本日の午前は千葉県鎌ケ谷市東中沢の2階建て住宅でのシロアリ調査です。若いご夫婦がお住いの築7年目になる住宅です。ハウスメーカー様からのシロアリ予防のお知らせでのお見積りでは、予算をかなり超えていたそうです。床下の調査で問題は無く、シロアリのキャンペーン単価でのお見積りをご提出しました。
午後は千葉県柏市高柳の会社倉庫のシロアリ駆除工事です。倉庫の奥にあるダンボールと壁板にシロアリの被害があります。ダンボールは既に処分済みなので、倉庫内の荷物を動かしながら壁内への駆除薬剤を注入しました。


20170227 千葉県君津市西坂田の店舗兼自宅物件のシロアリ駆除工事
今日のシロアリ工事は、千葉県君津市西坂田の2階建て店舗兼自宅物件のシロアリ駆除工事です。一昨年から店舗と自宅との境の壁と柱にシロアリの被害があります。午前中にご自宅側の床下のシロアリ駆除を行い、お昼過ぎから店舗側の駆除作業です。店舗は土間のため床下がないので、全ての壁と柱に駆除薬剤注入を注入しました。

20170207 千葉県四街道市旭ケ丘の住宅でのシロアリ駆除工事と床下の湿気対策工事
本日の施工は、千葉県四街道市旭ケ丘の2階建て住宅のシロアリ駆除工事と床下の湿気対策工事です。床下の被害はかなりひどく、床柱3本を金属束に交換もします。床下の通気が悪く、土壌からあがる湿気を基礎の外に吐き出せないことが、シロアリの喰害の遠因でした。シロアリの駆除薬剤の散布後に、床下防湿シートで土壌表面を覆い、床下調湿材を敷設しました。

20170125 千葉市稲毛区天台でのシロアリ調査と千葉県習志野市屋敷でのシロアリ調査
今日の施工は不動産会社様ご依頼で、千葉県千葉市稲毛区天台の2階建て住宅のシロアリ調査です。販売物件として購入した住宅で、3年間無人のままだったそうです。室内を調査すると、浴室の入口の床に水染み跡があり、枠材の根本も腐朽した跡があります。キッチンの収納庫から床下を調査すると、やっぱり浴室の入口土台に建材の腐朽があり、基礎に蟻道もできていました。床下の状況をお立ち会いの担当者にご説明して、お見積もりをお渡ししました。
次に千葉県習志野市屋敷の3階建て住宅のシロアリ調査です。築8年を超えてそろそろ予防をしたいとお考えの若いご主人です。洗面所の床収納庫を上げて床下を調査すると、基礎パッキンから入ったダンゴムシの死骸が基礎沿いにある以外は、水漏れもシロアリの被害も無い状態です。この状態を維持するために、シロアリ予防工事をお勧めしてご成約頂きました。

20161229 千葉県八千代市村上でのシロアリ駆除工事と、千葉県白井市西白井でシロアリ調査
早いものでもう年末なのですね、シロアリには時節など関係なく活動してます。1件目は千葉県八千代市村上の2階建て住宅のシロアリ駆除工事で、勝手口の枠材に著しい食害がありました。キッチン床下にも蟻道(シロアリの通り道)が2本ありました。蟻道を破壊して、床下に薬剤散布を行い、シロアリの被害箇所にも念入りに薬剤注入を行いました。
2件目は千葉県白井市西白井の2階建て住宅でシロアリ調査です。6年前に中古物件を購入した時に付いていたシロアリの保証が切れているので、心配になって弊社に調査をして、工事もして欲しいとのご依頼です。床下の調査でシロアリの被害はありませんでしたが、通気口付近に土埃と枯葉が多く入り込んでいたので、床下の清掃もシロアリ予防と合わせてお勧めしました。

20161209 千葉県船橋市東船橋と鎌ケ谷市でのシロアリ防除工事後の床下無料点検
午前の1件目は千葉県船橋市東船橋の2階建て住宅のシロアリ防除工事後の1年目床下無料点検です。このお客様に弊社をご紹介くださったお客様も3年目の点検がありますので、この後にお伺いします。点検では床下に昆虫の生息も無く、配管からの水漏れもありません。3年目点検のお客様宅も同様でしたので、両家共に床下異常なしのご報告をしました。
午後は千葉県鎌ケ谷市粟野の2階建て住宅2階建て住宅で、こちらもシロアリ防除工事後の5年目無料点検です。床下の点検では、配管からの水漏れはありませんが、越冬のために昆虫が入り込んでいて、大型のゲジ等は生きた個体が見受けられました。5年目ですので、薬剤の効果が薄れてきているようです。予防のためにシロアリ防除工事の更新をお勧めしたところ、年明けに施工をさせていただけることになりました。

