東京都のねずみ施工日誌 | サンキョークリーンサービス
ブログ記事の仕切りバー

20230222 東京都荒川区西尾久でネズミ駆除工事と東京都江戸川区南小岩のネズミ調査

本日午前中は東京都荒川区西尾久の2階建住宅のネズミ2回目に伺いました。お客様に状況をお聞きすると初回施工日から2~3日の間天井裏での音が激しくなったがその後ぱったりと気配が感じなくなったとの事でした。設置箇所の点検を行うと2階天井裏で大きなネズミの成獣が粘着シートに捕獲されていました。忌避剤での追い出し作業と外周の遮断効果によっての捕獲と考えます。症状が無くなった事もあり次回3回目施工は3週間ほど後の予定としました。午後2件目は東京都江戸川区南小岩の2階建住宅(築50年程)のネズミ調査に伺いました。室内あちらこちらにネズミが出没するとの事で居室内至るとことにネズミの糞や食材等の齧りカス等がある状況でした。その為かお客様がダニの被害に悩まされているとの事でしたのでネズミ駆除プランに室内の清掃と殺虫消毒を含んだ内容での御見積りをご提案しましてその場でご依頼となり最短にお伺いできる日程を決めさせていただき引き上げました。

ブログ記事の仕切りバー

20230207 東京都小金井市前原町でネズミ駆除工事

本日は東京都小金井市前原町の2階建戸建のネズミ2回目施工に伺いました。初回施工から10日後の点検作業です。お客様によると症状は全く無かったとの事でしたが2階天井裏と1階床下で粘着シートによる成獣2匹の捕獲が有りました。殺鼠剤の喫食は有りませんでしたので侵入経路の遮断効果で閉塞状態となった事により逃げ場所を探し回っているうちに捕獲に至ったのでしょう。前回遮断箇所にも異常はなく他のネズミの生息も無いようですので3回目施工(最終点検)は約1ヶ月後の予定としました。

ブログ記事の仕切りバー

20230122 東京都狛江市岩戸北でのネズミ駆除工事

寒いですね、この寒さでクマネズミは外に出なくなっているのでしょうか。今日のネズミ駆除は、東京都狛江市岩戸北にある事業所です。もともとファミリーレストランだった建物の内装を変えて事務所に使っている会社からのご依頼です。レストラン時代の厨房に床組をして隠しているので、旧配管などがどうなっているのか、まったくわかりません。それでいて、ネットワークケーブルや、サーバー用の電気ケーブルは床下を通っているので、ネズミに齧られる可能性が高く、とても気を使います。床板を数カ所外し、床下に固形忌避剤を入れる箇所と、殺鼠剤と粘着シートを設置する箇所を作り、更にガス状にした臭気忌避剤を天井裏と床下に噴霧しました。室内に出てくる穴の内、ケーブル孔は齧られないように金属ネットを巻き付けて保護してから遮断しました。外部の侵入箇所は、捕獲用の箱状罠を使い、出るネズミは捕獲し、外からは入れないような仕掛けをして、次回に様子を見ながら本遮断していきます。

ブログ記事の仕切りバー

20230103 千葉県千葉市美浜区幕張西でのネズミ駆除工事、東京都江戸川区南葛西のネズミ調査

三が日にもなると、朝でも車が増えてきましたね。今日は千葉県千葉市美浜区幕張西の会社事務所兼自宅のネズミ駆除工事最終日です。年末も事務所・自宅共に天井をネズミが走ることも無く、静かな正月を迎えられたと、施主の旦那さんはご機嫌でした。設置していた罠に変化は無く、天井裏の衛生消毒を実施してネズミ駆除工事の完了です。午後は東京都江戸川区南葛西のネズミ調査に向かいました。調査のご依頼は娘さんからで、お正月を実家で過ごしているときに、2階の自室で走る音を聞いたそうです。ご両親は耳が遠くなっており、気付かなかったとのことです。天井裏にかなり古いネズミのフンがあり、前から家屋に侵入していたようです。外からの侵入箇所も判明し、お見積もりをご提案したところ、ご成約をいただけました。

