本日も朝から強い雨が続きました。気温も湿度も高く蒸し暑い。東京都港区白金台のアトリエ倉庫のねずみ駆除2回目施工、毒餌が大量に喫食されており、粘着シートに成獣2匹の捕獲。外部からの侵入口は完全に封鎖できているので建物内に閉塞状態と思われます。


20130904 東京都江戸川区松島でねずみ駆除
夜中から降っていた雨の影響か朝は涼しい。それにしても久しぶりのまとまった雨です。 東京都江戸川区松島の2階建住居のねずみ駆除3回目施工、天井裏、床下は異常無し、前回封鎖箇所の不具合も無く良好。
東京都葛飾区奥戸の食品工場のねずみ定期点検、社員食堂の厨房に新たな侵入経路を確認、自動販売機下に営巣箇所確認、封鎖作業と清掃を重点的に行い様子を見ます。

20130901 東京都国立市富士見台でねずみ駆除
9月に入りましたが残暑とは言えない猛暑です。午前は東京都国立市富士見台の2階建住居のねずみ死骸の回収と衛生消毒及び点検、封鎖箇所の不備は無いので経過は良好。
午後は東京都東村山市恩多町のS造3階建住居のねずみ3回目施工では天井裏、床下共に異常はなく、資材の撤去、清掃後に消臭剤を噴霧し施工完了。

20130831 東京都足立区竹ノ塚でねずみ駆除
8月最終日です。が、まだまだ猛暑日です!! 台風も近づいていますが温帯低気圧に変わるとか・・・・
本日は、東京都足立区竹ノ塚の2階建住居、ねずみ駆除3回目の点検及び屋根封鎖作業、炎天下の作業で少々疲労気味です。
午後からは、埼玉県草加市旭町の3階建住居のねずみ駆除工事初回着工、室内への発生は無く、天井裏と床下へ毒餌、粘着シートの配置、侵入口は複数のため、忌避剤での追出しをかけ次回より封鎖作業に入ることに。

20130830 東京都西東京市田無町でねずみ駆除
夏休みも終盤ですが夏はまだまだ終わる気配なし。今日も猛暑でした! 午前は東京都西東京市田無町の2階建住居のねずみ駆除3回目施工、屋根の最終点検と封鎖作業、追出しと捕獲は成功しているので次回効果判定予定。
午後は埼玉県新座市堀之内の木造2階建テラスハウスのねずみ調査、2世帯の連棟住宅だが被害を訴えている世帯には外部侵入経路は無し、逆に全く被害症状が無いお隣の外壁に明らかな侵入経路を確認。封鎖作業と追出し及び捕獲作業が必要です。

20130829 東京都渋谷区本町でねずみ駆除
まだまだ暑い!夕方までセミが鳴いています。東京都渋谷区本町の雑居ビルのネズミ駆除効果判定を行いました。1階ブティックとネイルサロンは異常なし、2階事務所及び住居部分も新たな証跡は見当たりません、3階から5階までの住居部も天井裏には証跡も無く、この2週間ねずみの気配はなくなっているので、施工完了とします。約3ヶ月の工期でしたが入居者の皆様のご協力に感謝申し上げます。

20130828 東京都板橋区大山金井町でねずみ駆除
今日の現場は東京都板橋区大山金井町の2階建住居のネズミ駆除3回目、調査時より浴室の湯船下の排水口からの侵入が濃厚と予測していたが、それを改善するためにはタイルを壊して浴槽の取り外しが必要。外周の侵入経路はすべて閉鎖したが、まだ気配が有るため、大工、タイル屋さんの協力の元、本日浴槽の取り外し!! 予想通り、浴槽下より壁の中へのねずみの侵入ルートが見つかり無事封鎖。明日浴槽を付け直しタイルを修復します。 これでねずみの再発は無いはずだが・・・・

20130827 東京都葛飾区奥戸でねずみ駆除
夜中から明方まで続いていた雨のおかげで涼しい一日かと思いきや、甘かったです!! またまた30℃越の猛暑日でした。
本日は東京都葛飾区奥戸と埼玉県三郷市新和で、両現場共に2階建住居のねずみ駆除工事の初回着工でした。葛飾の現場は築6年で屋根裏にも断熱材が貼り付けてあるので小屋組への粘着シートや毒餌の配置はまるでサウナの中にいるようです。東京はヒートアイランド化が進んでいるとの事、今後真夏の屋根裏はこのような状態の現場が増えくるでしょう!!

20130826 東京都新宿区大久保でねずみ駆除
東京都新宿区大久保の韓国料理店のねずみ駆除初回着工、店舗内の厨房を重点的に封鎖作業、生息しているねずみはクマネズミでかなり人間慣れしている、作業中も頻繁に現れ成獣3匹捕獲。外周は隣接ビルとの境界が狭いため封鎖作業はできないので、店舗への侵入阻止と天井裏での捕獲に重点をおきます。

20130825 東京都立川市緑町でねずみ駆除
東京都立川市緑町の2階建住居のネズミ駆除2回目施工、1階天井裏で毒餌の喫食あり、粘着シートの変化は無し、依然天井裏
の足跡は続いているので1階床下の点検を行が異常なし、建物内にねずみが閉塞状態になっている可能性が高いため、毒餌と粘着シートを増量し、あと1週間様子を見ます。