埼玉県ふじみ野市西鶴ケ岡の2階建て住宅のシロアリ調査です。床下に被害はありませんでしたが、キッチン床収納庫を上げた時のカビ臭に奥様がびっくりしていました。床下にカビがかなり繁殖していたので、シロアリ予防と、防腐防カビ薬剤の散布をお勧めしました。
2件目は埼玉県志木市下宗岡の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。玄関枠にシロアリの喰害があり、念入りに薬剤処理しました。床下は蟻道が数本あり、すべて破壊して薬剤散布を行いました。
埼玉県ふじみ野市西鶴ケ岡の2階建て住宅のシロアリ調査です。床下に被害はありませんでしたが、キッチン床収納庫を上げた時のカビ臭に奥様がびっくりしていました。床下にカビがかなり繁殖していたので、シロアリ予防と、防腐防カビ薬剤の散布をお勧めしました。
2件目は埼玉県志木市下宗岡の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。玄関枠にシロアリの喰害があり、念入りに薬剤処理しました。床下は蟻道が数本あり、すべて破壊して薬剤散布を行いました。
今日の施工は、埼玉県草加市苗塚町の2階建て住宅のシロアリ駆除と床下防湿シートの敷込工事です。床下が低く、防湿シートの敷込みが大変でしたが、お昼過ぎに工事完了しました。
午後は埼玉県三郷市早稲田の2階建て住宅のシロアリ調査です。床下の人通口が狭いので風が通りづらく、床下は湿気が多くカビが繁殖しています。シロアリの被害はまだ初期の段階ですが、カビの胞子による健康被害がありますので、湿気対策もお勧めしました。
今日は1日がかりの工事になりました。埼玉県北葛飾郡松伏町大川戸の2階建て住宅のシロアリ駆除工事と床下調湿材の敷設工事です。洗面所の床点検口の直下にジャグジーの機械があるので、弊社協力会の設備業者様が配管の一時取り外しをするのを待っての施工です。全部で5か所からの床下作業となり、お昼を挟んでの施工でした。洗面所からの床下消毒を始め、床下の被害部位への穿孔注入や床上の被害部位への注入を行いました。最後に床下調湿材をそれぞれの床下進入口から敷設して工事完了です。施主様が差し入れてくださったお茶菓子がとてもうれしかったです。
午前に埼玉県川口市弥平の2階建て住居兼店舗のシロアリ駆除工事です。店舗は土間なのですが、壁の立ち上がりの隙間からシロアリの羽アリが飛び立ちました。施工中も幅木の下からチョロチョロ出てきていました。1階の壁内すべてに薬剤を注入し、土間の壁立ち上がりへの薬剤注入も行いました。
午後は埼玉県さいたま市南区内谷の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。和室の床の間から羽アリが群飛しての駆除依頼です。床下の被害部位への穿孔注入を行い、外壁からも薬剤の注入を行いました。
午前は埼玉県加須市陽光台の2階建て住宅のシロアリ調査です。新築時の防蟻処理以外したことがなく、そろそろと思っていたところ、弊社のキャンペーンを見ての調査依頼でした。床下に建築時の廃材が散乱していて、その状況をデジタルカメラで撮影して見ていただき、消毒と清掃のお見積もりをご提出したところ、すぐに施工のご依頼をいただけました。
午後は茨城県下妻市本宿町の2階建て住宅のシロアリ調査です。弊社キャンペーンを利用したいとのご依頼です、被害を実感されてはいませんでしたが、床下を調査すると、玄関上がり框の土止め板と、洗面所に蟻道があり、シロアリの生息も確認できました。これもデジカメで撮影してご主人に見ていただきました。
晴れていると暑いくらいになってきました。午前は埼玉県さいたま市見沼区堀崎町の2階建て住宅3棟の施工後3年目無料点検です。ご近所同士で施工をご依頼いただいていました。点検では異常はありませんでした。
午後は東京都足立区古千谷本町の2階建て住宅のシロアリ予防消毒です。奥様が洗面所の床がフカフカしていることを気にしての調査依頼をいただいた案件です。床の沈み込みは洗面所の基礎に通気口がなく、上水管の結露によって湿気が篭ったことで、床板のコンパネが剥離を始めてしまった状況でした。床下からの根太補強で沈み込みを対処しました。
午前は埼玉県上尾市浅間台の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。先だっての調査では、玄関の上り框からシロアリの羽アリが出て、床下からもシロアリの蟻道が確認されました。施工中に浴室枠からもゾロゾロ出てきたので浴室タイル目地からの薬剤注入は天井付近から2段に分けて注入しました。
午後は埼玉県秩父市中村町の2階建て住宅のシロアリ駆除直接施工です。外壁の塗装前に足場を組んでいて、外壁のヒビからシロアリの羽アリが出てきたそうです。急遽施工に向かい、組まれている足場を使って外壁は2階からも注入しました。施工している最中もたくさんの羽アリがでてきました。床下の消毒を含めて4時間かかってようやく工事完了です。
今日は少し風が涼やかですね、でも羽アリが飛んでいます。午前は埼玉県ふじみ野市福岡中央の2階建て住宅のシロアリ調査です。ご近所でシロアリの羽アリが飛んだため自分の家は大丈夫なのか気になったそうで、調査依頼をいただきました。床下の構造部分に被害はないものの、廃材が散らばっている様子をデジカメで見ていただきました。床下の清掃を含めて予防施工をお勧めしました。
午後は埼玉県さいたま市見沼区片柳の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。玄関の上り框から羽アリが発生してのご依頼です。弊社キャンペーンのホームページを見つけてのご依頼でした。床下はコンクリートのとても消毒しやすい住宅でしたので、問題なく終了です。
今日も羽アリが飛んでいます。まずは埼玉県さいたま市南区沼影の2階建て住宅のシロアリ調査です。お庭に面した窓に羽アリがたくさんいたとのことでした。その羽アリはシロアリの羽アリで、出没原因はお庭の切り株でした。床下もいつ消毒したか覚えていないほど昔に消毒をしたきりとのことで、調査したところキッチンと駐車場側の通気口にある基礎のひび割れに蟻道がありました。お見積もりを提出してご成約いただきました。
午後は埼玉県越谷市東大沢の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。玄関枠から羽アリのでたお宅でした。施工中も玄関の框から羽アリが出てきたので、その場所にも念入りに薬剤を注入しました。
晴れていると暑いくらいになってきました。午前は埼玉県草加市遊馬町の2階建て住宅3棟の施工後3年目無料点検です。ご近所同士で施工をご依頼いただいていました。点検では異常はありませんでした。
午後は埼玉県川口市仲町の2階建て住宅のシロアリ予防消毒です。奥様が洗面所の床がフカフカしていることを気にしての調査依頼をいただいた案件です。床の沈み込みは洗面所の基礎に通気口がなく、上水管の結露によって湿気が篭ったことで、床板のコンパネが剥離を始めてしまった状況でした。床下からの根太補強で沈み込みを対処しました。