本日の午前は、東京都稲城市大丸でネズミ調査を行ってまいりました。木造2階建ての住宅ですで、お母様が1階のキッチンでネズミが室内を走る姿を目撃しており、数日前突然2階ベランダ側の天井でドスンドっカーンと物凄い音がしているということで調査のご依頼をされてきました。音が多いのは、1階キッチン天井付近で、その天井裏にはネズミの足跡多数ありました、建物外周を調査しましたら、1階軒先の雨樋が詰まって溢れている部分が、腐食で穴が出来ており、ネズミが容易に入れるほどのスキマとなっておりました。雨樋と軒先の補修の大工工事を含めた、ネズミ駆除のお見積りをご提出しました。
午後は、東京都大田区大森北でネズミ駆除施工を行ってまいりました。木造2階建てのご住宅で、2階和室の長押より室内にネズミが出現したご住宅で、室内のネズミ侵入経路の捜索遮断工事や外部遮断工事を行いました。
室内は、ネズミの侵入経路がはっきりしていた為、遮断作業もスムーズな流れでした。


20190101 東京都調布市佐須町の2階建て住宅のネズミ駆除工事
新年あけましておめでとうございます。今年もより良いサービスを提供して、お客様にご満足いただけるうよう、一層励んで努めてまいります。
新年の初施工は、東京都調布市佐須町の2階建て住宅のネズミ駆除工事3回目です。昨年の施工より、天井裏での音はなくなり、静かな年末を迎えられたと施主様にご満足いただけました。天井裏に設置した殺鼠剤と粘着シートにも変化は無く、効果判定として2週間様子を見ていましたので、ネズミの侵入は無いと判断でき、新年最初の施工からねずみ駆除成功です。

20181228 東京都調布市布田と世田谷区太子堂でのネズミ駆除工事
1件目は東京都調布市布田の2階建て住宅でのネズミ駆除工事2回目です。3日前にユニットバスの上でバタバタと音がしてから、天井裏を走る音はなくなったそうです。天井裏を点検すると、ユニットバス天井裏と、2階和室天井裏で、それぞれ成獣1匹づつ捕獲されていました。粘着シートを交換して次回まで効果判定です。これで安心して年始が迎えられると、施主様に喜んでいただけました。
2件目は東京都世田谷区太子堂の2階建て住宅でのネズミ駆除工事5回目です。前々回から、ネズミの気配はなくなっており、今回の点検でも変化はないので、ネズミの生息なしと判断でき、殺鼠剤と粘着シートを回収して、天井裏に衛生消毒剤を噴霧しました。ネズミのいない年末年始になったと、こちらの施主様にもご満足いただけました。

20181214 東京都墨田区八広でのネズミ調査と、ペストコントロール協会の講習会
午前は東京都墨田区八広の2階建て鉄骨造の工場兼事務所でのネズミ調査です。1階の工場は搬入・搬出口や窓を開けている事が多いので、お立会いの担当者も、「工場は諦めているから、事務所に出ない様にして下さい。」とのご要望でした。事務所とその隣の食堂を調査すると、柱の鉄骨と天井板・床板の隙間から室内に出てきていました。遮断お見積もりをご提案しました。
午後は、日本ペストコントロール協会主宰の講習会に参加しました。
ネズミ駆除に関することの他に、最近依頼が増えている、ハクビシンやアライグマなどの情報もあり、とても充実した講習会でした。

20181122 東京都品川区西中延と東京都渋谷区代々木にてネズミ調査
本日の1件目は東京都品川区西中延の2階建て住宅にてネズミ調査に伺いました。最近天井裏で音がし始めた様で室内にはまだ出ていないとの事でした。外周を調査すると、雨戸の戸袋、通風口から侵入している様子で見積りを提出し娘さんと相談するとの事でした。2件目は東京都渋谷区代々木の住宅のネズミ調査でした。10年位前も駆除した事があるそうで、通風口は塞いであったが年数が経っている為劣化していた、裏手の突出し下も隙間があり床下に糞もあった。見積りを提出し終了しました。

