埼玉県のシロアリ施工日誌 | サンキョークリーンサービス
ブログ記事の仕切りバー

20150927 茨城県古河市東山田の2階建てアパートのシロアリ駆除工事

本日の工事は、茨城県古河市東山田の2階建てアパートのシロアリ駆除工事です。住人が引っ越しをした後のリフォーム中に窓枠にシロアリを見つけてのご依頼です。通常ですとアパートの床下は、各部屋ごとに基礎で仕切られているのですが、このアパートは床下はすべてつながっているので、空室の床収納庫からすべて薬剤処理ができました。ただ、玄関枠の薬剤注入は、大家様お立合いでカギを開けていただいて玄関枠の薬剤注入を行いました。

午後は夕方に埼玉県白岡市千駄野の2階建て住宅のシロアリ調査です。前回の床下消毒から8年が経っているとのことでの調査依頼です。奥様がパートから戻ってくるのをお待ちして、床下の調査を行いました。床下に被害はありませんが、カマドウマ等の昆虫が多数生息しているので、前回の薬剤効果はすでに無くなっている状態でした。お見積もりをお渡しして、ご主人とご検討していただいております。

ブログ記事の仕切りバー

20150919 埼玉県蕨市錦町でシロアリ予防工事です

午前に埼玉県蕨市錦町の2階建て住宅でのシロアリ予防工事です。築7年の住宅で、新築時のシロアリ保証が切れてしまったけれど、ハウスメーカー様のシロアリ消毒は坪単価がかなり高かったそうで、弊社に予防消毒のご依頼がありました。床下に、建築時にでた断熱材の切れ端や、ビニール等が散らばっており、床下の清掃も行いました。

午後は東京都板橋区富士見町の2階建て住宅のシロアリ調査です。庭のラティスがシロアリに食べられていたので、心配になったそうです。もともと、シロアリは土のあるところなら、コンクリートの下にもいるのですから、定期的な床下消毒が必要とご説明してお見積もりをお出ししたら、ご成約いただきました。

ブログ記事の仕切りバー

20150915 埼玉県久喜市東大輪でシロアリ5年目点検

1件目に埼玉県久喜市東大輪の2階建て住宅のシロアリ防除工事後の5年目無料点検です。さすがに5年目ともなると、大型や動きの速い昆虫は薬剤に触れてもなかなか死なないようです。床下に大きなクモが巣を作っていましたが、巣を壊してもクモは動かず、死んだまま巣に引っかかっていました。この状況をデジカメでご説明して、更新消毒をお勧めしました。

2件目に埼玉県白岡市西で2階建て住宅のシロアリ調査です。近くで弊社がシロアリ消毒の施工をしたお客様からのご紹介です。築16年で、新築時以外に消毒はされていないそうです。床下を調査すると、少量の廃材とゴミが点在していましたので、サービスで撤去しました。予防消毒のお見積もりをご提出して、その場でご成約をいただけました。

ブログ記事の仕切りバー

20150905 埼玉県狭山市東三ツ木でシロアリ調査

1件目に埼玉県狭山市東三ツ木の2階建て住宅のシロアリ調査です。築10年を越えて、ハウスメーカー様からの更新消毒のお見積もりが高かったそうで、弊社のキャンペーンを見つけての調査依頼です。床下の高さがやや低めではありましが、床下全域を調査することができ、デジカメで撮影した床下を見ていただきました。お見積もりをご提示すると、その場でご成約いただきました。

2件目は埼玉県富士見市下南畑の2階建て住宅のシロアリ駆除工事と床下防湿シートの敷込み工事です。和室にあったシロアリの蟻道を破壊して駆除工事を行った後、散布した薬剤が乾くのを待って、防湿シートの敷込みを行いました。作業内容を撮影したデジカメをテレビに繋いで、作業報告を行い工事完了です。

ブログ記事の仕切りバー

20150831 埼玉県さいたま市岩槻区笹久保でシロアリ予防

8月最後の日の施工は、埼玉県さいたま市岩槻区笹久保の2階建て住宅のシロアリ予防工事と床下清掃です。床下に被害はないのですが、建築時の残材が多く、床下通気を妨げている原因の一つになっていました。45リットルのゴミ袋で5袋相当の残材とゴミを撤去してから、床下の薬剤散布です。床下から出たゴミの量に施主様はビックリしていました。

