午前は神奈川県横浜市西区西戸部町の2階建て住宅と横浜市南区平楽の2階建て住宅の、シロアリ防除工事後の床下無料点検です。ともに床下に昆虫の生息も無く、水漏れ等の異常もありませんでした。
午後は神奈川県横浜市港南区日野の2階建てアパートのシロアリ調査です。入居者が引っ越しをした後の修繕と清掃中に、押し入れ内の床板がシロアリに食べられているのを発見したそうです。床下に入るための点検口等がないため、お立ち会いのオーナー様のご許可のもと、シロアリ被害のある押入れ床板を開口して、床下の調査を行いました。シロアリ駆除工事のお見積書は、調査したその部屋のみと、アパート全体の駆除工事の2種類をご提出しました。


20170803 神奈川県伊勢原市板戸でのシロアリ駆除工事と床下防湿シート敷込み、床下調湿材敷設工事
今日は神奈川県伊勢原市板戸の2階建て住宅での、シロアリ駆除工事と床下防湿シート敷込み、それと床下調湿材の敷設工事を行いました。まず午前中に、シロアリ駆除工事として、被害のある玄関枠や洗面所壁に薬剤を念入りに注入して、床下へシロアリ駆除薬剤を散布しました。午後になり、床下防湿シートの全域への敷込み工事を行い、休憩の後、床下調湿材の敷設を行いました。施工後の状態を施主様に見ていただき、ご満足いただけました。

20170725 神奈川県相模原市緑区町屋での、シロアリ駆除工事と床下防腐防カビ工事、床下調湿材の敷設工事です
今日は神奈川県相模原市緑区町屋の2階建て住宅での、シロアリ駆除工事と床下防腐防カビ工事、床下調湿材の敷設工事です。午前に、床下のシロアリ駆除工事と防腐防カビ剤の散布吹付けを行いました。お昼休憩を取った後は、床下調湿材の建寿を、床下全域に敷設します。一人が床下の奥まで調湿材を持ち込んで敷設している間に、もう一人が床下の他のところに調湿材を運び込んで設置しておきます。敷設が終わって床下進入口へ戻りつつ、設置されている調湿材を袋から出して敷設します。夕方にすべて敷設し終わって、工事完了です。

20170713 神奈川県川崎市中原区井田杉山町でのシロアリ駆除工事と、横浜市保土ケ谷区仏向町でのシロアリ予防工事と床下清掃
午前は神奈川県川崎市中原区井田杉山町の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。キッチンと和室の2箇所から床下に入ります。浴室入口土台と、玄関枠にシロアリの喰害があり、シロアリ駆除薬剤の注入は細かく行いました。床下への薬剤散布を行い、問題無く終了しました。
午後は神奈川県横浜市保土ケ谷区仏向町の2階建て住宅での、シロアリ予防工事と床下清掃です。床下に建築時の廃材が多数ありました。廃材は腐朽していましたが、シロアリの喰害はありませんでした。シロアリ予防薬剤を散布して終了です。

20170701 神奈川県鎌倉市笛田でのシロアリ調査と、神奈川県藤沢市柄沢でのシロアリ予防工事
午前に神奈川県鎌倉市笛田の平屋住宅のシロアリ調査です。築年数はかなり経っているのですが、国産木だからでしょうか、床下に被害はありませんでした。ただ床下には、ムカデを始めとして多数の昆虫が生息していて、お客様はそれらの害虫駆除も行いたいとのことでした。そこで、シロアリ予防薬剤のピレスロイド系薬剤を使用することにしました。昆虫に対して速攻性がありますし、忌避効果もあるからです。お見積もりをご提出してご成約をいただきました。
午後は神奈川県藤沢市柄沢の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。築12年となり、新築時の薬剤効果が切れている物件です。床下の薬剤散布と、玄関まわりの壁内薬剤注入を行いました。施工中に問題はなく、終了しました。

20170607 神奈川県川崎市中原区今井西町でのシロアリベイト工事後の点検作業と、川崎市多摩区枡形のシロアリ駆除工事
今日は神奈川県川崎市中原区今井西町の6階建てマンションのシロアリベイト工事後の点検作業です。マンション周囲の凡そ80箇所に埋設した、ベイトステーションを点検します。8箇所のベイトステーションにシロアリが誘引されていたので、駆除剤木に変更しました。
午後は神奈川県川崎市多摩区枡形の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。玄関から羽アリが出てきていたので、玄関の薬剤処理を念入りにしました。

20170526 神奈川県三浦郡葉山町一色での羽アリ調査と、神奈川県横浜市金沢区釜利谷東でのシロアリ予防工事
1件目は、神奈川県三浦郡葉山町一色の2階建て住宅の羽アリ調査です。ガレージの壁を覆う程に出てきたそうです。現場に到着すると、ご主人が捕まえた羽アリを見せてくれ、ヤマトシロアリの羽アリと同定しました。床下のシロアリ対策も10年以上してないそうですので、床下も調査をして、しろ駆除のお見積りをご提出しました。
2件目は、神奈川県横浜市金沢区釜利谷東の平屋住宅のシロアリ予防工事です。こちらも、お庭の杭から羽アリが大量発生しましたが、床下にはシロアリの証跡は無く、住宅としては予防工事となりました。全ての作業は問題無く終了しました。

20170510 神奈川県海老名市上今泉と、神奈川県横浜市旭区今宿東町での羽アリ調査
午前は、神奈川県海老名市上今泉の3階建て住宅の羽アリ調査です。この時期ならばシロアリの羽アリと予想してお伺いすると、やはりシロアリでした。床下の通気が良くなく、カビが目立つので防カビ処理も合わせて、シロアリの駆除のお見積りをご提出しました。
午後は神奈川県横浜市旭区今宿東町の2階建て住宅の羽アリ調査です。ウッドデッキの下からたくさんの羽アリが出てきたそうです。床下を調査すると、地面からではなく、ウッドデッキからの蟻道があり、軽度ではありますが、土台に食害がありました。駆除のお見積りをご提出しました。

20170424 神奈川県三浦市初声町下宮田の羽アリ調査と、神奈川県逗子市久木の羽アリ調査
今日の1件目は、神奈川県三浦市初声町下宮田の2階建て住宅の羽アリ調査です。シロアリの羽アリが飛び立つ季節がやってきました。この住宅では、浴室からワサワサ出てきたそうです。調査時も浴室に羽アリがいますし、床下にはシロアリの通り道の蟻道がありました。駆除のお見積もりをご提案して、すぐにご成約頂きました。
2件目も、シロアリの羽アリ調査です。今度は神奈川県逗子市久木の2階建て住宅です。こちらの住宅は玄関に羽アリが出てきたそうです。調査にお伺いした際には、羽アリはいませんでしたが、玄関枠に喰害があるので、駆除のお見積もりをご提案しました。

20170412 横浜市西区浅間町のシロアリ更新予防工事と横浜市緑区三保町のシロアリ調査
今日は神奈川県横浜市西区浅間町の2階建て住宅のシロアリ更新予防工事です。5年前に弊社でシロアリ駆除工事をさせていただいたお客様です。保証が満期を迎えましたので更新します。作業は特に問題無く終了しました。
午後は神奈川県横浜市緑区三保町の2階建て住宅でのシロアリ調査です。洗面所の床板が沈み込むことが気になっているそうです。床上には特に異常は見られませんが、床下を調査すると、洗面所もそうですが、玄関框にもシロアリの通り道である蟻道があります。特に洗面所は、床板を支える根太が食害を受けていました。シロアリ駆除と根太補強のお見積りをご提案しました。