ようやく晴れましたね。午前は東京都新宿区高田馬場の2階建て住居でのねずみ駆除工事初回です。建物の築年数がかなり経っている住宅でしたので、通気口の格子は錆びて折れてしまった箇所が何か所もありました。それでもお昼過ぎにすべての侵入箇所を遮断しました。
午後は埼玉県さいたま市緑区間宮の2階建て住居の施工回目です。キッチン床下で成獣一匹がかかっていましたが、腐敗が始まっておりその付近に消毒剤を散布しました。
ようやく晴れましたね。午前は東京都新宿区高田馬場の2階建て住居でのねずみ駆除工事初回です。建物の築年数がかなり経っている住宅でしたので、通気口の格子は錆びて折れてしまった箇所が何か所もありました。それでもお昼過ぎにすべての侵入箇所を遮断しました。
午後は埼玉県さいたま市緑区間宮の2階建て住居の施工回目です。キッチン床下で成獣一匹がかかっていましたが、腐敗が始まっておりその付近に消毒剤を散布しました。
曇りの一日で時折小雨でした。午前は東京都世田谷区赤堤の2階建て住居でのねずみ駆除工事3回目です。天井での音もなくなったそうです。天井裏を点検しても、新しいフンもなく、生息はなしと判断できました。駆除・追い出し成功です。
午後は東京都新宿区高田馬場の2階建て住居のねずみ駆除初回です。遮断を要する箇所が多く、初回工事が終わった時には暗くなり始めていました。次回の施工は1週間後となります。
東京都杉並区成田東の2階建て住居兼事務所のねずみ駆除2回目です。殺鼠剤と粘着シートを設置した箇所の点検をすると、設置した殺鼠剤のほとんどが喫食されており、粘着シートにも成獣・幼獣併せて3匹捕獲されていました。次回まで様子見となります。
午後は東京都渋谷区本町の2階建て住居のねずみ駆除工事2回目です。外部からの侵入口を初回に遮断したため、1階床下・1階天井裏・2階天井裏の各粘着シート設置箇所で、成獣・幼獣あわせて5匹が捕獲されていました。数日気配がないそうですので、効果判定を2週間おいて変化なければ駆除完了となります。
午前は東京都狛江市駒井町の2階建て住居兼店舗のねずみ駆除2回目です。お部屋の中へ出てこなくなり、天井裏へ設置した殺鼠剤と粘着シートを点検しても何も変化ありません。外に餌を取りに出ている時に外部侵入口を遮断できていたようです。
午後は神奈川県横浜市都筑区北山田でのねずみ駆除最終日です。天井裏の気配もなくなって静かな日々が続いていますので、天井裏のフン清掃と衛生消毒を行い、施工終了です。
今日も晴れました。まずは東京都中央区月島の店舗兼住居のねずみ駆除工事初回です。何度もこの地域では駆除施工をしているのですが、ねずみが非常に多い地域ですので一度施工したお客様が紹介してくださることが多いです。
午後は東京都世田谷区深沢の2階建て住居のねずみ駆除工事2回目です。2階天井裏で成獣1匹が粘着シートに捕獲されていました。次回の最終日まで、効果判定期間を2週間設定しました。
今日は春らしく暖かいですね。東京都北区田端の2階建てアパートのねずみ調査です。比較的新しいアパートなのですが、近くに古い木造アパートもあるので、それの影響のあるのかもしれませんね。はっきりとしたねずみの足跡がある侵入口以外にも、侵入可能となる箇所が多かったので、遮断主体のお見積もりをご提案しました。
午後は東京都墨田区八広の2階建て住居のねずみ駆除工事3回目最終日です。前回施工から2週間ほど経ちましたが、気配を感じないそうです。天井裏にも新しいフンもなく、遮断した侵入口に異常はないようですので、駆除成功と判断しました。
晴れているのに外は少し寒いですね。まずは東京都清瀬市竹丘の会社倉庫での、ねずみ調査です。扉やシャッターを開放したままにすることが多いので、ねずみは入り放題です。業務的に仕方のないことですので、今いる個体を捕獲するプランと個体数を増やさないプランを合わせてご提案してご検討いただいています。
午後は東京都練馬区高松の2階建て住宅のねずみ駆除工事最終日です。天井裏にも新しいフンがありませんし、前回施工から気配も天井裏の音もなくなりましたので、生息はないと判断して施工完了です。
朝からの雨のおかげか花粉症の症状は軽い一日でした。まずは東京都世田谷区経堂の2階建て住居のねずみ駆除工事最終日です。ねずみの気配は初回工事後からなくなっていましたので、やはり天井裏に設置した殺鼠剤等に変化はなく、新しいフンも発見できませんでした。駆除成功です!!
午後は神奈川県横浜市青葉区美しが丘西の2階建て住居のねずみ駆除工事3回目最終日です。前回施工から2週間ほど経ちましたが、気配はないようですので、駆除成功です。
午前は東京都日野市百草の2階建て住居のねずみ駆除工事2回目です。2階天井裏で成獣1匹の捕獲がありました、設置した殺鼠剤もかなり喫食されていました。次回の施工まで効果判定期間を開けて様子を見ます。
午後に神奈川県相模原市中央区田名の2階建て住居のねずみ駆除2回目です。2階天井裏で成獣1匹、1階ユニットバス天井裏で幼獣3匹が捕獲されていました。天井裏の衛生消毒も行いました。
桜がきれいですね、家の近くの桜はつぼみより葉の方が多いです。まずは東京都府中市小柳町の2階建て住居のねずみ駆除工事の初回です。キッチン床下・和室天井裏・2階小屋組みに殺鼠剤と粘着シートを設置して、侵入箇所の遮断工事です。基礎の通気口と、配管導入孔を遮断して次回まで様子見となります。
午後は東京都小金井市前原町の2階建て住居のねずみ駆除工事最終日です。前回施工から気配も天井裏の音もなくなり、天井裏にも生息はないと判断し、施工完了です。