1件目は千葉県印旛郡酒々井町上岩橋でシロアリ調査です。実家に顔を出した息子さんが、お盆前の掃除を手伝っているときにシロアリの被害に気付いたそうです。勝手口のドア枠と框にシロアリの食害がありました。床下を調査すると、洗面所や和室押入下にシロアリの蟻道が上がっていました。息子さんは弊社とお付き合いのある建設会社の従業員の方でしたので、弊社がシロアリ駆除を施工した後に修繕工事をする段取りまで決まりました。2件目は千葉県佐倉市中志津でのシロアリ消毒工事後の床下無料定期点検です。床下に水漏れも無く、シロアリの発生もありません。基礎沿いにダンゴムシの死骸が多数ありました。これはシロアリ予防剤の薬剤効果がある証拠でもあります。


20240712 千葉県流山市駒木でのシロアリ防除後の床下無料点検、茨城県取手市ゆめみ野でのシロアリ保証更新
1件目は千葉県流山市駒木の2階建て住宅でのシロアリ防除工事後の1年目床下無料点検です。床下の点検では、上水管や下水管からの水漏れは無く、シロアリの発生は当然ありません。2件目は茨城県取手市ゆめみ野の2階建て住宅でのシロアリ更新予防工事です。5年前に弊社でシロアリ駆除の工事をしており、5年間のシロアリ保証が満期となったので、シロアリ保証更新のためのシロアリ予防工事です。前回の工事と同様の工事を行い、問題なく終了しました。

20240624 千葉県白井市西白井にてシロアリ予防工事と、床下調湿材の敷設工事
今日の工事は千葉県白井市西白井の2階建て住宅でのシロアリ予防工事と、床下の湿気対策工事として床下調湿材の敷設工事を行いました。シロアリ予防の薬剤散布は、1カ所の床下進入口からですべてできるのですが、床下調湿材は床下での運搬を軽減するため、和室からも床下へ入ることにしました。床下調湿材は1袋10キロあるので、床下で引っ張って行くのはかなり大変です。それでも作業は予定通りに終了しました。
![]() |
![]() |

20240608 千葉県館山市正木でシロアリ駆除工事、千葉県南房総市富浦町原岡乙でシロアリ予防工事
1件目は千葉県館山市正木の2階建て住宅でのシロアリ駆除工事です。5月中頃にシロアリ調査をさせていただき、相見積もりでご検討されていたお客様です。玄関壁やシロアリの被害部位への薬剤注入等の施工手順をご説明し、同意を得て施工開始です。特に被害のあった玄関の上り框は念入りに駆除薬剤を注入しました。2件目は千葉県南房総市富浦町原岡乙にてシロアリの予防工事です。築12年になる住宅で、旦那さんが同僚の方から「羽アリが出てシロアリ駆除をした」と話しを聞いて、シロアリ予防のために弊社に依頼がありました。シロアリ予防剤を床下に散布し、特に問題なく作業は終了しました。

20240520 千葉県茂原市新小轡でのシロアリ駆除と防腐防カビ殺菌工事、防湿シート敷き込み工事
今日の施工は、千葉県茂原市新小轡にてシロアリ駆除工事と、床下の防腐防カビ殺菌工事、床下防湿シート敷き込み工事です。シロアリ駆除工事は、羽アリが大量に出てきた和室の畳とその下の床板の薬剤処理です。床下の湿気が床板の隙間から上がって、畳までシロアリの食害を受けています。床下は通期の悪さからかなり湿気が多く、カビの繁殖がとてもすごい状態でした。畳と床板の薬剤処理をして、床下に防腐防カビ殺菌剤を添加したシロアリ駆除剤を散布しました。薬剤が落ち着くのを待って、床下土壌からの湿気を遮る防湿シートの敷き込みを行いました。
![]() |
![]() |