20161115 千葉県柏市豊四季の住宅でシロアリ調査と茨城県取手市宮和田の3階建て住宅のシロアリ調査
今日の午前は、千葉県柏市豊四季の2階建て住宅のシロアリ調査です。中古物件を購入して6年目になるので、そろそろ予防をした方がいいと思ってインターネットで弊社を見つけたそうです。シロアリの被害、生息を示唆する証跡もありませんでした。デジカメで撮影した床下の状況を見ていただき、シロアリ予防工事のお見積もりをご提案しました。
午後は茨城県取手市宮和田の3階建て住宅のシロアリ調査です。築10年目にハウスメーカーの点検を受けて、シロアリの予防を勧められたのですが、坪あたりの単価が高かったので、こちらのお客様もインターネットで弊社を見つけたそうです。床下は3階建てのため非常に低く、床下に入る所から大変でした。どうにか床下の点検を終えて状況をご説明して、お見積もりをご提案しました。

20161107 千葉県千葉市中央区仁戸名町でシロアリ直接施工と、千葉県船橋市豊富町のシロアリ調査
今日の朝の施工は、千葉県千葉市中央区仁戸名町の2階建て住宅のシロアリ直接施工です。新築時のシロアリ防蟻消毒以外、かれこれ15年経つそうです。お知り合いの方が、弊社でシロアリの防除工事をしていて、ご紹介いただきました。基礎図面を見せていただくと、床下全域に作業員が入って行けるようです。念の為に床下を確認して、全域に作業員が進入できることと、シロアリの被害やシロアリの通り道である蟻道が無いことを確認して、お見積もりをお出しして、作業に入りました。被害が無いので、お昼にすべての作業が終了しました。
午後の施工は、千葉県船橋市豊富町の2階建て住宅のシロアリ調査です。洗面所やキッチンの床板が軋むので、シロアリかもしれないと心配になって弊社に調査のご依頼がありました。当該箇所の床板の沈み込むところを確認して、床下の調査に入りました。床板にはシロアリの被害は無く、床板の沈み込みは、床下が布基礎であるために湿気が多く、そのために床板の合板の貼り付けが剥がれていたことが原因でした。シロアリの予防工事と共に、床板沈み込みの軽減と湿気対策をご提案しました。

20161017 千葉県成田市美郷台のシロアリ調査と千葉県佐倉市弥勒町のシロアリ予防工事
今日の午前は、千葉県成田市美郷台の2階建て住宅のシロアリ調査です。ご主人が浴室の入り口の床板を踏み抜いてしまったそうです。1年くらい前から、浴室へ出入りする度に床が沈み込むようになっていたそうです。踏み抜いた箇所を調査すると、明らかにシロアリの食害でした。床下の状況も調査し、お見積もりをご提案して、ご成約いただきました。工事にお伺いする際に、同行する大工の手配も終わりました。
午後は千葉県佐倉市弥勒町の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。以前に弊社をご利用くださったお客様のご紹介で、シロアリの調査をさせていただきました。床下に被害は無く、今日の予防工事となりました。調査の時にも入った床下ですから、スムーズに作業は完了しました。

20160927 千葉県八街市大関のでのシロアリ防除工事と、千葉県四街道市物井のシロアリ調査
本日の1件目は千葉県八街市大関の木造平屋の住宅でのシロアリ防除工事です。床面積20坪弱で、床下が高くて作業のやりやすいご住宅です。シロアリの被害や蟻道も無いのでお昼前に作業が終了しました。作業の様子をデジタルカメラで撮影していましたので、写真を見ていただきながら、作業の終了報告をしました。
午後の2件目は、千葉県四街道市物井の2階建て住宅のシロアリ調査です。今まで物置きになっていた和室を掃除する時に、広縁の間の障子を開けてシロアリの被害に気付かれたそうです。障子と敷居にシロアリの食害がありました。和室の荷物はかなり運び出していただいていましたので、畳を上げてみると、床板にシロアリが大行進していました。床板もかなり被害があり、シロアリ駆除と床板の交換をお勧めしました。