害虫駆除屋の男子現場活動ブログ | サンキョークリーンサービス
ブログ記事の仕切りバー

20150329 千葉県佐倉市上座でねずみ駆除

午前は千葉県佐倉市上座の2階建住宅の2階建て住宅のねずみ駆除工事最終日です。前回施工から気配も天井裏の音もなくなり、天井裏にも新しいフンがありませんので、生息はないと判断し、施工完了です。

午後は千葉県千葉市若葉区千城台西の2階建住宅のねずみ駆除初回です。室内には出ていないのですが、天井裏に多数の営巣箇所があり、調査時にはねずみの獣臭と糞尿の臭いがかなり強かったです。外部侵入経路を遮断した後に、営巣箇所となっていた断熱材を撤去し、衛生消毒剤と消臭剤の散布を行いました。その後に天井裏へ殺鼠剤・粘着シートを設置しました。

ブログ記事の仕切りバー

20150329 埼玉県川越市藤原町で3年目無料点検

午前は埼玉県川越市藤原町の2階建て住宅のシロアリ施工後3年目無料点検です。1階の半分がガレージのため、床下の通気は良くありませんでしたが、床下や外周に問題はなく点検異常なしとご報告しました。

もう一件、埼玉県入間郡三芳町藤久保の2階建住宅のシロアリ調査です。ご近所でシロアリの被害にあったお宅があり、洗面所の床を張替えることになってしまったと聞いて、心配になったので調査をしてほしいとのご依頼です。床下を調査してみると、シロアリの被害はないものの、床下の土質が水気をかなり含んでおり、土の表面が白くなるほどのカビがありました。予防消毒とともに、カビ殺菌と湿気の立ち上がりを抑える床下防湿シートの敷込みをお勧めしました。

午後は千葉県柏市高柳の2階建て住宅のシロアリ調査です。築5年とのことで、新築時の防蟻保証が切れたため予防をお考えとのことでした。床下は耐震重視のため内基礎が多く、通気は今一つでしたが問題となるほどではありませんでした。お見積もりをご提出すると、施工のご成約をいただきました。

ブログ記事の仕切りバー

アパートのねずみ駆除 防鼠作業

いよいよ桜が開花しました。満開になるまで、もう少しかかりそうなので楽しめそうですね。

今回ご紹介するのは、世田谷区のアパートでの防鼠作業の様子です。

RIMG0084.JPG
ユニットバスの点検口から天井裏にワナを仕掛けます。

RIMG0085.JPG
天井裏の様子です。

RIMG0088.JPG RIMG0089.JPG
分電盤です。壁から出たコードを通すこれくらいの穴でも、ネズミは侵入できてしまいますので、ネズミの侵入が疑われる場合は塞いでしまうべきです。

RIMG0093.JPG
パテで塞ぎました。

RIMG0094.JPG
ミニキッチンの点検用のべニアを開けた所です。コードを通す穴が各所開いています。

RIMG0095.JPG
配管を通す穴も各所開いています。ここまではネズミが来た形跡がありましたが、部屋の中には入っていないようです。取り急ぎこれらの穴を塞いでいきます。

RIMG0101.JPG RIMG0102.JPG

RIMG0104.JPG
パンチングメタルとパテを使って穴を塞ぎました。

RIMG0112.JPG
外周は基礎の通風口からの侵入のみが疑われるだけでしたので、これを塞ぎました。

2週間ほど様子を見て頂き、効果判定して工事終了となります。

ブログ記事の仕切りバー

20150328 東京都国分寺市西町でねずみ駆除

本日の1件目は東京都国分寺市西町の2階建住居のねずみ駆除効果判定を行いました。お客様からのヒアリングでは目撃や気配もありません。仕掛けていた無毒地餌の喫食も無く、粘着シートの変化も無いので駆除完了となりました。

2件目は東京都八王子市長房町のねずみ駆除施工資材回収です。90世帯の回収はエレベーター無しなので足が筋肉痛です。

ブログ記事の仕切りバー

20150328 埼玉県比企郡吉見町北吉見でシロアリ予防工事

午前は埼玉県比企郡吉見町北吉見の2階建2世帯住宅のシロアリ予防消毒です。お父様方がシロアリの被害にあった経験があり、保証が切れて消毒業者を探していてのご依頼でした。床下は2箇所進入でしたが、床下がキレイで施工しやすいお宅でした。

午後は埼玉県北本市朝日の2階建住宅のシロアリ駆除工事です。午前とはうってかわって床下の廃材が多く、その殆どがシロアリの食害を受けていました。床下清掃をしてからの消毒ですが、廃材が45リットルのゴミ袋で6袋も出て、ご主人もびっくりしつつも、これで綺麗になったと喜ばれました。

ブログ記事の仕切りバー

20150327 東京都中野区新井でねずみ駆除

まずは東京都中野区新井の2階建て住居のねずみ調査です。越冬して増えたねずみが縄張り拡張のために入り込むことが増えているようです。はっきりとねずみの足跡がある侵入口以外にも、侵入可能となる箇所が多かったので、遮断主体のお見積もりをご提案しました。

午後は東京都世田谷区弦巻の2階建て住居のねずみ駆除工事3回目最終日です。前回施工から2週間ほど経ちましたが、気配を感じないとのお話しですし、天井裏にも新しいフンもなく、遮断した侵入口に異常はないようですので、駆除成功と判断しました。

