シロアリ駆除の施工日誌 | サンキョークリーンサービス
ブログ記事の仕切りバー

20221205 埼玉県川越市今福でのシロアリ新築防蟻処理と、埼玉県鶴ヶ島市脚折のシロアリ予防工事あ

午前はお取引のある建築会社様からのご依頼で、埼玉県川越市今福でのシロアリ新築防蟻処理に伺いました。何度も弊社に防蟻処理をご依頼いただいている業者様ですので、機材等をひとまとめにしていてくださったので、それを養生して防蟻処理を行い、化粧柱が多かったですが、問題なく終了しました。午後は埼玉県鶴ヶ島市脚折のシロアリ予防工事です。築7年なのですが、奥様のご実家ではシロアリの被害で床が抜けたことがあるそうで、定期的にシロアリの予防をすることにしたそうです。作業は特に問題なく終了しました。

ブログ記事の仕切りバー

20221201 茨城県かすみがうら市下土田のシロアリ調査と、茨城県阿見町中郷でのシロアリ予防工事

午前に茨城県かすみがうら市下土田の2階建て住宅のシロアリ調査です。過去に別の会社でシロアリ工事をしたことがあるそうですが、何時だったかは奥様も覚えていないそうです。今回は増築するのに合わせて、シロアリの対策をしておきたいとのことです。床下は湿気が多く、シロアリの通り道の蟻道も数本上がっていました。増築工事中の部分を含めてお見積りをご提案しました。午後は茨城県阿見町中郷のシロアリ保証の更新となるシロアリ予防工事です。以前に施工した内容を確認しつつ床下にシロアリ予防の薬剤を散布して、玄関まわりへの薬剤注入を行い、作業終了です。

ブログ記事の仕切りバー

20221123 神奈川県横浜市西区南浅間町のシロアリ駆除工事、横浜市旭区万騎が原でのシロアリ対策工事後の床下無料点検

今日は神奈川県横浜市西区南浅間町の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。シロアリの被害のある玄関枠への注入を行い、特に問題なく作業は終わりました。次に横浜市旭区万騎が原のシロアリ対策工事後の床下無料点検です。被害の無い予防での工事でしたから、当然シロアリの気配はありません。シロアリの保証が満期になる住宅だったので、再度の予防工事をお勧めしました。

ブログ記事の仕切りバー

20221115 埼玉県さいたま市桜区栄和でのシロアリ予防工事、狭山市狭山台のシロアリ調査

午前は埼玉県さいたま市桜区栄和の3階建て住宅のシロアリ予防工事です。5年前に弊社でシロアリ駆除をさせていただいた住宅です。更新予防となるので当然お値引きをさせていただきました。前回のシロアリ駆除工事の時も自分が来ていたことを奥様は覚えていていました。そのためか「あとはお願いします」と上へ上がっていかれました。お任せされて通りに作業を終了させて報告して完了です。午後は埼玉県狭山市狭山台の2階建て住宅のシロアリ調査です。廊下の床が沈むとのことで、調査依頼が来ました。床下を見ると廊下へは基礎で分断されていて、廊下の床下に行くことができません。シロアリの被害はキッチン床下にもありましたので、床点検口の造作を含めたシロアリ駆除のお見積りをご提案しました。

ブログ記事の仕切りバー

20221107 東京都北区赤羽北でのシロアリ防除工事後の床下1年目無料点検と、埼玉県川口市原町でのシロアリ調査

1件目は東京都北区赤羽北の2階建て住宅のシロアリ防除工事後の床下1年目無料点検です。被害のあった物件ですが、被害の再発もなく、問題はありませんでした。2件目は埼玉県川口市原町の飲食店でのシロアリ調査です。自宅と繋がっている建物ですが、店舗のトイレドア枠にシロアリの食害があるそうで、調査すると枠の上端まで達する被害でした。店舗は土間であるため床下が無く、被害部位への薬剤注入と、壁内への薬剤注入を行う必要があると説明しました。そのためお見積りは通常よりも高めになってしまいましたが、検討するとのことでした。

