご説明しました。

ブログ記事の仕切りバー

20150825 東京都世田谷区等々力でシロアリ駆除

午前に東京都世田谷区等々力の2階建てアパートのシロアリ駆除工事です。1階の住人様が退去した後のリフォーム工事中にシロアリを発見したそうです。リフォーム中の大工さんに1階の各部屋に床点検口を造作していただきました。各部屋の床下に蟻道があり、蟻道を壊すと、シロアリの現物が確認されたので、被害の大きいところには、薬剤の穿孔注入処理を行いました。大工さんが使う新しい建材にも薬剤の吹き付けを行い、作業終了です。

午後は東京都杉並区阿佐谷南の2階建て住宅のシロアリ調査です。30坪超の大きな住宅で、玄関枠と洗面所の窓枠にシロアリの被害がありました。床下に一部進入不可な箇所があり、床点検口の造作を含めたお見積もりをご提出して施工方法をご説明しました。事務所に戻った時には施工のご依頼が来ており、日程も事務員さんが決めてくれていました。

ブログ記事の仕切りバー

20150823 東京都足立区六木でシロアリ駆除

まず1件目は東京都足立区六木の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。浴室の入り口敷居の床板が沈み込んでしまっていた案件です。弊社協力会の大工さんが洗面所の床板と浴室敷居の交換作業をしてくれます。床板を剥がしたところで、洗面所と浴室の薬剤処理を行い、その場の後作業は大工さんに任せて、私たちは床下の薬剤散布を行いました。

午後は千葉県松戸市常盤平の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。玄関枠に被害がある案件でした。玄関枠と玄関袖壁への薬剤注入の後、床下の薬剤散布を行いました。

ブログ記事の仕切りバー

20150815 東京都立川市富士見町でシロアリ予防

東京都立川市富士見町の2階建て住宅のシロアリ予防工事が本日1件目です。築12年になって、心配になったご主人からのご依頼でした。調査時でも、床下に問題はなく、予防での施工です。滞りなく作業は終了しました。

2件目は東京都小金井市本町の2階建て住宅シロアリ駆除工事と防腐防カビ剤の散布です。調査時に玄関框に著しい被害がありました。框は大工さんによって取り外されており、玄関を入念に薬剤処理しました。床下全域には、シロアリ駆除剤に防黴剤を添加して薬剤処理をおこないました。

ブログ記事の仕切りバー

20150803 東京都小金井市緑町でシロアリ予防

1件目は東京都小金井市緑町の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。定期的にシロアリ防除工事をされている施主様で、このたび、弊社を選んでいただきました。定期的に工事されているだけに、床下に問題は無く、作業もとてもやりやすい案件でした。

2件目は東京都杉並区上荻のシロアリ防除工事後の3年目無料点検です。床下には特に問題はありませんでしたが、家屋周囲に雑草が多く、虫の生息に適した環境になっていましたので、除草をお勧めしました。

ブログ記事の仕切りバー

20150729 東京都町田市能ヶ谷でシロアリ調査

今日は東京都町田市能ヶ谷の2階建て住宅のシロアリ調査です。すでに別の業者様に調査をしていただいたそうですが、金額的なことと床下の説明が心配なので、弊社にも相見積もりとして調査のご依頼をいただきました。床下は洗面所・トイレにカビがあり、玄関床下の土止め板にもカビとシロアリの喰害が若干ありました。床下で撮影したデジカメの内容を見ていただきながら、床下状況と施工についてご説明して、お見積もりをご提案してご検討いただいています。

午後は東京都多摩市諏訪のシロアリ防除工事後の5年目無料点検です。床下にクモの巣が出来はじめていましたが、クモそのものは薬剤に触れて死んでしまったのかいませんでした。床下のシロアリ保証の満期と、予防の重要性をご説明して、更新消毒のお見積もりをご提案したところ、すぐにご成約をいただきました。

トップへ