害虫駆除屋の男子現場活動ブログ | サンキョークリーンサービス
ブログ記事の仕切りバー

対応スピード・作業内容は大変満足のいくものだった

7譛医��33-1縲�邃・-1_convert_20090914161246


7譛医��33-2縲�邃・-2_convert_20090914161441


いつもお世話になっています。代表の前田です。
貴重なご意見を頂ありがとうございます。
ご指摘の施工料金例についてですが、ごもっともだと思います。
今後はホームページの内容の充実と、さらにわかりやすい料金説明を目指します。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。


ブログ記事の仕切りバー ブログ記事の仕切りバー

インターネットで一番気に入っていた貴社に電話してみました



工事担当の小山です。
とても温かいお言葉を頂きありがとうございます。
羽アリ発生から工事を決断されるまでにずいぶんお悩みのようでしたね。
また、お母様の病気の事も重なり、さらに御心労も並々ならぬ事だったと思います。
今、私が思う事は、いまさらですが世間にはシロアリや不快害虫のことで本当にお悩みの方がたくさ
んいらっしゃるだなということです。
そんなお客様のために、我々は日々精進しなければとつくづく思います。
この度頂いたお言葉を励みに、さらに良いサービスが御提供できますようにいっそう努力をして
参りたいと思います。
鈴木様ありがとうございました。


ブログ記事の仕切りバー

ウッドデッキのシロアリ被害

最近ウッドデッキのシロアリの被害相談が多いようです。
DAYブームの一環でホームセンターで部材を購入し日曜大工にお父さんが精をだす・・・・
とても微笑ましい光景が目に浮かびますが、シロアリ達はそんな事はお構い無しに
美味しい餌にありつこうとします。
外部の木造構築物も時々点検しシロアリの被害を防ぎましょう。


RIMG0004_20090810162308.jpg
広々とした綺麗にペイントされているウッドデッキです。
RIMG0005_20090811192120.jpg
床材を剥がしてみると、いたるところがシロアリの被害にあっています。
RIMG0047_20090811192413.jpg
床組みの表面はペイントされているため、シロアリ達もきらいます。
ところが、床材とネタの重なり目などは剥くの状態なので、こんな場所を中心に被害が広がります。

RIMG0053.jpg
木部処理の後はウッドデッキの床下へ入り込み土壌も処理しておきます。
RIMG0057_20090810164720.jpg
束柱や束石の周りはシロアリが蟻道を形成し易いため、特に念入りに処理します。


ウッドデッキの下は適度な湿り気や直射日光が当たりづらいので、シロアリの住処としては
床下についで最適といえます。
また、新築数年後にお作りになる事も多く、ついシロアリ対策までは考えていなかった・・・・・と
つい忘れがちですが、物置など木材で建築されるときは是非シロアリ対策もお忘れのないように
お願いいたします。


ブログ記事の仕切りバー

シロアリの被害 パート Ⅱ

こんな意外な場所にもシロアリが生息していました。
室内へ大量のハネアリが発生し調査を行ないましたが、床下には被害はありませんでした。
ハネアリの群飛量が半端じゃなかったため、外部の点検を行なったところ、今回のような
症状がありました。


性分同
室内から発生し窓ガラスにくっついた大量のハネアリです。
RIMG0038_20090810150246.jpg

ハネアリの発生は床下からではなく、外部のこの場所からがわかりました。
RIMG0043.jpg
物をどかしてみると、基礎にひび割れがありその隙間からシロアリが侵入しています。
RIMG0039_20090810150500.jpg
シロアリの発生原因は、なにげなく放置していたホウキの取っ手が食害されていました。
RIMG0059_20090810150558.jpg
庭掃き用のホウキの取っ手です。
RIMG0041.jpg
よおく見ると、プラスチックカバーの中にシロアリがたくさんいます。
RIMG0062.jpg
取っ手の木はほとんど食い尽くされ中はシロアリが運んできた蟻土でいっぱいです。
白く見える小さな個体がシロアリの職蟻です。
その数は数えきれない位います。