ブログ記事の仕切りバー

20230101 埼玉県新座市野寺のネズミ駆除工事1回目と、東京都目黒区鷹番でのネズミメンテナンスサポート

明けましておめでとうございます。本年も弊社、株式会社サンキョークリーンサービスをよろしくお願い致します。
さて、今年最初の施工は、埼玉県新座市野寺の2階建て住宅のネズミ駆除工事1回目です。ネズミが室内に出て困っている施主様ですので、施工員4名を動員して先ずは室内のネズミ捜索と、出入り口の遮断をします。ネズミは見つかりませんでしたが、幾つもの出入り口を発見し、すべて遮断しました。天井裏への殺鼠剤と粘着シートの設置、外からの侵入箇所の遮断を行い、初回工事は終了しました。ネズミを見ることがないお正月を過ごしていただけます。作業員4名が二手に分かれて、私たちは東京都目黒区鷹番の自宅兼飲食店でのネズミメンテナンスサポート工事です。お店のご都合で、年明けの点検となりました。天井裏に設置した殺鼠剤と粘着シートを点検すると、ネズミの捕獲はありませんでしたが、殺鼠剤の喫食はありました。殺鼠剤を補充して次回は来月の点検となります。

ブログ記事の仕切りバー

20221222 東京都豊島区南長崎のネズミ調査と、埼玉県川口市栄町のネズミ駆除工事

午前は東京都豊島区南長崎の2階建て住宅のネズミ調査です。数年前から天井裏や壁内で物音がする様になり、旦那さんが自分で対処を頑張っていたのですが、どうにもならないとのことで、弊社にお電話がありました。室内には出てきていないので、天井裏と外周を調査すると、天井裏にはネズミの営巣箇所もあり、多数の糞がありました。外周のネズミの出入り口にたくさんの足跡があり、お見積もりを出して検討していただきます。
午後は埼玉県川口市栄町の2階建て住宅のネズミ駆除工事です。前回の工事で、室内には出てこなくなったので、外からの侵入口を全て遮断しました。次回まで効果判定です。

ブログ記事の仕切りバー

20221214 神奈川県相模原市緑区大島のネズミ調査と、東京都多摩市中沢のネズミ調査

午前は神奈川県相模原市緑区大島の2階建て住宅にてネズミ調査です。2ヵ月前からネズミが天井裏を走っているそうです。寒くなってきたので家屋に入り始めてきたのでしょう。和室の天袋から天井裏を見ると、かなり大きなネズミのフンがありました。外部からの侵入箇所は、基礎パッキンがあちこち無い所があり、そこから入ったようです。ネズミ駆除のお見積もりをお渡しして、ご検討していただきます。
午後は東京都多摩市中沢の2階建て住宅のネズミ調査です。3年前にリフォームしてからにするそうなので、その時の工務店に電話をしても、ネズミは対処できないと対応され、大工が天井裏に殺鼠剤を置いていっただけだったそうです。外周を調査すると、やはりリフォーム時の増築箇所との接合部に隙間があり、ネズミの足跡もありました。お見積り書をご提案して即決をいただきました。

ブログ記事の仕切りバー

20221127 東京都三鷹市井の頭のネズミ駆除工事、東京都杉並区阿佐谷南のネズミ調査

東京都三鷹市井の頭の2階建て住宅のネズミ駆除工事2回目です。和室床下と2階天井裏で、成獣が1匹ずつ捕獲されていました。殺鼠剤の喫食もあり、補充と交換を行いました。外部遮断箇所に変化はありませんでした。次に東京都杉並区阿佐谷南のネズミ調査です。室内の調査でキッチンと和室にネズミの出入り口がありました。外からの侵入箇所は基礎通気口で、ネズミ駆除お見積りをお出しすると、即決となりました。

ブログ記事の仕切りバー

20221111 東京都目黒区自由が丘のネズミ調査と品川区西大井でのネズミメンテナンスサポート

1件目は東京都目黒区自由が丘の2階建住宅のネズミ調査です。前から天井をネズミが走っていたそうですが、とうとうネズミが室内にでてきたそうです。室内へはキッチンの流し台横からと、ブレーカーから出てきているようでした。外からの侵入箇所も発見し、ネズミ駆除のお見積りをご提案しました。2件目は東京都品川区西大井の雑居ビルのネズミメンテナンスサポートです。各階廊下の天井点検口を点検して、捕獲されているネズミを回収し、粘着シートの交換と殺鼠剤の補充を行いました。

ブログ記事の仕切りバー

20221006 東京都台東区根岸でのネズミ駆除工事、世田谷区代沢でのネズミ調査

午前は東京都台東区根岸の2階建て住宅でのネズミ駆除工事の2回目です。天井裏と床下に殺鼠剤と粘着シートを点検して、初回の工事で残しておいた外からの侵入口を完全に遮断しました。午後は世田谷区代沢の2階建て住宅でのネズミ調査です。天井裏を走る音が続くそうで、旦那さんが置いて殺鼠剤と粘着シートにも変化はありません。ただ、天井裏に糞があり、外部の調査で侵入箇所を複数発見しました。お見積りをご提案して即決をいただきました。

トップへ