シロアリ駆除の施工日誌 | サンキョークリーンサービス
ブログ記事の仕切りバー

20220602 埼玉県加須市礼羽でのシロアリ駆除工事

かなり暑くなってきました、もうすぐ夏がきますね。今日は埼玉県加須市礼羽の3階建て住宅のシロアリ駆除工事です。1階ガレージ、その上の2階リビング、更にその上の3階寝室から羽アリが出てきました。この物件は床下を見ることができず、見えた所で床下の高さが20cmもないことが設計図からわかって、床板への穿孔注入処理と、羽アリ発生箇所への壁内注入を行いました。床下の被害状況や、シロアリがどこから登ってきたのかが目視できない物件でしたので、床の穿孔注入は全域に行いました。

ブログ記事の仕切りバー

20220531 東京都東久留米市下里でのシロアリ駆除工事

今日は朝から雨が激しく振っており、「あ~あ今日も雨か」と思いながら運転していたが、現場に到着する頃には一度雨が上がって晴れ間もみえました。浴室にハネアリが群飛して心配されている、東京都東久留米市下里のお客様の施工で、床下には被害は無く、浴室の床下土台に水染みによる腐朽があり、シロアリの食害も有るので、床下から浴室土台に薬剤穿孔注入処理を行い、浴室内の壁面タイル目地から壁内にも薬剤穿孔注入処理を行いました。お客様も心配されていたので、施工時にご説明をしながら作業を行い、施工終了時には安心されていました。

ブログ記事の仕切りバー

20220527 千葉県茂原市下永吉でのシロアリ駆除工事と床下湿気対策工事

今日は千葉県茂原市下永吉の2階建て住宅のシロアリ駆除工事と、床下湿気対策工事です。トイレの便座根元より羽アリが出没した案件です。床下はカビだらけで、床下の通気はまったくありませんでした。床下のシロアリ駆除工事を念入りに処置してから、防腐防カビ工事・床下防湿シート敷き込み工事を行いました。作業前は床下進入口から、床下のカビ臭がしましたが、施工完了後にてカビ臭は殆ど消えていて、奥様にとても喜んでいただけました。

ブログ記事の仕切りバー

20220525 神奈川県横浜市瀬谷区南瀬谷と相模原市南区上鶴間でのシロアリ駆除工事

今日も規制が続いていますし、五十日(ごとうび)も合わさって、いつも以上に渋滞しています。お客様へ到着遅延のお電話を入れて、神奈川県横浜市瀬谷区南瀬谷へ10分程遅れて到着しました。シロアリ駆除は被害部位への注入を含め、滞りなく終了しました。次のxxxへの移動でも渋滞が多かったですが、どうにか遅延せずに到着しましたので、さっそくシロアリの駆除工事を始めました。シロアリは見えない玄関框下のタイル目地の裏を上がってきていたので、タイル目地から細かく薬剤注入を行いました。

ブログ記事の仕切りバー

20220523 埼玉県朝霞市宮戸と東京都西東京市泉町でのシロアリ駆除工事

今日は首脳会議の国賓が来ているために交通規制がありました。早めに出発していたので時間通りにお客様邸へ到着できました。1件目は埼玉県朝霞市宮戸の2階建住宅でのシロアリ駆除工事です。被害のある玄関枠に薬剤注入を行い、床下は清掃をしてから、薬剤の散布を行いました。2件目は東京都西東京市泉町の3階建住宅のシロアリ駆除工事です。浴室敷居の被害が酷かったのですが、これから工務店が入り、きれいにするそうです。十分な薬剤処理を行い、工務店が入れる新建材にも薬剤を塗布して終了です。

ブログ記事の仕切りバー

20220521 千葉県鎌ケ谷市東初富と千葉県浦安市今川のシロアリ駆除工事

まずは千葉県鎌ケ谷市東初富の3階建て住宅のシロアリ駆除工事です。1階の半分がガレージのため、床下の作業は早く終わり、お昼前に終了しました。次に千葉県浦安市今川の2階建て住宅でのシロアリ駆除工事です。玄関の框下の土台に著しいシロアリの被害があり、被害部位を穿孔して土台の奥に薬剤が届くように念入りな注入処理を行いました。

ブログ記事の仕切りバー

20220519 東京都練馬区東大泉のシロアリ駆除工事と床下湿気対策工事

今日は東京都練馬区東大泉の2階建住宅でのシロアリ駆除工事と床下湿気対策工事です。まず羽アリが発生した箇所への薬剤処理を行い、床下は防カビ剤を添加したシロアリ駆除薬剤を散布しました。一度休憩を取り、午後は一気に床下への防湿シートの敷き込み工事と、床下調湿材の敷設工事を行いました。奥様が差し入れをしてくださったのですが、1度床下に入ると出てくるのも大変なので、心苦しいですがお気持ちだけ頂きました。

ブログ記事の仕切りバー

20220517 埼玉県春日部市一ノ割と三郷市早稲田のシロアリ駆除工事

午前は埼玉県春日部市一ノ割のシロアリ駆除工事に行きました。玄関横の納戸からシロアリが発生していたので、納戸の壁内に駆除薬剤を注入します。被害部位へは念入りに薬剤を注入して、床下への薬剤散布をして駆除工事完了です。午後は埼玉県三郷市早稲田のシロアリ駆除工事です。2階洋室から羽アリが発生です。発生箇所への薬剤注入を行い、床下へは防腐防カビ工事を同時に行いました。

ブログ記事の仕切りバー

20220515 神奈川県横浜市金沢区高舟台でのシロアリ駆除工事と床下湿気対策工事

今日は神奈川県横浜市金沢区高舟台の2階建住宅でのシロアリ駆除工事と床下湿気対策工事です。まず最初に羽アリが発生した浴室・洗面所・トイレの壁内へのシロアリ駆除薬剤の注入処理を行い、その後に床下の蟻道を破壊しつつ、駆除薬剤の散布を行いました。シロアリ発生の原因が床下に湿気が篭っているためだったので、お昼後に床下全域への床下調湿材を運び込み、調湿材の敷設工事を行いました。広いご住宅でしたので、夕方までかかって全ての作業が終了しました。施主様であるご主人が、幾度もお茶菓子を差し入れてくださいました。

ブログ記事の仕切りバー

20220513 千葉県千葉市花見川区朝日ケ丘と船橋市薬円台でのシロアリ駆除工事

1件目は千葉県千葉市花見川区朝日ケ丘の2階建て住宅でのシロアリ駆除工事です。玄関・和室に羽アリが出てきたご住宅です。床下もカビが酷く、防カビ工事も同時に行います。羽アリが出てきた箇所への薬剤注入処理を行い、床下の薬剤散布と防カビ工事を行います。お昼過ぎにすべて完了しました。2件目も千葉県船橋市薬円台の2階建て住宅でのシロアリ駆除工事です。こちらも羽アリ発生箇所への薬剤注入処理を行い、床下も蟻道を破壊して薬剤処理を行いました。

トップへ