千葉県のシロアリ施工日誌 | サンキョークリーンサービス
ブログ記事の仕切りバー

20190412 千葉県流山市でシロアリ調査と千葉県野田市桜台でシロアリ防除工事

本日は午前中に千葉県流山市松ヶ丘で築25年の木造2階建て住宅のシロアリ調査現場へ向かいました。現場周辺は住宅地域で新しい木造住宅もあれば、古い木造住宅もある周辺環境ですが、お客様のご住宅では玄関の上り框にシロアリの被害箇所があり、床下から確認すると数年前からヤマトシロアリが蟻道を形成し、土台まで被害が進行している状態でした。早急に駆除の御見積をご提案しました。午後は、千葉県野田市桜台でシロアリ駆除施工を行って参りました。築40年程の木造平屋のご住宅でしたが、床高が低く消毒作業に少し時間がかかりましたが、無事に作業を終え、お客様も安心されて感謝の御言葉を頂きました。

ブログ記事の仕切りバー

20190301 千葉県茂原市萩原町でシロアリ予防施工と千葉県八街市吉倉でシロアリ調査

本日は、午前中に千葉県茂原市萩原町の2階建て住宅でシロアリ予防施工を行いました。こちらのご住宅は、築25年のご住宅で、10年程前に他者様でシロアリ施工済みですが、今回は当社のホームページをご覧になり、当社で施工の御依頼を頂きました!お客様宅は、浴室入口枠がグズグズになり、シロアリ被害の心配をされた為、調査から施工の流れになりました。床下は湿度が高い為、カビ菌の発生もあった為、シロアリ予防と防カビ殺菌消毒を行いました。
午後は、千葉県八街市吉倉の2階建て住宅でシロアリ調査を行いました。築年数が32年のご住宅で、玄関入口枠にシロアリ被害があった為、駆除工事のお見積書をご提案させて頂きました。ご家族でご検討されるとのことでした。

ブログ記事の仕切りバー

20190209 千葉県市原市辰巳台西でのシロアリ予防工事と、千葉県習志野市実籾本郷でのシロアリ防除工事後の床下無料点検

今日は朝から雪です。天気予報通りでしたが、思っていたほどでは無いので、千葉県市原市辰巳台西の2階建て住宅のシロアリ予防工事に向かいました。現場に向かうにつれて、段々と降ってくる雪が大きくなってきて、大丈夫かなと思いましたが、現場近くではそれほどの降雪ではなく、工事開始となりました。シロアリ用薬剤の希釈に水を使うのですが、蛇口が凍っていたりのアクシデントはありましたが、寒かった以外は特に問題はなく施工完了しました。
午後は千葉県習志野市実籾本郷の2階建て住宅での、シロアリ防除工事後の床下無料点検です。床下に水漏れやシロアリやその他の害虫の証跡もなく、問題はありませんでした。ただ、家屋外周に要らなくなった木製の棚が放置されて腐っていたので、シロアリの発生原因になるので、処分をお勧めしました。

ブログ記事の仕切りバー

20190131 千葉県野田市七光台にてシロアリ更新消毒と、千葉県我孫子市湖北台にてシロアリ更新消毒

午前は、千葉県野田市七光台で、シロアリ更新消毒を行ってまいりました。このご住宅は、5年前に当社で施工した、リピートのお客様です。5年おきに消毒しているご住宅の為、作業の流れや使用資材の設置場所等も把握している為、作業も2時間で終了しました。
午後は千葉県我孫子市湖北台で10年目更新消毒を行ってまいりました。午前中同様、リピートのお客様の為、お庭も広く、室内も広い現場だった為、作業はスムーズに終了しました。

ブログ記事の仕切りバー

20190115 千葉県四街道市栗山での床下無料定期点検と、千葉県船橋市芝山にて新築シロアリ防除施工

本日午前は、千葉県四街道市栗山で昨年シロアリ施工でお世話になりました2階建て住宅の床下の無料定期点検でご訪問しました。築15年程のご住宅ですが、シロアリ消毒は5年に1度の予防消毒をされているご住宅なので、被害もなく、床下の排水管等の漏水も無く、特に異常は有りませんでした。シロアリ定期点検にお伺いするご住宅の中では、点検時に排水管の漏水や外壁からの水染みにより、住宅の土台や柱が腐朽や腐食したりしている事もある為、大切なマイホームなので、メンテナンスは必要不可欠です!
本日午後は、千葉県船橋市芝山にて、新築シロアリ防除施工を行ってまいりました。日頃より御取引きのある建築会社様からの御依頼で、1階面積も広いご住宅です。新築シロアリ施工の場合は、建物を建築中に消毒作業する為、建築現場には多くの業者様が出入りされてます。その中で私達は、建物の土台や柱にシロアリ防蟻用の専門薬剤を吹付して、床下コンクリート部分にも薬剤を散布していく作業の流れです。薬剤をはけ塗りで行う必要のある箇所もあり、通常よりも時間がかかりましたが、作業は無事に終了終了しました。