ブログ記事の仕切りバー

20150327 千葉県松戸市松戸新田でシロアリ駆除工事

まず午前に千葉県松戸市松戸新田の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。お取引のある工務店様がユニットバスにリフォーム中に浴室の土台にシロアリを発見してのご依頼です。浴室の外壁側土台にシロアリが生息していて、現物も確認できました。浴槽も取り外した状態ですので消毒しやすかったです。

午後は埼玉県草加市手代町の2階建住宅のシロアリ更新消毒です。床下の保証期間満了となったお客様から更新消毒のご依頼でした。前回の施工も担当していたのでまったく問題なく終了しました。

ブログ記事の仕切りバー

20150326 神奈川県横浜市港北区新羽町でシロアリ駆除工事

今日は神奈川県横浜市港北区新羽町の2階建住居のシロアリ駆除工事です。浴室入口の敷居がシロアリに食害されぽっかり穴が開いてしまっていました。洗面所の床下は基礎で囲われているので薬剤処理ができないため、床上げをししっかり消毒を行い、後日CFで床を仕上げます。午後は神奈川県横浜市旭区南本宿町の2階建て住居のシロアリ調査です。弊社をご利用いただいたお客様からのご紹介です。床下に廃材がありましたので、床下清掃と予防消毒をお勧めしました。

ブログ記事の仕切りバー

20150326 東京都世田谷区下馬でねずみ駆除

日中は過ごしやすい一日でした。東京都世田谷区下馬の2階建住居、ねずみ駆除初回着工。室内はキッチン周辺に侵入経路多数あり完全封鎖。外部は屋根に侵入口がありそちらも封鎖。発生している種類はクマネズミです。

午後は東京都杉並区浜田山の2階建住居のねずみ3回目施工、約一ヶ月後の効果判定だが気配や毒餌の喫食も無く異常なし、駆除成功です。

ブログ記事の仕切りバー

かなりショッキングなねずみ駆除工事

こんにちは。施工管理部の前田純希です。
今日は自分が担当した都内某所の戸建住宅のねずみ駆除現場が、かなりショッキングな
工事内容だったのでその一部をご紹介します。
建物は築50年近い古い住宅を、外装内装をほぼフルリフォームされてお住みです。
近代的なユニットバスや、台所にはシステムキッチンが完備され生活面では快適な暮らしのはずなのですが・・・・
ところが入居直後からねずみの被害に悩まされていたようです。
当社で調査をしたところ、外部からのねずみの侵入経路はほぼ特定できたのですが
この住宅は自営業の施主様が従業員の休憩所として所有されており、ご商売をお辞めになってからは
ずっと空き家だったらしく最近になって娘さん夫婦がリフォームをして新居として使用し始めたのことで
その間6年近く無人状態だったため、ねずみ達が天井裏を住処とし自由に生活をしている状況でした。
天井裏はそれはそれはすごいことになっていました。


築50年近いとは思えない内装です。作業前の養生をしっかり行いました。
室内の養生 1
今回は天井裏からの断熱材の撤去なので養生は厳重です!!
室内の養生 2
養生も完璧でいよいよ作業開始です。
室内の養生 3
脚立を用意して、覚悟を決めて天井裏へ進入します。
天井裏へ進入
お食事中の方はすみません、天井裏は恐ろしことになっております。
断熱材のねずみの巣 1
ねずみが断熱材のビニール齧って巣材にしています。もはや天井裏事態が巨大なねずみの巣と化しています。
断熱材のねずみの巣 2
巣の中には電線もあり危ない状態です!!
ねずみの巣になった断熱材の撤去 2
それにしてもすごい糞の量です。
グラスウールの飛散しないように丁寧に撤去していきます。
ねずみの巣になった断熱材の撤去 1
ねず みの巣になった断熱材の撤去 4
断熱材が撤去し終わり清掃です。
断熱材の撤去後の清掃 1
なんとか難題を突破しホット一息といったところでしょうか
断熱材の撤去後の清掃 2 ゆとりの表情
掃除機で糞を綺麗に吸い取り
掃除機でねずみの糞の清掃
ダニ退治と色んな雑菌の衛生消毒をしています
衛生消毒
何とか綺麗に撤去清掃が完了しました。
綺麗になった天井裏 1
見違えるほど綺麗な空間になりました。
綺麗になった天井裏 2
さていよいよ新しい断熱材を天井裏へ入る作業です。 この巨大なボンレスハムのような物体が断熱材なのです。
新しい断熱材の準備 1
梱包されているビニールをはがすと、モコモコと膨れあがってきます。それだけ弾力あるのですね。
新しい断熱材の準備 2
一枚一枚下から受け取りそれを敷きこんでいきます。
断熱材の敷き込み状況 1
断熱材の敷き込み状況 1
断熱材敷き込み完了 1
そして完成です!! 
断熱材敷き込み完了 2
今回のお仕事は、所要時間、約半日でした。 数々の現場を受け持っていますが
今回はかなり甚大な被害といえました。
原因は複数考えられ、まず一番は長期間空家であったことです。
症状に気づくのが遅れてしまったためにこんなに酷いことになってしまったので、やはり被害に気付いたら、
早急な対策をとらなければならないと、つくづく感じた現場でした。


シロアリ・ねずみ・害虫に困ったら、いつでもご連絡下さい。
㈱サンキョークリーンサービス
℡ 0120-30-6418

トップへ