


インターネットで一番気に入っていた貴社に電話してみました

ウッドデッキのシロアリ被害
最近ウッドデッキのシロアリの被害相談が多いようです。
DAYブームの一環でホームセンターで部材を購入し日曜大工にお父さんが精をだす・・・・
とても微笑ましい光景が目に浮かびますが、シロアリ達はそんな事はお構い無しに
美味しい餌にありつこうとします。
外部の木造構築物も時々点検しシロアリの被害を防ぎましょう。
広々とした綺麗にペイントされているウッドデッキです。
床材を剥がしてみると、いたるところがシロアリの被害にあっています。
床組みの表面はペイントされているため、シロアリ達もきらいます。
ところが、床材とネタの重なり目などは剥くの状態なので、こんな場所を中心に被害が広がります。
木部処理の後はウッドデッキの床下へ入り込み土壌も処理しておきます。
束柱や束石の周りはシロアリが蟻道を形成し易いため、特に念入りに処理します。
ウッドデッキの下は適度な湿り気や直射日光が当たりづらいので、シロアリの住処としては
床下についで最適といえます。
また、新築数年後にお作りになる事も多く、ついシロアリ対策までは考えていなかった・・・・・と
つい忘れがちですが、物置など木材で建築されるときは是非シロアリ対策もお忘れのないように
お願いいたします。

シロアリの被害 パート Ⅱ
こんな意外な場所にもシロアリが生息していました。
室内へ大量のハネアリが発生し調査を行ないましたが、床下には被害はありませんでした。
ハネアリの群飛量が半端じゃなかったため、外部の点検を行なったところ、今回のような
症状がありました。
ハネアリの発生は床下からではなく、外部のこの場所からがわかりました。
物をどかしてみると、基礎にひび割れがありその隙間からシロアリが侵入しています。
シロアリの発生原因は、なにげなく放置していたホウキの取っ手が食害されていました。
庭掃き用のホウキの取っ手です。
よおく見ると、プラスチックカバーの中にシロアリがたくさんいます。
取っ手の木はほとんど食い尽くされ中はシロアリが運んできた蟻土でいっぱいです。
白く見える小さな個体がシロアリの職蟻です。
その数は数えきれない位います。
基礎の割れ目から壁の中へ侵入しているため、外壁から薬剤を注入して駆除します。
ハネアリの発生した周辺は念入りな処理が必要なので、きめ細かに処理をします。
窓枠も直接穿孔して薬剤を注入します。
ハネアリは高い部分からの発生だったので、天井付近も念入りに処理しました。
最後に発生源のホウキがあった周辺に土壌処理をして終了です。
こちらの住宅は幸い、床下や浴室にはシロアリの被害がありませんでした。
初めて、ハネアリが発生し、ご家族がシロアリを疑ったことが早期対処につながりました。
おそらく、今回のハネアリ発生をやり過ごしてしまうと、被害は確実に住宅におよんでいました。
本当に早期発見・早期駆除でよかったです。

両親の家が以前利用しており、連絡してみました

悪徳業者だったらどうしようと不安だったが・・・・

作業はテキパキと手際よく、とても好感がもてました

シロアリの被害 パート Ⅰ
私たちは、毎日色んな現場へ行きますが、シロアリの被害
だけは他の害虫と違い専門業者の私たちでさえその被害の甚大さに
えっと 、思わず声を出してしまう事があります。
今回は、それらのシロアリ被害をご紹介します。
浴室入口のドア枠付近よりハネアリが大量に発生し、調査に伺いました。
こちらのドア枠は防水のため、枠材がビニール材で覆われています。
一見なんの被害も感じられませんが、枠材や敷居を触診してみると、ビニールの中はブカブカです。
私たちの経験値から、これは相当な被害だと思い、その旨お客様にお伝えしたところ、
ユニットバスへの改装をお考えとのことで、後日再調査を行う事になりました。
今日は再調査です。想像どおりビニールの中の枠材や柱、間柱、土台が見事にシロアリに
食い尽くされていました。
ユニットバス屋さんがタイルを全て剥がしたところですが、柱の中はスカスカです。
建築時は当然四角い柱だったものが・・・・・シロアリ恐るべしです。
こちらの浴室は入口の被害だけではなく、窓枠や天井付近にまで達しています。
被害材への消毒を行ないました。
浴室は綺麗さっぱり解体されていますので、木部は天井の梁の周辺まで念入りに処理します。
浴室がタイル張り(在来工法)の場合、タイル面よりむしろ、木材が露出しているドア枠などに被害を
発見する事が早いようです。でも、実際の被害はタイルの内側の柱や土台から始まっていることが
多いです。
もう少し!せめて1年早めに当社に連絡下さればここまで
ならなかったのに・・・・・といつも思います。
どんな些細な事でもかまいません!
もしかしてシロアリかな????不安だな~ 心配だな~
そんなときは、まずお電話下さいね。

決め手は担当者様への信頼でした

スプリング&サマーキャンペーンの受付終了です。
いつもお世話になっています。
例年、当社好例のシロアリ予防駆除スプリング&サマーキャンペーンがご好評のなか無事、受付を
終了できました。
二ヶ月半の受付期間でしたが、昨年に続き本年もたくさんのお客様とご縁を持つ事ができました。
お世話になったお客様ほんとうにありがとうございました。
キャンペーン期間中は、ちょうどシロアリのハネアリが群飛する時期と重なっているため、緊急依頼が
とても多く、スタッフ一同、早朝より夜遅くまで、関東一円を西へ東へと大忙しでした。
これから7月一杯までキャンペーン受注工事を仕上げさせていただく訳ですが、現在、施工待ちのお
客様、ご安心下さい! まもなくシロアリのご不安を、私たちスタッフが必ず解決いたします。