シロアリ駆除の施工日誌 | サンキョークリーンサービス
ブログ記事の仕切りバー

20220207 東京都清瀬市野塩でのシロアリ駆除工事と、防湿シートの敷き込み工事

今日は東京都清瀬市野塩の2階建住宅での、シロアリ駆除工事と、床下湿気対策工事として防湿シートの敷き込み工事です。2度の増築で、3カ所からの床下進入となります。そのため、作業員の動線に合わせた養生をしてから、床下の作業に入ります。床下は増築のために、基礎の通気口が塞がってしまって、かなり通気が悪くなっています。シロアリの駆除剤に防腐防カビ剤を添加して、カビ殺菌も同時に行っていきます。お昼休憩のあとは、床下全域への防湿シート敷き込み工事です。午後は休みなく作業をしましたが、それでも夕方遅くまで時間が掛かった物件でした。

ブログ記事の仕切りバー

20220126 埼玉県越谷市平方でのシロアリ3年目無料点検と、さいたま市岩槻区黒谷でのシロアリ調査

1件目は埼玉県越谷市平方の3階建住宅の、シロアリ対策工事後の3年目床下無料点検です。床下は低く、弊社でも指折りの細い作業員でも、床下の移動に苦労していました。配管からの水漏れなどもなく、床下に問題ありませんでした。2件目は埼玉県さいたま市岩槻区黒谷の2階建て住宅でのシロアリ調査です。浴室入り口の床が、前から沈み込んでいたそうで、シロアリをとても気にしていました。床下を調査すると、やはりシロアリの蟻道ができており、床を支える根太から食害が広がっていました、シロアリ駆除のお見積りをご提案して、ご成約をいただきました。

ブログ記事の仕切りバー

20220114 千葉県匝瑳市飯倉でのシロアリ駆除工事

今日は千葉県匝瑳市飯倉の2階建て住宅での、シロアリ駆除工事です。1階の和室が外壁から水染みが有り、大工さんが和室の床の間の天井を開口すると、壁沿いにヤマトシロアリの蟻土が大量に有りその周辺の柱や梁には食害が有った為、急遽駆除作業の依頼を頂いた案件で、3人で訪問しました。雨漏りや水染みによるシロアリの被害の甚大さに驚きました。被害は和室上部2階洋室の壁内まで到達しており、作業は2階洋室壁内の薬剤穿孔注入処理から初めて、和室は天井裏と壁内の薬剤穿孔注入処理を行いました。その後床下の作業を開始して3時過ぎに終了しました。

ブログ記事の仕切りバー

20220102 神奈川県横浜市西区南浅間町でのシロアリ駆除

新年初のシロアリ駆除工事は、神奈川県横浜市西区南浅間町の2階建て住宅です。服飾系会社様が、一戸建てを事務所兼倉庫にしている物件です。人や物の出入りがない時でないと、シロアリ駆除ができないそうです。ずっと動かさなかった段ボールが、床下から上がってきたシロアリに食害を受けてしまいました。床上のシロアリ被害のある床板や柱に薬剤の注入や吹付を行い、その後床下へ入り、蟻道を破壊すると、寒さで動きは鈍くなっていましたが、シロアリが活動していました。シロアリの駆除剤を土台や束柱への注入と、吹付を行いました。

ブログ記事の仕切りバー

20211229 千葉県市原市光風台でのシロアリ予防工事、千葉市稲毛区小中台町での新築防蟻処理

今日は千葉県市原市光風台の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。築12年になるご住宅で、そろそろ予防をしようと、弊社に依頼がありました。床下に被害はなく、床下へのシロアリ予防薬剤の散布と、玄関土間に接する壁内への薬剤注入を行い、予防工事完了です。午後は千葉市稲毛区小中台町での新築防蟻処理です。お付き合いのある建設会社様から、年内にとのことで、本日の施工となりました。大工さん立ち合いのもと、着色剤入りのシロアリ予防剤を塗布していきます。すでに搬入されている建材を汚さないように、養生をしつつ作業をして完了しました。

