千葉県のシロアリ施工日誌 | サンキョークリーンサービス
ブログ記事の仕切りバー

20180207 千葉県船橋市湊町でシロアリ予防・床下調湿材の敷設工事と、千葉市稲毛区園生町でのシロアリ調査

今日の1件目は千葉県船橋市湊町の2階建て住宅で、シロアリ予防工事と、床下調湿材の敷設工事です。床下への散布した薬剤が落ち着くまで待ってから調湿材の敷設を行いました。
午後は千葉県千葉市稲毛区園生町の2階建て住宅のリノベーションを請負っている工務店様からのシロアリ調査依頼です。洗面所のにシロアリの食害があり、それ以外にも床下にシロアリの通り道である、蟻道が複数ありました。

ブログ記事の仕切りバー

20171129 千葉県成田市中台でのシロアリ予防工事・防腐防カビ工事・床下木炭マットの敷設工事

今日の施工は、千葉県成田市中台の2階建て住宅のシロアリ予防工事と、防腐防カビ工事、それと床下木炭マットの敷設工事です。シロアリの被害はありませんが、床下の通気状況が良くないため、 床下の大引や床板にカビが発生しています。床上でも、押し入れの中や洗面所にかなりの黒カビが発生していました。床上のカビは、防腐防カビ剤を刷毛塗りで塗布し、床下はシロアリの予防薬剤と共に、防腐防カビ剤を吹き付けました。床下の薬剤が落ち着くのを待って、床下に吸湿の木炭マットを敷設しました。

ブログ記事の仕切りバー

20171019 千葉県香取市佐原イのシロアリ駆除工事と床下清掃と、茨城県潮来市潮来でのシロアリ調査

午前は千葉県香取市佐原イの平屋住宅のシロアリ駆除工事と床下清掃です。床下の建材(束柱・土台等)にシロアリの被害はありませんが、床下に散乱する建築時の廃材は、シロアリに食べられていて、ボロボロになっていました。それらの廃材をすべて集めて撤去し、床下にシロアリ駆除薬剤を散布して作業終了です。午後は茨城県潮来市潮来の2階建て住宅のシロアリ調査でした。廊下の床板が沈むようになってきたことを、依頼をしたご夫婦は気にしていました。廊下床下の通気は無く、カビが床板にまで繁殖しています。シロアリの蟻道も3本あり、写真を見ていただきながら、駆除工事のご提案をしました。

ブログ記事の仕切りバー

20170807 千葉県君津市常代でのシロアリ駆除工事と、千葉県木更津市祇園での床下無料点検

午前は、千葉県君津市常代の2階建て住宅のシロアリ駆除工事と、床下防湿シートの敷き込み工事です。床下のあちこちにある蟻道を壊しながら薬剤処理を行い、その後、防湿防カビシートを床下全域に敷き込み、留め具で固定しました。午後は、千葉県木更津市祇園の2階建て住宅でのシロアリ防除工事後の床下無料点検です。浴室の入り口土台にシロアリの被害があった物件ですが、被害の進行は無く、配管からの水漏れもありませんでした。

ブログ記事の仕切りバー

20170717 千葉県茂原市長尾と千葉市緑区おゆみ野でシロアリ調査、

まずは、千葉県茂原市長尾で2階建て住宅のシロアリ調査を行いました。勝手口の枠材がシロアリの被害でボロボロになっていました。ご主人が床下換気扇の交換をしたいとのご要望で、シロアリ駆除のお見積もりと、床下換気扇の交換工事のお見積もりをご提案しました。
次に千葉県千葉市緑区おゆみ野の3階建て住宅のシロアリ調査をしました。築7年になって心配になったとのことでした。床下にシロアリの生息はありませんでしたが、新築時の薬剤効果は無いと思われますので、予防でのシロアリ消毒をお勧めしました。

ブログ記事の仕切りバー

20170619 千葉県富津市西大和田でのシロアリ駆除と千葉県木更津市高柳でのシロアリ予防更新工事

本日の午前には、千葉県富津市西大和田の2階建て借家のシロアリ駆除と床下の防腐防カビ工事です。今までお住まいだった方がお引越しをされたので、オーナー様が室内の修繕中に、押入れ内のシロアリの被害に気付いた案件です。押入れの床板にシロアリの食害があるので、床板を張り替えをしてから、床下の薬剤処理を行いました。
午後は千葉県木更津市高柳の2階建て住宅でのシロアリ予防更新工事です。7年前に弊社でシロアリ消毒をさせていただいたお客様です。前回も自分が工事を担当していたので、ご主人は、ではお任せします。と寛いでいらっしゃいました。作業は問題無く終了しました。

ブログ記事の仕切りバー

20170603 千葉県匝瑳市椿にてシロアリ予防工事と床下湿気対策、東金市田間にてシロアリ防除工事後の床下定期点検

本日1件目の工事は、千葉県匝瑳市椿の2階建て住宅のシロアリ予防工事と床下湿気対策です。床下の基礎がしっかり入っているため、耐震性は良くても、床下通気が妨げられています。床下に散布したシロアリ予防薬剤が乾くのを待ってから、床下の湿気を吸収する調湿材の健寿を敷き込みました。
午後は千葉県東金市田間の2階建て住宅での、シロアリ防除工事後の3年目床下定期点検に行きました。シロアリを含めた昆虫はいなく、配管の水漏れもありませんでした。

ブログ記事の仕切りバー

20170514 茨城県神栖市横瀬での羽アリ調査と、千葉県香取郡東庄町小南でのシロアリ駆除工事

今日もシロアリの羽アリ調査です。茨城県神栖市横瀬の2階建て住宅に行きました。浴室から羽アリが大量発生したそうです。浴室の土台がかなり湿っていました。浴室のタイル目地のヒビ割れが原因で、水が入ったようです。シロアリ駆除・防カビと、タイル目地の補修をご提案してご成約となりました。
午後は千葉県香取郡東庄町小南の2階建て住宅でのシロアリ駆除工事です。こちらも浴室から羽アリが出ていたので、念入りに薬剤処理をしました。

ブログ記事の仕切りバー

20170506 千葉県市川市南大野でのシロアリの羽アリ調査と、習志野市藤崎でのシロアリ駆除工事

今日は千葉県市川市南大野の2階建て住宅のシロアリ調査です。玄関から羽アリが出てきて、調べたらシロアリだったと、ご主人からお電話がありました。玄関框に軽度な食害があり、床下では玄関の他に、洗面所床下でシロアリの蟻道がありました。駆除工事のお見積りをご提案しました。
次は千葉県習志野市藤崎の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。浴室から羽アリが出た現場です。浴室への薬剤処理を念入りに行い、床下の土台にも穿孔注入を行いました。

ブログ記事の仕切りバー

20170416 千葉県君津市西坂田のシロアリ予防工事と千葉県長生郡長南町蔵持のシロアリ予防工事

1件目は千葉県君津市西坂田の3階建住宅のシロアリ予防工事です。築12年目とのことで、床下に被害はありませんでした。床下の清掃を行なった後に、シロアリ予防薬剤を散布しました。
2件目は千葉県長生郡長南町蔵持の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。こちらは築27年ですが、8年前にシロアリ消毒をしたそうです。床下もキレイでしたので、サクサクと施工は完了しました。

トップへ