午後は埼玉県八潮市伊草の2階建て住宅のシロアリ消毒後の3年目無料点検です。床板に少量のカビが生じている以外は問題ありませんでした。床下を撮影したデジカメをテレビに繋いでご説明しました。

午後の2件目は東京都葛飾区堀切の2階建て住宅のシロアリ消毒後の1年目無料点検です。こちらも床下に問題はなく、写真を見ていただきながらご説明しました。

ブログ記事の仕切りバー

20150817 埼玉県蓮田市緑町でシロアリ更新消毒

まずは埼玉県蓮田市緑町の2階建て住宅のシロアリ更新消毒と防腐防カビ工事です。合計3回行った、シロアリ防除工事後の無料点検で、徐々にカビが増えているのが解ったので、今回の保証更新では、防カビ剤を入れての消毒となりました。作業状況を撮影したデジカメの写真を見ていただき、作業報告をしました。

午後は埼玉県さいたま市南区曲本の3階建て住宅のシロアリ駆除工事です。床下は高さがないので調査できませんでしたが、蟻道が玄関横の外基礎にありました。床下へ可能な限りの薬剤散布をした後、1階のすべての壁内に薬剤注入を行いました。

ブログ記事の仕切りバー

20150811 埼玉県川越市岸町でシロアリ駆除

1件目は埼玉県川越市岸町の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。床下がコンクリートでしたので、ご主人も被害に遭わないと思い込んでいた案件です。被害箇所の床板・幅木・壁内に薬剤を注入して、床下全域に薬剤を散布して工事完了です。

2件目は埼玉県志木市下宗岡の2階建て住宅のシロアリ調査です。ご依頼されたご主人は、特に被害を感じてはいないものの、築18年になるので心配とのことでした。床下をみると、カビだらけでご主人もビックリしていました。シロアリの被害は、玄関土止め板にありました。駆除工事と防カビのお見積もりをお出しすると、ご成約をいただきました。

3件目に埼玉県蕨市南町の2階建て住宅のシロアリ駆除後の1年目無料点検です。床下では虫の活動もなく、全く問題はありませんでした。点検報告はデジカメで撮影した床下の状況を見ていただきました。

ブログ記事の仕切りバー

20150727 埼玉県草加市清門でシロアリ駆除

1件目に埼玉県草加市清門の2階建て住宅のシロアリ駆除工事と床下防湿シート敷込み工事です。被害は軽微ですが、床下のいたるところに蟻道が出来ているので、見落としのないよう注意しつつ薬剤散布を行いました。その後、薬剤が染み込むのを待ってから、床下全域に防湿シートの敷込みを行い、工事完了です。

2件目は埼玉県八潮市緑町の2階建て住宅のシロアリ施工後1年目無料点検です。昨年工事していますので、特に問題は無く、床下点検終了しました。3件目に同じく八潮市の伊勢野で2階建て住宅の3年目点検です。こちらは洗面所から廊下にかけて通気が悪く、湿気が篭っていました。カビの発生もありましたので、対策として床下調湿材をお勧めしました。

ブログ記事の仕切りバー

20150717 埼玉県三郷市彦成のシロアリ駆除工事

埼玉県三郷市彦成のシロアリ駆除工事です。シロアリの被害は軽微ではありましたが、床下通気が悪く、湿気が篭ってしまったことがシロアリ・カビの原因でした。通気改善のため、基礎回りの荷物やプランター、物置を移動させて、床下通気の改善を確認して作業終了です。

次の案件は、東京都足立区西新井の2階建て住宅のシロアリ調査です。近くにお住まいになっている奥様のご友人宅も同時に調査となりました。2件とも同じように、玄関上がり框の床下側にある土止め板にシロアリの被害がありました。お見積もりは同日に施工させていただくことを条件に割引してご提出しました。

ブログ記事の仕切りバー

20150709 埼玉県上尾市向山でシロアリ駆除

午前に埼玉県上尾市向山の3階建て住宅のシロアリ駆除工事です。シロアリは床下からではなくて、外の基礎沿いに蟻道を形成して土台を喰害していました。外壁沿いに荷物をたくさん置いていたのでお気づきにならなかったのでしょうね。外の蟻道を壊し、床下の薬剤散布をして作業完了です。

午後は埼玉県さいたま市見沼区南中丸の2階建て住宅のシロアリ施工後の1年目無料点検です。床下を見ると、基礎沿いにダンゴ虫やゲジが死んでいたので、薬剤効果はしっかりと効いていますと、ご報告しました。

トップへ