埼玉県のシロアリ施工日誌 | サンキョークリーンサービス
ブログ記事の仕切りバー

20170428 埼玉県朝霞市溝沼の羽アリ調査と、埼玉県蕨市錦町のシロアリ調査

シロアリの羽アリが群飛しています。埼玉県朝霞市溝沼の2階建て住宅で羽アリが飛びました。調査にお伺いすると、捕まえた羽アリを見せていただきまして、ヤマトシロアリの羽アリと同定できました。羽アリのでてきた浴室の入口枠の横に、小さい穴が数個空いていましたので、ここから出てきたと判ります。床下の状態をデジカメで撮影して、その画像を見ていただきながら、お見積もりのご説明を致しました。その場でご成約いただけました。
午後は、埼玉県蕨市錦町の2階建て住宅のシロアリ調査です。こちらはお庭の杭から、シロアリの羽アリが出てきたそうです。前にシロアリ駆除をしてから10年経つので、心配になったご主人からのお電話でした。床下にはシロアリの証跡はありませんでしたが、クモやゲジが生息してましたので、前回の薬剤効果はすでにない状態です。お見積もりをご提出してご成約いただけました。

ブログ記事の仕切りバー

20170408 埼玉県富士見市鶴馬でのシロアリ駆除工事後の3年目床下無料点検と埼玉県川越市今成でのシロアリ調査

午前に埼玉県富士見市鶴馬の2階建て住宅のシロアリ駆除工事後の3年目床下無料点検です。施工時は玄関にかなりの被害がありましたが、1年目の点検時も、今回の点検でも、被害の拡大はありません。床下の配管等にも問題はありませんでした。
午後は埼玉県川越市今成の2階建て住宅のシロアリ調査です。毎年、ゴールデンウィーク頃に浴室に羽アリが出るそうで、今年は羽アリが出る前に原因が知りたいとのことで、調査となりました。ゴールデンウィークに出る羽アリはシロアリの羽アリであることと、床下を調査した結果をご報告しました。浴室土台にシロアリの喰害があり、シロアリの通り道の蟻道を破壊すると、中にシロアリと羽アリがいました。これらをデジカメで撮影したので、お客様に見ていただきました。シロアリ駆除のお見積もりのご成約をいただきました。

ブログ記事の仕切りバー

20170307 埼玉県加須市不動岡のシロアリ駆除工事後の床下無料点検

午前は埼玉県加須市不動岡の2階建て住宅でのシロアリ駆除工事後の床下無料点検です。玄関枠と納戸床下にシロアリの被害があったご住宅です。玄関枠の被害に進行は無く、納戸下に多数あった蟻道も再発はありませんでした。
午後は埼玉県鴻巣市箕田の2階建て住宅のシロアリ調査です。奥様が花壇の杭にシロアリを見つけて調査のご依頼です。まず住宅の外周を調査すると花壇の杭以外にも、建物裏の外壁沿いに置いてあった古い棚にもシロアリの食害を発見しました。床下を調査すると、その古い棚がある位置にシロアリの通り道である蟻道が土台にありました。床下土壌のしつども高く、カビが土壌表面と大引きや床板に生じていました。シロアリ駆除とカビ殺菌と土壌からの湿気を遮る防湿シートの敷き込みをご提案しました。

ブログ記事の仕切りバー

20170211 東京都北区神谷の2階建て住宅の3年目床下無料点検と埼玉県川口市元郷の2階建て住宅のシロアリ調査

今日は東京都北区神谷の2階建て住宅のシロアリ防除工事後の3年目床下無料点検です。床下には水漏れ等は無く、昆虫の姿もありませんでした。
午後は埼玉県川口市元郷の2階建て住宅のシロアリ調査です。築15年目になるので、心配になったそうです。床下の調査では、シロアリの通り道である蟻道が3箇所見つかりました。デジカメで撮影した床下の状態を見ていただき、シロアリ駆除のお見積りをご提案しました。

ブログ記事の仕切りバー

20170129 埼玉県所沢市久米でシロアリ防除工事後の床下3年目無料点検

まずはシロアリ防除工事後の3年目無料点検です。埼玉県所沢市久米で複数同時施工をさせていただいた、3軒のご住宅をそれぞれ点検させた頂きました。いずれのご住宅も、床下に水漏れやシロアリの生息兆候は無く、3年前の施工時に床下清掃も行っていましたので、床下はキレイなままの状態です。床下異常無しをご報告して点検終了です。
午後は埼玉県朝霞市溝沼の2階建て住宅のシロアリ防除工事後の1年目無料点検です。施工時は床下にシロアリの通り道である蟻道がたくさんあったのですが、今回の点検では蟻道の再建は無く、駆除成功と判断できます。

