午前は東京都清瀬市野塩の2階建て住宅のネズミ駆除工事2回目です。初回工事を終えた後に、数回天井で音がしたけれど、4日前位から音はしていないそうです。さっそく殺鼠剤と粘着シートの点検をすると、キッチン床下で大きなクマネズミの成獣が捕獲されていました。殺鼠剤もかなり喫食していましたので、殺鼠剤の補充と粘着シートの汚損交換を行いました。午後は東京都西東京市西原町の2階建て住宅兼店舗のネズミ調査です。室内・店舗内にはでてきていないのですが、1週間前から天井裏でネズミが走る音がするそうです。最初は何がいるのかわからなかったそうですが、近くで古い民家の解体があり、近所の方からネズミではないかと教わったそうです。外周の調査で、侵入経路がハッキリしたので、ネズミ駆除のお見積りをご提案しました。


20220714 東京都渋谷区神山町でのネズミ駆除工事メンテナンスサポート
今日は東京都渋谷区神山町の古い雑居ビルのネズミメンテナンスサポートです。1階店舗から開始して、2階事務オフィス、3階から上の賃貸居室の各室の天井裏に設置した殺鼠剤と粘着シートを点検しました。ネズミの捕獲もありましたが、捕獲される個体数が施工を開始した半年前に比べて、かなり減ってきまして、店内や室内への出没は無くなっています。ダニ・衛生消毒を希望された居室に、ULV工法で薬剤を噴霧しました。

20220604 東京都台東区竜泉のビルの1階飲食店でネズミ駆除
本日は、東京都台東区竜泉の5階建てビルの1階飲食店でネズミ駆除1回目を行いました。主に厨房内でのクマネズミの出没で侵入経路はガス管等の配管が壁を通しておりその配管孔をネズミが齧り広げての侵入です。店舗は2日間休業との事ですので、侵入経路の遮断後店内にネズミが潜んでいた場合は閉塞状態となりますので捕獲手段として床面に粘着シートを400枚敷き込んで翌日の夕方に点検・回収作業に伺う事になりました。

20220513 東京都調布市若葉町でのネズミ対策工事
東京都調布市若葉町の2階建て住宅のネズミ対策工事に行ってきました。室内にネズミが出てきていたので、まずは室内の捜索遮断から行いました。お昼前に室内へのネズミの出入り口の遮断が終わり、午後から外回りの侵入箇所の遮断を時間の許す限り行いました。

20220419 東京都東村山市富士見町と、東京都小平市上水南町でのネズミ駆除工事
午前は東京都東村山市富士見町の2階建て住宅のネズミ駆除工事です。工事にお伺いするのも今日で5回目となり、工事前はネズミが天井を走る音で眠れなかった奥様も、今は安眠できているそうです。天井裏に設置した殺鼠剤と粘着シートにも変化はなく、新しいフン等の証跡もありません。現在ネズミの侵入・生息は無しとご報告しました。午後は東京都小平市上水南町でのネズミ駆除工事です。遮断したネズミの侵入箇所の点検と、天井裏に設置した殺鼠剤と粘着シートを点検しました。どちらも変化ありませんでした。

20220218 東京都国分寺市西町でのネズミ駆除工事と、東京都立川市上砂町でネズミ調査
1件目は東京都国分寺市西町の2階建て住宅のネズミ駆除工事5回目です。ネズミの侵入は無くなり、施主様から「天井を走る音もしなくなって、よく眠れるようになった」とのお言葉をいただきました。2階天井裏のネズミの巣になっていた断熱材を交換しました。ネズミ駆除工事完了です。2件目は東京都立川市上砂町の事務所兼倉庫のネズミ調査です。最近になってネズミが倉庫内に入り込むようになって、自分たちで対処していたけれど、状況が良くならないので、業者を呼ぶことにしたそうです。まずは侵入したネズミの対応と、侵入してくる箇所の対処について、調査結果を基にご説明して、お見積りをご提案しました。

20220107 東京都立川市高松町でのネズミ駆除工事
今日は東京都立川市高松町の2階建て住宅のネズミ駆除工事1回目です。前日の降雪の影響で公道が路面凍結により大渋滞しており通常より1時間早く出発しましたが大幅(約40分)に到着が遅れての作業開始となりました。室内でのネズミの出没は和室の長押部分の隙間に齧り穴ができていた為でしたので2室の和室の長押部分を全て金網での遮断を行い天井裏等への殺鼠剤・粘着シートを設置後外周の侵入経路遮断に取り掛かりましたが屋根と外周境界部に雪が残っていた為思うように作業ができませんでした。何とか基礎回りの遮断は出来ましたが屋根部分等は次回施工時に遮断する事となりました。15時くらいに作業終了となりましたが帰りの道中は雪の影響もほぼ無く、無事帰社できました。

20211229 東京都江東区北砂にてネズミのレスキュー施工
今日は弊社の仕事納めの日でした。社員総出で大掃除を終わらせ、皆がそれぞれの一年を振り返って、「よいお年を」と年末を挨拶をして、皆が家路についた後、当番として残っていた私を含めた数人も、もう電話は無いだろうと思っていたら電話が鳴りました。(弊社は年中無休なので当番は交代制です)電話の内容は、半泣きの女性からで、東京都江東区北砂のアパートの自室にネズミが出てきたとのことです。急遽レスキュー施工に出動となりました。到着して早速室内のネズミ捜索を開始しました。探して、発見して、追い詰めて、捜索から凡そ40分ほどで中型のクマネズミを捕獲しました。室内に出てくる穴も発見しましたので、これを遮断して完了です。

20211112 東京都文京区春日でのネズミメンテナンスサポート、東京都荒川区東日暮里でのネズミ駆除工事
午前は東京都文京区春日の飲食ビルのネズミメンテナンスサポートです。各階の店内にネズミは出なくしましたが、外からの侵入箇所は、ビルの基礎部分のため遮断ができず、継続的なメンテナンスが必要な物件です。1・2階の天井点検口で、殺鼠剤の喫食とネズミの捕獲がありました。3階から上は変化ありません。殺鼠剤と粘着シートを交換して、また次回にお伺いします。午後は東京都荒川区東日暮里の2階建て住宅のネズミ駆除工事4回目です。天井裏で走る音もなくなり、設置した殺鼠剤と粘着シートにも変化ありません。このまま次回まで様子を見ていただきます。

20211019 東京都稲城市東長沼でのネズミ駆除工事と、東京都府中市四谷でのネズミ駆除工事初回
今日は東京都稲城市東長沼の2階建て住宅のネズミ駆除工事3回目(最終日)です。2回目施工時成獣2匹の捕獲がありその後3週間経過しましたが音等の症状も無く経過し、今回は設置箇所にも変化が無ない事から完全駆除ができたという判断で完工となりました。お客様にもとても感謝され最後にお茶菓子を頂き気持ちよく見送られて引き上げることができました。 午後は東京都府中市四谷の2階建住宅のネズミ駆除1回目です。症状が最近で室内での出没は無く外周侵入経路も給湯器配管孔部分のみと遮断効果で棲息判断結果が早く出そうな物件ですのでスポット1回施工と約2週間後の確認作業の計2回のお伺い予定です。天井裏・床下への設置と遮断作業を終え次回予定日を決めて引き上げました。