ブログ記事の仕切りバー

20181230 千葉県勝浦市興津久保山台にてシロアリ予防工事と床下清掃の直接施工と、茂原市東郷で床下無料点検

本日は千葉県勝浦市興津久保山台の2階建て住宅にてシロアリ予防工事と床下清掃の直接施工に行きました。年末での道路渋滞を予想して早めに出発していて、渋滞はありましたが、予定り9時少し前に到着しまいました。施主様は1月位前に購入されてリフォームもほぼ終わっていて近々越してくるとの事でした。床下にシロアリの生息・被害等は無く予防での消毒となり、床下の清掃後に薬剤散布を行い作業は問題なく終了しました。海に近い現場で風が冷たく寒かったです。帰り道の千葉県茂原市東郷で2階建て住宅のシロアリ床下無料点検を行いました。床下に虫の生息や配管の破損はありません。年末まで作業をしていることに、お客様から労いのお言葉をいただきました。

ブログ記事の仕切りバー

20181221 茨城県北相馬郡利根町布川でのシロアリの駆除工事、千葉県我孫子市青山台と茨城県取手市新取手にて床下無料点検

今日は茨城県北相馬郡利根町布川の2階建て住宅にシロアリの駆除工事に行きました。お風呂場の入り口にシロアリの被害がありました。お風呂場入り口への薬剤注入を行い、床下も薬剤散布して駆除作業終了です。午後は千葉県我孫子市青山台の2階建て住宅にシロアリ防除工事後の床下無料点検に行きました。床下にはシロアリや他の虫もいませんでした。次に茨城県取手市新取手の3階建て住宅でシロアリ防除工事後の床下無料点検です。こちらも床下に問題はなく、点検終了です。

ブログ記事の仕切りバー

20181205 千葉県長生郡睦沢町長楽寺でシロアリ1年目点検と長生郡一宮町一宮にシロアリ3年目点検

本日は千葉県長生郡睦沢町長楽寺でシロアリ1年目点検に行きました。自然が多い土地の為心配されていましたが、シロアリの被害・配管の破損等なくお客様にご安心頂けました。
午後は千葉県長生郡一宮町一宮にシロアリ3年目点検に来ました。3年前に玄関のからハネアリが飛びましたが、3年目もシロアリの生息はなくハネアリも飛ばなかったとのことでした。海の近くの家の利点と難点の話を聞き、無事に終了しました。

ブログ記事の仕切りバー

20181013 千葉県八千代市萱田にて、シロアリ駆除工事と床下防湿シートの敷き込み

今日は千葉県八千代市萱田の2階建て住宅にて、シロアリ駆除工事と床下防湿シートの敷き込みを行います。まず、著しくシロアリの食害があって強度を失った束柱3本の交換を行ないました。床板が沈む廊下の階段前とトイレ前に、根太補強をして床板の沈み込みを軽減しました。床下でのシロアリの被害は、浴室入口土台や玄関土留板等多数あり、食害のある大引や土台には、直径6ミリの木工ドリルで穿孔して、建材の内部を食害しているシロアリへ薬剤処理を行う必要があったので、シロアリ駆除の処置はお昼過ぎまでかかりました。お昼休憩のあと、床下全域に土からの湿気が立ち上ることを防止する、床下防湿シートの敷込みを行いました。

ブログ記事の仕切りバー

20181009 千葉県鎌ケ谷市南初富のシロアリ5年目更新予防と習志野市鷺沼のシロアリ調査

今日は千葉県鎌ケ谷市南初富の2階建て住宅のシロアリ5年目更新予防です。以前も弊社でシロアリ駆除工事をさせていただいたお客様で、5年前は浴室入口の床をご主人が踏み抜いてしまった案件でした。ご主人はあんな事は2度と経験したくないと、予防更新をご依頼いただきました。床下・浴室・玄関と、しっかりシロアリ予防剤を散布・注入して作業終了で、ご主人にもご安心していただけました。
午後は千葉県習志野市鷺沼の2階建て住宅のシロアリ調査です。敷地入口の門の横にあるポストが、枕木に取り付けてあるのですが、その枕木にシロアリを発見して弊社に調査依頼をいただきました。枕木は著しいシロアリ被害でしたが、床下にはシロアリの証跡はなく、その旨ご報告したのですが、シロアリ駆除をするとシロアリがいると、ご近所に知られてしまうと、気にされていました。そこで、まず枕木をご主人に処分していただくことをお願いしました。処分後に弊社にシロアリの予防をご依頼いただくようにアドバイスをしました。庭にはシロアリがいましたが、床下にはシロアリがいないので、シロアリ予防扱いにできるとご説明すると、ご主人は「それで行こう!」と大笑いして、その場でご契約いただきました。

トップへ