今日の午前は、千葉県八街市朝日の2階建て住宅でのシロアリ防除後の床下無料点検です。施工時に被害のあった玄関は被害の拡大はありません。午後は千葉県富里市十倉の3階建て住宅でのシロアリ調査です。廊下や洗面所の床板が沈むため、シロアリかもしれないと、弊社にシロアリ調査を依頼をしたそうです。床下にシロアリの被害はありませんが、多数の昆虫が入り込んでおり、シロアリ予防をおすすめしました。


20180905 千葉県野田市光葉町にてシロアリの調査と、千葉県柏市花野井でのシロアリ防除工事後の床下無料点検
本日2件目は千葉県野田市光葉町の2階建て住宅にてシロアリの調査に伺いました。築15年で新築時のシロアリ防蟻処理からシロアリ防除工事はしていないそうでしたが、床下に被害はありませんでしたが、ダンゴムシ等の死骸や土埃が溜まっていますので、予防のお見積りに床下清掃を含めて提出しまして、ご検討していただいています。2件目は千葉県柏市花野井の2階建て住宅のシロアリ防除工事後の床下無料点検に行ってまいりました。床下に水漏れも無く、被害箇所の進行もありませんので、お客様にご報告いたしました。

20180821 千葉県習志野市藤崎でシロアリ駆除と千葉県船橋市習志野台での床下無料点検
本日は、千葉県習志野市藤崎の2階建て築35年の住宅でシロアリ駆除です。被害は浴室入り口枠と階段下の収納スペース壁内でした。浴室枠・壁内注入処理と被害箇所の壁部分の注入処理を入念に行いました。階段の床下は土間コンですがコンクリートの僅かなひび割れ(クラック)から蟻道を伸ばして壁材の侵食をしていました。お客様はコンクリート床下からのシロアリの被害に驚かれていましたが今回の施工で駆除ができる事に安心していただき無事施工完了となりました。 2件目は千葉県船橋市習志野台のシロアリ施工後の3年目床下無料点検のお宅に伺いました。 前回の1年目点検時同様シロアリ他の害虫の生息も無く湿気対策としての床下防湿シート及び調湿材の効果によりカビの発生はかなり軽減されており、お客様も以前感じたカビの臭が全く感じられなくなったと実感して頂けたとの事でした。点検後お茶菓子を頂きながら点検報告書をお渡しし終了となりました。次回は5年目点検のお知らせとなります。

20180727 千葉県船橋市夏見でシロアリ駆除
今日は、千葉県船橋市夏見の閑静な住宅街でシロアリ施工でお客様のご住宅にご訪問しました。
現場へ行く道中は、道幅がとても狭く、車が進入していくのに大変な場所でした。
築5年の住宅でシロアリは予防消毒を行い、家屋外周にクロアリの発生もあるとの事で対策には、家屋外部の雑草を刈るところからお勧めしました。
この時期は、クロアリが多く発生する時期ですね~!大概のケースは、家屋外周に雑草が多く生い茂っていて、家屋外部から壁の隙間等を通過し、室内への侵入が目立ちます。日頃から家屋外の庭の手入れや建物外周もすっきりしておくと、害虫の侵入も多少は防げますね!

20180625 千葉県千葉市若葉区加曽利町でのシロアリ駆除工事と、千葉県四街道市池花の2階建て住宅のシロアリ駆除工事で
午前は千葉県千葉市若葉区加曽利町の2階建て住宅での、シロアリ駆除工事です。2階の窓枠から羽アリが出て、調査に伺った物件です。まず羽アリの出た2階窓枠と周辺壁に、シロアリ駆除薬剤を注入してから、床下の薬剤散布を行ないました。
午後は千葉県四街道市池花の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。被害のある玄関枠に、シロアリ駆除薬剤の穿孔注入処理を行ない、床下の清掃後にシロアリ駆除薬剤の散布をして工事完了です。