20240509 千葉県山武郡横芝光町栗山のシロアリ駆除工事と、千葉県千葉市若葉区加曽利町での羽アリ調査
午前は1週間前に洗面所から羽アリが群飛した千葉県山武郡横芝光町栗山の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。調査時に応急で薬剤塗布をしていたので、今日の施工まで出てはこなかったそうです。被害部位・羽アリの群飛箇所の壁内への薬剤注入処理を行います。念入りに広範囲の壁内へ薬剤を注入します。注入のためにドリルで穴を開けましたが、開けた穴を補修した跡を見た奥様が、「どこでしたっけ?」としばらく探していました。床下の蟻道も破壊して、床下全域へ薬剤散布を行いました。午後は千葉県千葉市若葉区加曽利町で羽アリ発生との連絡あり、調査に向かいました。タイルの浴室から出ていたそうで、帰宅したお子さんが発見して殺虫剤を撒いたそうです。羽アリの出てきた箇所を確認し、床下の調査を行いました。浴室の基礎に蟻道が形成されていました。デジカメの写真をご両親に見ていただき、お見積りをお渡ししてご成約頂きました。
![]() |
![]() |
![]() |

20240425 千葉県浦安市入船にてシロアリの羽アリ調査
前日は雨でした、そして今日は晴れたので、気温と湿度が高いというシロアリの羽アリが飛び立つには打ってつけです。今日はその羽アリの調査、つまりはシロアリの調査です。千葉県浦安市入船のお客様のお宅にお伺いしました。キッチンに出てきたそうで、殺虫剤をかけてしまったそうですが、数匹残っていたので、ヤマトシロアリの羽アリと同定できました。日が当たる所はもっと早くに群飛していたでしょう。床下を調査すると、床下にあった蟻道からも羽アリがでてきました。シロアリ駆除の施工プランをご提案してご成約をいただけました。
![]() |
![]() |
![]() |

20240415 千葉県市川市にてアメリカカンザイシロアリの調査
今日は千葉県市川市にてアメリカカンザイシロアリの調査です。2階の洋室出窓の枠材にアメリカカンザイシロアリの糞が多数落ちていて、去年の初夏に羽の生えた黒い虫、つまりは羽アリが部屋の中を飛び回ったそうです。隣の和室天袋から天井裏を見ると、羽アリの羽だけが多数落ちていました。アメリカカンザイシロアリの生態と羽アリの関係をご説明して、対策工事のお見積りをご提案しました。被害箇所の拡大を阻止することが最も重要ですので、一見してシロアリの被害を受けていない柱や、見えない壁内への処置をご説明してご検討いただきます。

20240328 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷でのシロアリダイレクト施工、千葉県松戸市中和倉でのシロアリ調査
今日の工事は、千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷の3階建住宅にてシロアリ保証更新のシロアリダイレクト施工です。床下がとても低い住宅ですので、前回の工事で床下に入っていった作業員を連れて行きました。施主の旦那さんも前回の作業員を覚えていらっしゃいました。やはり狭いので床下作業にいつもより時間がかかりましたが、問題なく終了しました。次の工事は、千葉県松戸市中和倉の2階建住宅にてシロアリ調査です。築12年のご住宅で、旦那さんが5月にシロアリの羽アリが出ることがあると、同僚の方に聞いたそうで、羽アリが出る前の予防をお考えです。床下の調査ではシロアリの被害は無く、予防のお見積りをご提案しました。
![]() |
![]() |

20240304 千葉県富津市亀田と千葉県市原市君塚でのシロアリ調査
今日は千葉県富津市亀田の2階建て住宅のシロアリ調査です。調査の依頼は、ここが実家の娘さんからで、ご両親がマンションに移るとのことで、娘さんご一家が代わりに住むそうです。床下の調査で、土台に水染みが見つかったので、上水管の点検をお勧めしました。床下にシロアリの被害はありませんでしたが、水染みの付近にカビが発生していたので、防カビ剤の散布もお勧めしました。施工は上水管の点検・交換後に行うことになりました。次も千葉県市原市君塚の2階建て住宅でのシロアリ」調査です。こちらは5年前に別のシロアリ業者で工事をして、今回シロアリ保証の更新の話となったそうです。奥様がパート先でその話をしていたら、弊社をとても褒めてくださった方がいらっしゃり、弊社のシロアリ調査のご依頼となりました。当然ながら床下に被害はなく、基礎沿いにダンゴムシの死骸が多数ありました。シロアリ予防のお見積りをご提案しました。床下に入る際の養生を大変気に入っていただけたようです。
![]() |
![]() |