千葉県のシロアリ施工日誌 | サンキョークリーンサービス
ブログ記事の仕切りバー

20220527 千葉県茂原市下永吉でのシロアリ駆除工事と床下湿気対策工事

今日は千葉県茂原市下永吉の2階建て住宅のシロアリ駆除工事と、床下湿気対策工事です。トイレの便座根元より羽アリが出没した案件です。床下はカビだらけで、床下の通気はまったくありませんでした。床下のシロアリ駆除工事を念入りに処置してから、防腐防カビ工事・床下防湿シート敷き込み工事を行いました。作業前は床下進入口から、床下のカビ臭がしましたが、施工完了後にてカビ臭は殆ど消えていて、奥様にとても喜んでいただけました。

ブログ記事の仕切りバー

20220521 千葉県鎌ケ谷市東初富と千葉県浦安市今川のシロアリ駆除工事

まずは千葉県鎌ケ谷市東初富の3階建て住宅のシロアリ駆除工事です。1階の半分がガレージのため、床下の作業は早く終わり、お昼前に終了しました。次に千葉県浦安市今川の2階建て住宅でのシロアリ駆除工事です。玄関の框下の土台に著しいシロアリの被害があり、被害部位を穿孔して土台の奥に薬剤が届くように念入りな注入処理を行いました。

ブログ記事の仕切りバー

20220513 千葉県千葉市花見川区朝日ケ丘と船橋市薬円台でのシロアリ駆除工事

1件目は千葉県千葉市花見川区朝日ケ丘の2階建て住宅でのシロアリ駆除工事です。玄関・和室に羽アリが出てきたご住宅です。床下もカビが酷く、防カビ工事も同時に行います。羽アリが出てきた箇所への薬剤注入処理を行い、床下の薬剤散布と防カビ工事を行います。お昼過ぎにすべて完了しました。2件目も千葉県船橋市薬円台の2階建て住宅でのシロアリ駆除工事です。こちらも羽アリ発生箇所への薬剤注入処理を行い、床下も蟻道を破壊して薬剤処理を行いました。

ブログ記事の仕切りバー

20220507 千葉県柏市十余と松戸市牧の原での羽アリ調査

今日も千葉県柏市十余二の2階建て住宅の羽アリ調査です。リビングに大量に落ちている羽を調べたご主人からの調査依頼でした。床下を調査すると、リビングの基礎沿いに多数の蜘蛛が巣を張っており、捕まったシロアリの羽アリたちが宙づりになっていました。ご主人は床下がコンクリートだから大丈夫と思い込んでいたそうです。次に松戸市牧の原の3階建て住宅の羽アリ調査です。玄関、直上2階、3階で羽アリが発生しました。玄関横の基礎にシロアリの通り道の蟻道が上がっていて、これが原因だろうと思いつつも床下を調査すると、床下からみた玄関框の土留め板にも蟻道がありました。シロアリ駆除のお見積りをご提出し、ご依頼を頂きました。

ブログ記事の仕切りバー

20220429 茨城県守谷市立沢での羽アリ調査と、千葉県野田市柳沢でのシロアリ駆除工事

今日の1件目は羽アリ調査です。茨城県守谷市立沢の2階建住宅の玄関から発生したそうです。奥様が庭掃除から戻ってきたときに、玄関枠から次々とでてきて、悲鳴をあげてしまったそうです。咄嗟に殺虫剤をスプレーして家に入ったら、お風呂場からも発生していました。(殺虫スプレーは業者の薬剤と成分が違うので、できれば使わずに業者を呼んでください。)インターネットで弊社を見つけ、すぐに調査予約を入れて、今日になりました。玄関枠の下端に微細なシロアリの食害があり、現在進行中と思われます。床下を調査すると、お風呂場の入り口の基礎に太い蟻道(シロアリの通り道)がありました。シロアリ駆除のお見積りをご提案して、即決をいただきました。2件目は千葉県野田市柳沢の3階建住宅のシロアリ駆除工事です。玄関横の階段中ほどより羽アリが発生したご住宅です。蟻道は植え込みから基礎の外を登っていましたので、床下に被害はありませんが、羽アリ発生箇所への薬剤注入や、巣がある植え込みへの土壌薬剤の注入などを行い、駆除工事完了です。

