東京都のねずみ施工日誌 | サンキョークリーンサービス
ブログ記事の仕切りバー

20131120 東京都荒川区南千住でねずみ駆除

秋の一日穏やかなお天気でした。今日は東京都荒川区南千住の木造アパート6世帯のねずみ駆除工事3回目点検及び封鎖作業、2階天井裏で成獣2匹の捕獲。1階外階段の裏側を最終封鎖したので次回で完全駆除の見込みです。

2件目は埼玉県戸田市笹目北町の2階建住居のねずみ調査、外周は侵入経路が見当たらず、床下を点検したところ地面に鼠穴有り! このケースは駆除作業の難易度がかなり高くなります。

ブログ記事の仕切りバー

20131116 東京都台東区日本堤でねずみ駆除

陽射しがとても暖かい一日でした。本日は東京都台東区日本堤の簡易旅館のねずみ駆除工事初回着工です。アパート形式で長く定宿にしているお客様が多く被害も切実です。ダニによる刺咬症状も報告されており3階までの全室を空間処理しました。お客様のほとんどが部屋の入れ替えをしないで長く利用しているようで、工事にも協力的で助かりました。今後数回通うことになります。

ブログ記事の仕切りバー

20131114 東京都中野区中央でねずみ駆除

今日は朝から寒い1日でした、これからこの寒さが続くのでしょうね。午前に東京都中野区中央の2階建てアパートのねずみ駆除工事初回です、まずはねずみの出てしまった1室の遮断工事を行い、各部屋の天井裏に殺鼠剤・粘着シートを設置して次回まで様子見です。

午後は東京都豊島区北大塚の3階建て住居のねずみ調査です。築11年なのですが、周辺にねずみが多い為か被害にあってしまったようです。侵入経路も判明し、駆除プランをご提案して、ご契約をいただきました。

ブログ記事の仕切りバー

20131113 東都足立区鹿浜でねずみ駆除

秋晴れの一日です。気温は低め。今日は東都足立区鹿浜、都営住宅の解体前のねずみ駆除施工初回、5階建3棟延べ90世帯への処理でした。2チームで二手に別れ各室の開錠係り、毒餌と粘着シートの設置係り、不快害虫の消毒係りと役割分担し手際よく午後3時には終了しました。今後は点検と資材の回収です。

夕方は東京都墨田区押上より調査依頼、2階建住居の調査。

ブログ記事の仕切りバー

20131112 東京都大田区久が原でねずみ駆除

今年一番の冷え込み、早朝より寒い一日でした。本日は東京都大田区久が原、2階建住居のねずみ駆除工事初回着工、閑静な住宅街ですが最近この辺りからの駆除依頼が増加しています。こちらのお宅は築9年と比較的築浅ですが基礎の防鼠ネットに数センチの隙間がありそこから侵入されています。被害は初期段階なので比較的短期間で完工できそうです。

2件目は東京都品川区旗の台、3階建マンションの2階住居部のレスキュー施工、洗面所に閉じ込められたねずみは1時間ほどで無地捕獲完了。

3件目は東京都中野区本町、ラーメン店のねずみ調査、バックヤードのパントリー内の被害は裏口をオープンにしている事が原因です。調査中もねずみが頻繁に現れておりかなり人慣れしています。店舗裏側の不用品の処分当整理整頓をアドバイスし様子をみてもらいます。

ブログ記事の仕切りバー

20131110 東京都中野区中央でねずみ駆除

秋らしい陽気のなか、東京都中野区中央で2階建てアパートの室内防除作業を行いました。ねずみが出て日が浅いのですが、お客様は赤ちゃんが生まれたばかりだったのでとても心配してのご依頼でした。室内を徹底的に捜索・遮断して工事完了です。

午後は東京都渋谷区神泉町の7階建てマンションでのねずみレスキューです。5階住人様からのご依頼で、1時間程で捕獲できました。その後、入ってきた穴を塞いで完了しました。

ブログ記事の仕切りバー

20131108 東京都目黒区五本木でねずみ駆除

毎日天気は日替わりメニュー、今日は暖かい一日です。本日の作業は朝一、東京都目黒区五本木、木造2階建アパート12世帯のねずみ駆除工事初回着工、まず現在空室5世帯の作業でした。この物件は今の入居が全て退去した時点で解体予定らしく、それまでの間ねずみの被害を止めて欲しいと要請がありました。大屋さんも大変です。

午後は東京都世田谷区野沢、2階建住居のねずみ3回目点検作業、キッチン床下にて成獣1匹捕獲、2階屋根裏にて成獣1匹、子ねずみ3匹の捕獲に成功! 症状は終息に向かっています。

ブログ記事の仕切りバー

20131107 東京都台東区駒形でねずみ駆除

今日のような雨降りで寒い日は、ねずみが暖かい家屋に侵入する日でもあります。本日は東京都台東区駒形の、3階建住居兼店舗でのねずみ駆除工事の初回施工でした。店舗の営業開始時間までしか作業ができないため、予定した工程をこなして時間通り終了しました。

午後は東京都大田区北馬込の古い2階建てアパートの施工2回目です。初回に侵入箇所を全て遮断していたので、期待通りに天井裏や床下で成獣・幼獣あわせて6匹も粘着シートにかかっていました。

ブログ記事の仕切りバー

20131105 東京都江東区東砂でねずみ駆除

秋晴れ爽やかです。本日は東京都江東区東砂、3階建住居のねずみ駆除施工初回着工でした。1階は鉄骨ガレージになっており鉄骨の隙間からねずみが侵入しています。室内へのルートはこれが原因です。半日で封鎖作業を終えました。

午後からは東京都中央区日本橋茅場町の飲食店舗のメンテ3回目点検作業です。天井裏にて成獣一匹の捕獲、このビルは外部からの侵入口の封鎖は不可能なので、点検の度に良く捕獲されます。どんどん個体を減少させなければ!

ブログ記事の仕切りバー

20131104 東京都江戸川区南篠崎町でねずみ駆除

三連休も終わりました。いまいちはっきりしない天気でした。今日は、一昨日初回施工した東京都江戸川区南篠崎町の2階建住居の捕獲点検に伺いました。床下にて見事3匹の成獣の捕獲に成功! 念のため中一日の時間を空けて正解でした。

2件目は東京都墨田区両国の2階建住居のねずみ駆除施工初回着工です。築年数が40年以上の住宅なので外周は穴だらけ、お客様もねずみは半分諦めていたようですが、今年は室内への発生がとうとうおこったのでいよいよ専門業者の当社へ依頼されました。必ずいい方向へ結果を出します!

トップへ