RIMG0037_20090810151036.jpg
基礎の割れ目から壁の中へ侵入しているため、外壁から薬剤を注入して駆除します。
RIMG0063_20090810151130.jpg
ハネアリの発生した周辺は念入りな処理が必要なので、きめ細かに処理をします。
RIMG0067.jpg
窓枠も直接穿孔して薬剤を注入します。
RIMG0066_20090810151439.jpg
ハネアリは高い部分からの発生だったので、天井付近も念入りに処理しました。
RIMG0072_20090810151336.jpg
最後に発生源のホウキがあった周辺に土壌処理をして終了です。


こちらの住宅は幸い、床下や浴室にはシロアリの被害がありませんでした。
初めて、ハネアリが発生し、ご家族がシロアリを疑ったことが早期対処につながりました。
おそらく、今回のハネアリ発生をやり過ごしてしまうと、被害は確実に住宅におよんでいました。
本当に早期発見・早期駆除でよかったです。


ブログ記事の仕切りバー ブログ記事の仕切りバー

悪徳業者だったらどうしようと不安だったが・・・・



いつもお世話になっています。代表の前田です。
弊社の場合、定期点検は施工後、1年目・3年目・5年目で行っておりますが
それ以外にも、少しでも不安な点や、気になる事があれば、ご連絡いただければ
すぐ対応いたします。
年次点検を行っていた時期も有りましたが、多くのお客様のご意見を精査した結果、現在の
システムで行っております。
現在のところシステムを変更する予定はございませんが、くれぐれも、ご心配な点は早めにご一報
下さい。 よろしくお願いいたします。


ブログ記事の仕切りバー

作業はテキパキと手際よく、とても好感がもてました



工事担当の前田です。この度はお世話になりました。
住宅の事や、大切なピアノの保護のために真剣にお考えの様子が調査時にすごく伝わってきました。
なんとかお力に成れればと、私もお客様の気持になり施工させていただきました。
信頼され、ご満足のいける工事を行えた事に、改めて感謝申し上げますと共に、
こんなにも温かいお言葉をいただけた事、職人冥利に尽きます。
ご意見にありました、”クレジット払いに変わるサービス”・・・・ こちらは私に与えられた今後の
課題でもあります。
安くていい仕事! そして最後は満足感を持っていただけますように、これからも頑張ります!


ブログ記事の仕切りバー

シロアリの被害 パート Ⅰ

私たちは、毎日色んな現場へ行きますが、シロアリの被害
だけは他の害虫と違い専門業者の私たちでさえその被害の甚大さに 
えっと 、思わず声を出してしまう事があります。
今回は、それらのシロアリ被害をご紹介します。


RIMG0059.jpg
浴室入口のドア枠付近よりハネアリが大量に発生し、調査に伺いました。
RIMG0057.jpg
こちらのドア枠は防水のため、枠材がビニール材で覆われています。
RIMG0058.jpg
一見なんの被害も感じられませんが、枠材や敷居を触診してみると、ビニールの中はブカブカです。
私たちの経験値から、これは相当な被害だと思い、その旨お客様にお伝えしたところ、
ユニットバスへの改装をお考えとのことで、後日再調査を行う事になりました。

RIMG0005_20090810112015.jpg

今日は再調査です。想像どおりビニールの中の枠材や柱、間柱、土台が見事にシロアリに
食い尽くされていました。

RIMG0006_20090810112120.jpg
ユニットバス屋さんがタイルを全て剥がしたところですが、柱の中はスカスカです。
RIMG0016.jpg
建築時は当然四角い柱だったものが・・・・・シロアリ恐るべしです。
RIMG0059_20090810112732.jpg
こちらの浴室は入口の被害だけではなく、窓枠や天井付近にまで達しています。
RIMG0050_20090810112404.jpg
被害材への消毒を行ないました。
RIMG0063_20090810112959.jpg
浴室は綺麗さっぱり解体されていますので、木部は天井の梁の周辺まで念入りに処理します。
RIMG0065_20090810113049.jpg
浴室がタイル張り(在来工法)の場合、タイル面よりむしろ、木材が露出しているドア枠などに被害を
発見する事が早いようです。でも、実際の被害はタイルの内側の柱や土台から始まっていることが
多いです。


もう少し!せめて1年早めに当社に連絡下さればここまで
ならなかったのに・・・・・といつも思います。
どんな些細な事でもかまいません!
もしかしてシロアリかな????不安だな~ 心配だな~

そんなときは、まずお電話下さいね。


ブログ記事の仕切りバー

トップへ