ブログ記事の仕切りバー

20220428 千葉県富津市西大和田での羽アリ調査、千葉県木更津市高柳での羽アリ調査

1件目は千葉県富津市西大和田の2階建住宅での羽アリ調査です。3日前に浴室から大量の羽アリが出てきたそうです。洗面所に羽が残った羽から、ヤマトシロアリの羽アリであるとご説明しました。床下にも、シロアリの通り道の蟻道があり、その中に羽アリとシロアリが確認できました。駆除のお見積りをお渡しすると、すぐにご依頼いただき、施工の日程が決まりました。2件目は千葉県木更津市高柳の3階建住宅での羽アリ調査です。玄関横の壁にびっしりと羽アリが出たそうです。床下には蟻道は発見できませんでしたが、羽アリが出たレンガ調の外壁が基礎を隠すように下まであり、その隙間に蟻道を発見しました。施工方法をご説明してご成約をいただきました。

ブログ記事の仕切りバー

20220303 千葉県成田市玉造でのシロアリ調査と、印旛郡酒々井町東酒々井での床下3年目無料点検

今日桃の節句の1件目は千葉県成田市玉造の2階建住宅のシロアリ調査です。ご近所で施工させていただいた、お客様からのご紹介いただきました。14年前にシロアリ駆除をしたそうですが、それ以来床下を見たことも無いそうです。キッチンの床収納庫を上げて床下を見ると、多数の木っ端や枯れ葉がありました。床下にシロアリ被害はありませんが、予防と床下清掃をお勧めして、ご成約いただきました。2件目は千葉県印旛郡酒々井町東酒々井の2階建住宅のシロアリ対策工事後の3年目床下無料点検です。施工時は被害がない予防での工事でしたので、床下を見てもシロアリの生息はなく、水漏れもありませんでした。外周にあった壊れた木製の棚は、放置するとシロアリの温床になるので、処分をお勧めしました。

ブログ記事の仕切りバー

20220126 埼玉県越谷市平方でのシロアリ3年目無料点検と、さいたま市岩槻区黒谷でのシロアリ調査

1件目は埼玉県越谷市平方の3階建住宅の、シロアリ対策工事後の3年目床下無料点検です。床下は低く、弊社でも指折りの細い作業員でも、床下の移動に苦労していました。配管からの水漏れなどもなく、床下に問題ありませんでした。2件目は埼玉県さいたま市岩槻区黒谷の2階建て住宅でのシロアリ調査です。浴室入り口の床が、前から沈み込んでいたそうで、シロアリをとても気にしていました。床下を調査すると、やはりシロアリの蟻道ができており、床を支える根太から食害が広がっていました、シロアリ駆除のお見積りをご提案して、ご成約をいただきました。

ブログ記事の仕切りバー

20220114 千葉県匝瑳市飯倉でのシロアリ駆除工事

今日は千葉県匝瑳市飯倉の2階建て住宅での、シロアリ駆除工事です。1階の和室が外壁から水染みが有り、大工さんが和室の床の間の天井を開口すると、壁沿いにヤマトシロアリの蟻土が大量に有りその周辺の柱や梁には食害が有った為、急遽駆除作業の依頼を頂いた案件で、3人で訪問しました。雨漏りや水染みによるシロアリの被害の甚大さに驚きました。被害は和室上部2階洋室の壁内まで到達しており、作業は2階洋室壁内の薬剤穿孔注入処理から初めて、和室は天井裏と壁内の薬剤穿孔注入処理を行いました。その後床下の作業を開始して3時過ぎに終了しました。

ブログ記事の仕切りバー

20211229 千葉県市原市光風台でのシロアリ予防工事、千葉市稲毛区小中台町での新築防蟻処理

今日は千葉県市原市光風台の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。築12年になるご住宅で、そろそろ予防をしようと、弊社に依頼がありました。床下に被害はなく、床下へのシロアリ予防薬剤の散布と、玄関土間に接する壁内への薬剤注入を行い、予防工事完了です。午後は千葉市稲毛区小中台町での新築防蟻処理です。お付き合いのある建設会社様から、年内にとのことで、本日の施工となりました。大工さん立ち合いのもと、着色剤入りのシロアリ予防剤を塗布していきます。すでに搬入されている建材を汚さないように、養生をしつつ作業をして完了しました。

トップへ