20181102 東京都立川市若葉町にてネズミ調査と東京都狛江市中和泉にてネズミメンテナンスサポート
本日1件目は東京都立川市若葉町の2階建て戸建物件にてネズミの調査に伺いました。室内には出ていないが天井裏を走っているとの事で点検口を確認すると、糞があり断熱材の下で営巣している証跡もあった。外部侵入箇所を捜索すると、基礎と水切りの間に隙間を発見、音がしている箇所と一致したのでほぼ間違いないだろう。お客様に説明し御見積をお渡しして検討してもらう事になった。
2件目は東京都狛江市中和泉の3階建て住宅にてメンテナンスを行いました。1階・2階天井裏に殺鼠剤・粘着シートを設置し、外周の侵入経路を再捜索したが新しい箇所は発見出来なかった為次回まで様子を見る事になった。

20181008 東京都墨田区吾妻橋と埼玉県さいたま市大宮区にてネズミ駆除
本日の1件目は東京都墨田区吾妻橋4階建ての会社兼住宅にてネズミ駆除2回目に伺いました。室内には出て来ていないとの事で、前回設置した殺鼠剤・粘着シートに変化は無く、階段下配管周りの穴にセメントを流し込み塞ぎ、次回まで様子を見てもらう事にしました。
2件目は埼玉県さいたま市大宮区の1階が店舗で2~3階が住居のお宅にてネズミ駆除1回目でした。調査時に設置した粘着シートの周辺で音がするとの事だったが、捕獲はされていなかった。各天井裏に忌避剤を噴霧し、殺鼠剤・粘着シートを設置。1階収納庫の外部突出し下が隙間だらけで、金属ネットを詰めて遮断し様子を見る事になった。

20181004 東京都大田区久が原と神奈川県川崎市川崎区小田にてネズミ調査
午前は東京都大田区久が原の2階建て住宅にてネズミ調査です。2週間位前に天井裏を走る音に気付いたそうです。寒くなってきたので家屋に入り始めてきたのでしょう。ユニットバスの天井点検口から見ると、かなり大きなネズミのフンがありました。外部からの侵入口を探すと、基礎パッキンがあちこち無い所があり、そこから入ったようです。ネズミ駆除のお見積もりをお渡しして、ご家族で検討していただきます。
午後は神奈川県川崎市川崎区小田の2階建て空き家のネズミ調査です。ご依頼者はリフォームして貸家にするそうなのですが、その前にご近所への配慮としてネズミ駆除をする為の調査依頼です。その事情から、まずは捕獲優先の施工を行い、その後に外部侵入口を遮断する方法をご説明して、お見積もりをお送りすることになりました。

20180906 東京都墨田区押上の木造2階建住居兼店舗にてネズミ駆除工事
本日は東京都墨田区押上の木造2階建住居兼店舗にてネズミ駆除工事に伺いました。かれこれ約10年間に及び年間契約での施工をご依頼して頂いている飲食店で店舗内での出没・生息は初年度施工時になくなっていますが、敷地内に時折外から入り込んでくる事がある為建物裏側を重点に毒餌箱設置と忌避剤を使用して防御対策を月1回毎継続しています。継続の効果で敷地内での生息・被害等はかなり軽減している状況を維持できているとお客様にも安心して頂いております。長期でのお付き合いですので点検予定日外での緊急対応も可能な限り早期対応をしております。また私どもも別件現場が近くにあった際お昼(食事)に利用させて頂く事もあるお店です。

20180820 東京都小金井市緑町でのネズミ駆除工事と、東京都世田谷区桜にてネズミ調査
本日午前は、東京都小金井市緑町の2階建て住宅のネズミ駆除工事最終日です。天井裏での音はなく、殺鼠剤と粘着シートにも変化ありませんでした。天井裏への衛生消毒剤の噴霧をして、ネズミ駆除完工です。
午後は東京都世田谷区桜のRC鉄骨構造3階建にてネズミ調査に伺いました。室内での出没は無く壁・天井裏で走り回る音ととの事でした。1階天井裏にネズミの糞・足跡等の証跡が多くありました。外周の侵入経路捜索では1階外壁に配管孔がありラットサインを確認、覗くと床下部分が見えましたので、床下への侵入を経て壁内を上り天井裏で営巣している状況と判断、他数箇所侵入ルートとなる可能性がある所をお客様にご説明した上でプランのご提案を致しました。ご予算に見合った内容との事でその場で快くご施工依頼を頂きました。