20180515 千葉県柏市亀甲台町のシロアリ調査と、千葉県鎌ケ谷市東中沢のシロアリ調査
午前に千葉県柏市亀甲台町の2階建て住宅のシロアリ調査です。玄関に羽アリがたくさん出て、慌てた奥様が弊社に調査を依頼してきました。玄関の外壁に、殺虫剤で死んだ羽アリがひっついていて、ヤマトシロアリの羽アリでした。床下を調査しましたが、シロアリの蟻道などの痕跡はなく、玄関脇の植え込みから発生したと思われます。床下にシロアリの証跡はなく、予防のお見積りをご提案しました。
午後は千葉県鎌ケ谷市東中沢の2階建て住宅のシロアリ調査です。近所の空き家でシロアリの羽アリが発生して、心配になって弊社に調査を依頼したとのことです。築年数からして、被害は無いと予想していましたが、床下の建築廃材がたくさんあり、床下を撮影したデジカメを視たご主人がびっくりしていました。シロアリの予防工事とともに、床下の清掃のお見積りをご提出して、ご成約をいただきました。

20180503 埼玉県越谷市東大沢と吉川市きよみ野での羽アリ調査、千葉県松戸市千駄堀でのシロアリ調査
1件目は埼玉県越谷市東大沢の2階建て住宅での、羽アリ調査です。浴室から出た羽アリの死骸を見ると、ヤマトシロアリの羽アリでした。床下には、シロアリの蟻道が合計4本あり、早急にシロアリ駆除が必要とご説明し、お見積もりをお渡ししました。2件目は埼玉県吉川市きよみ野の3階建て住宅の羽アリ調査です。こちらは玄関の外壁にたくさんの羽アリが群がっていたそうです。床下にはシロアリの蟻道は無く、羽アリが基礎内に入らないように、シロアリ予防をお勧めしました。3件目に、千葉県松戸市千駄堀の2階建て住宅でのシロアリ調査です。玄関框から羽アリが出てきて、インターネットでシロアリの羽アリとわかって弊社にお電話がありました。玄関ホールの床下にシロアリの蟻道があり、シロアリ駆除のお見積もりをお渡しすると、すぐに工事のご依頼をいただきました。

20180413 千葉県千葉市中央区亀岡町でのシロアリ予防工事と、千葉県船橋市新高根の羽アリ・シロアリ駆除工事
午前に千葉県千葉市中央区亀岡町の2階建て住宅での、シロアリ予防工事です。築10年となったので、予防を考えてシロアリ業者を探していたご主人からのご依頼です。床下に問題はなく、作業も滞り無く終了しました。
午後は千葉県船橋市新高根の2階建て住宅の羽アリ・シロアリ駆除工事です。浴室から羽アリが出てきたそうです。作業中も、浴室タイル目地の隙間からシロアリの羽アリが出てきました。タイル目地からの薬剤注入を念入りに行い、タイル目地のひび割れの補修も行いました。床下にあったシロアリの通り道も破壊し、シロアリ駆除薬剤の散布も無事終了しました。

20180311 茨城県守谷市御所ケ丘でのシロアリ工事後の床下点検、千葉県我孫子市下ケ戸でシロアリ調査
まず1件目に茨城県守谷市御所ケ丘で2階建て樹歌区のシロアリ工事後の床下点検に行きました。床下は何も問題は無く、奥様にご安心いただきました。次に千葉県我孫子市下ケ戸でシロアリ調査でした。築18年の2階建て住宅で、浴室の入口枠と敷居に被害がありました。浴室入口の床板がシロアリの被害で沈むようになっていたので、シロアリ駆除と一緒に、床下からの床板補強をお勧めしました。

20180307 千葉県印旛郡酒々井町上岩橋にてシロアリ駆除・防カビ工事・防湿シート敷込み・床下調湿材の敷設工事です。
今日は千葉県印旛郡酒々井町上岩橋の2階建て住宅でのシロアリ駆除工事と、床下防腐防カビ工事、それに床下防湿シート敷込み工事と床下調湿材敷設工事です。シロアリ駆除は、玄関枠と上がり框のシロアリ被害箇所に、シロアリ用の駆除薬剤を注入して駆除を行いました。床下の高さが低く、土壌表面に発生した白カビが、床板にまで移ってきていましたので、駆除薬剤に防腐防カビ剤を添加して、床下建材ずべてに吹付けを行いました。お昼休憩を取らせていただき、午後から床下防湿シートの敷込み作業を行い、2時間ほどでシートの敷込みが終わり、最後に床下調湿材を敷設してすべての工事が完了しました。