ブログ記事の仕切りバー

20211221 東京都東村山市多摩湖町でシロアリ駆除と床下湿気対策工事

今日は東京都東村山市多摩湖町の2階建て住宅のシロアリ駆除工事と、床下湿気対策です。シロアリの駆除工事の方は、床下に蟻道がありましたが、建材には届いていないため、被害はほぼありません。その代わり床下の湿気が多く、床下土壌の表面がカビで白く覆われていました。床下にシロアリ駆除剤と防腐防カビ剤を散布してカビ殺菌を行いました。その後、床下全域に防湿シートを敷き込み、湿気の立ち昇りを遮り、その上に床下調湿材を敷設して工事完了です。

ブログ記事の仕切りバー

20211209 神奈川県川崎市川崎区桜本のシロアリ駆除工事と防腐防カビ工事と、横浜市港北区大倉山のシロアリ駆除工事

1件目は神奈川県川崎市川崎区桜本の2階建て住宅のシロアリ駆除工事と防腐防カビ工事です。和室がカビ臭く、押し入れの中のカビが酷い状態でした。まず和室の押し入れの壁と床に防腐防カビ剤を塗布して、畳下の床板にも散布します。その後床下にシロアリ駆除剤と防腐防カビ剤を散布して作業終了です。2件目は横浜市港北区大倉山の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。床下にシロアリの通り道の蟻道はありますが、実質的な被害はまだありません。床下にシロアリ駆除剤を散布して作業終了です。

ブログ記事の仕切りバー

20211127 埼玉県鴻巣市常光でのシロアリ保証更新予防工事、さいたま市西区島根のシロアリ駆除工事

午前は埼玉県鴻巣市常光の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。5年前に弊社でシロアリ駆除工事をさせていただきまして、今回はシロアリ保証の更新予防です。施主様に施工手順をご説明した後は、寒いので2階に上がってもらいました。玄関廻りへの薬剤注入を行い、床下へ薬剤吹き付けと散布をして工事完了です。午後はさいたま市西区島根の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。こちらは台所の勝手口枠にシロアリの被害がありました。被害部周辺にシロアリ用の駆除剤を注入して、床下にも同じ薬剤を散布しました。

ブログ記事の仕切りバー

20211115 千葉県千葉市稲毛区作草部・佐倉市鏑木町・八千代市萱田町でのシロアリ防除工事後の床下無料点検

今日は千葉県千葉市稲毛区作草部の3階建て住宅のシロアリ防除工事後の1年目床下無料点検です。階段下収納の中に被害があったのですが、被害の拡大もなく、床下に異常はありません。3年目の点検にもお伺いします。次は千葉県佐倉市鏑木町の2階建て住宅の1年目床下無料点検です。こちらは被害のなかったシロアリ予防でしたので、床下の水漏れや基礎外周を点検しました。最後に千葉県八千代市萱田町の2階建て住宅も1年目床下無料点検です。玄関枠に被害がありましたが、被害の進行は無く、床下も問題ありません。

ブログ記事の仕切りバー

20211103  神奈川県横浜市磯子区洋光台でのシロアリ調査と、横浜市緑区台村町でのシロアリ駆除

午前は 神奈川県横浜市磯子区洋光台の2階建て住宅のシロアリ調査です。玄関ホールの軋みを気にしていたら、框の被害に気付いたそうです。玄関框を触ってみると、確かにシロアリの被害がありました。床下から見ると、玄関土留め板にシロアリの食害があり、通り道の蟻道は、床板を支える根太も食害していました。シロアリ駆除と根太補強をご提案して、ご成約いただきました。午後はxxxの2階建て空き家住宅のシロアリ駆除工事です。取引先の不動産会社様のお立合いです。和室の床板がすべて上がっているので、そこから床下に薬剤を散布しました。交換する建材も用意されていたので、それらにも薬剤を吹き付けて作業終了です。

トップへ