ブログ記事の仕切りバー

20170117 埼玉県蓮田市笹山での1年目床下無料点検と、埼玉県さいたま市見沼区大谷でのシロアリ調査

今日は埼玉県蓮田市笹山の2階建て住宅でのシロアリ駆除工事後の1年目床下無料点検です。キッチンから羽アリが出現したご住宅でした。点検ではシロアリの生息や被害の進行は無く、配管からの水漏れもありませんでした。
次に埼玉県さいたま市見沼区大谷の2階建て住宅シロアリ調査です。ご主人が同僚の方から、ご自宅がシロアリの被害にあって大変だったと聞いて心配になったので、インターネットで弊社を見つけたそうです。床下を調査するためにキッチンの床収納庫を上げてみると、床下の土壌の表面がカビに覆われている状態でした。ご主人が心配していたシロアリの生息は、和室と洗面所にシロアリの通り道である蟻道がありました。束柱や大引等は木材の表面がシロアリに食べられているものの、軽微な初期被害なので補強の必要は無いと判断しました。床下で撮影したデジカメの写真を見ていただき、シロアリ駆除と防カビをご提案しました。

ブログ記事の仕切りバー

20170109 埼玉県越谷市弥栄町の2階建て住宅のシロアリ予防工事と床下湿気対策

今日の工事は埼玉県越谷市弥栄町の2階建て住宅のシロアリ予防工事と床下湿気対策です。昨年に調査をしたご住宅で、シロアリの被害はありませんが、床下の土壌湿度が高くて、床下はカビだらけでした。クローゼットの中もカビが酷いとのことでしたので、シロアリの予防と共に防カビ剤の散布と、土壌の湿気遮る防湿シートをお勧めしまして、本日の工事となりました。お昼までにシロアリ予防と防カビ剤の散布が終わり、お昼休憩後に床下防湿シートの敷き込みを行いました。床下全域にシートを敷き込みましたので、作業終了は夕方になりました。

ブログ記事の仕切りバー

20161221 埼玉県さいたま市北区土呂町でのシロアリ予防工事と、三郷市彦江で3年目床下無料点検

今日の午前は、埼玉県さいたま市北区土呂町の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。築7年目になる若夫婦のお父さんからのご依頼です。床下に被害は無く、床下にゴミ等もありません。配管も邪魔にならない位置にあるので、非常にやり易く、お昼前に全ての作業が終了しました。
午後は埼玉県三郷市彦江の2階建て住宅のシロアリ防除工事後の3年目床下無料点検です。和室の床下にかなり酷い被害があったご住宅でしたが、被害の拡大は無く、配管からの水漏れもありません。

ブログ記事の仕切りバー

20161205 埼玉県所沢市中新井でのシロアリ予防工事と志木市下宗岡でのシロアリ調査

今日は埼玉県所沢市中新井の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。前回は他業者様でシロアリ駆除をされたそうですが、金額が高いので、インターネットで業者を探していた所、弊社を見つけたそうです。前業者様は玄関と浴室の薬剤処理が、オプションの別料金となっていたのが、弊社は料金に含まれていることも、決め手となったそうです。その玄関と浴室の処理と、床下の薬剤処理も終わり、無事に作業完了です。
午後は埼玉県志木市下宗岡の2階建て住宅のシロアリ調査です。1階のフローリングのあちこちが沈み込むようになって心配とのことです。床下に入って調査をしてみると、沈み込む床を支えている束柱に、シロアリの通り道である蟻道があり、シロアリの食害でボロボロになっている束柱もありました。床下の状況を撮影したデジカメを見ていただき、シロアリ駆除と束柱を金属束に交換するお見積もりをご提案しました。即ご成約いただき、来週に施工を行います。

ブログ記事の仕切りバー

20161119 東京都北区東十条の3階建て住宅でのシロアリ駆除工事と、埼玉県戸田市喜沢の住宅で1年目無料点検

今日の1件目は、東京都北区東十条の3階建て住宅でのシロアリ駆除工事です。床下の被害では無く、玄関の上がり框に被害があったお宅です。床下絡みても、上がり框の裏にはシロアリの通り道である蟻道は無く、玄関土間のタイルにできた隙間から登って来ているようです。駆除工事では、この玄関タイルの目地に穴を開けて薬を注入します。玄関のタイル目地と言っても土間の方では無く、框と壁のタイル目地です。(土間のタイル目地からでは薬剤は入りません。)タイルを叩くと空洞音がするので、そこに近い目地に穴を開けて薬剤を注入しました。タイルと基礎のコンクリートは貼り付けているので、どうしても剥離してしまいます。この物件もその剥離が原因でした。
午後の2件目は埼玉県戸田市喜沢の2階建て住宅のシロアリ防除工事後の床下1年目無料点検です。和室床の間の床下束柱に被害があった住宅でした。1年目の床下点検では蟻道の再形成は無く、被害の拡大もありませんでした。

トップへ