ブログ記事の仕切りバー

20221030 千葉県大網白里市上貝塚の2階建て住宅でのシロアリ駆除工事と床下湿気対策工事

今日は千葉県大網白里市上貝塚の2階建て住宅でのシロアリ駆除工事と床下湿気対策工事です。シロアリの被害は、和室の押し入れの中と、洗面所入り口枠にありました。床下の通気が悪いせいで湿気が多く、カビが床下全域に発生しています。床下のカビ殺菌と、土からの湿気を遮る防湿シートの敷き込み工事です。床下進入口の養生をするために床下収納庫を上げていたのですが、旦那さんがあまりのカビの臭いに「かび臭い、かび臭い」と顔を顰めて2階へ上がってしまいました。まずはシロアリの被害を受けた箇所への薬剤注入処理を行います。床下への薬剤散布を終えてお昼休憩です。午後に防湿シートを床下全域に敷き込み工事完了しました。終了報告時に2階から降りてきた旦那さんが、カビ臭が消えていることに驚いていました。

ブログ記事の仕切りバー

20221018 神奈川県川崎市幸区東小倉のシロアリ調査と、東京都大田区中央でのシロアリ駆除工事

午前に神奈川県川崎市幸区東小倉の2階建て住宅のシロアリ調査に行き、シロアリの被害を見つけてシロアリ駆除のお見積書をご提案して成約しました。
午後は東京都大田区中央の3階建て住宅のシロアリ駆除工事でした。床高がないので、床板に小さい穴を開けて薬剤を注入しての工事でした。

ブログ記事の仕切りバー

20221006 茨城県土浦市天川の2階建てアパートのシロアリ駆除工事

茨城県土浦市天川の2階建てアパートのシロアリ駆除工事です。住人が引っ越した後に、オーナー様が内装交換中に床の沈みに気づいてシロアリを発見した現場です。1階は4部屋あるので、オーナー様に時間調整をお願いした順に訪問して作業しました。オーナー様が発見した以外にも、各部屋の床下にシロアリの痕跡がありました。お昼を挟み、全部屋のシロアリ駆除を完了させた後に、隣のオーナー様のご自宅もシロアリ対策を行いました。こちらは被害が無く、シロアリ予防となりました。

ブログ記事の仕切りバー

20220928 東京都三鷹市井口の1年目床下無料点検と、東京都杉並区今川でのシロアリ調査

午前は東京都三鷹市井口の3階建て住宅のシロアリ予防工事後の1年目床下無料点検です。床高は普通にあるのですが、上下水管が中空に浮くように固定されていて、実質的に極度に床高の低い住宅となっていました。弊社で一番細い作業員でも、上水管の下を潜るのは気を使うので大変なようです。床下に問題はありませんでした。午後は東京都杉並区今川の2階建て住宅のシロアリ調査です。畳替えの際に畳屋さんが、床板の被害を指摘したそうです。床板も相当に食害が進行しており、床下の束柱は素手で簡単に折ってしまえるほどに被害が進行していました。シロアリ駆除と、束柱の交換、床板の張り直しのお見積りをご提案して、工事のご依頼をいただきました。

ブログ記事の仕切りバー

20220919 千葉県富津市二間塚にてシロアリ調査

今日は台風14号の影響で朝から熱帯雨林気候地域のスコールの様な雨が降ったり止んだりして、シロアリ調査で訪問した、千葉県富津市二間塚のお客様も晴れ間が出て洗濯物をほしてたら強い雨が降ってきて慌てて取り入れたとの事でした。幸い調査時は雨も一瞬上がってお客様にはご迷惑掛からなくて良かったです。お客様が帰る時に「台風なのに来て頂いて有難うございます、今日は雨も時折ですが今晩から強くなるみたいですね、気を付けてお帰り下さいね」と午後からの案件はお客様にご連絡して安全面を考慮して延期させて頂きました。

トップへ