まだ雨続きですね。1件目は神奈川県川崎市中原区下小田中の2階建住居のねずみ駆除工事2回目です。1階のユニットバス天井裏で成獣1匹が捕獲できました。傷んでないので、捕獲後1~2日くらいと思われます。効果判定期間に変化がなければ施工終了となります。
次は東京都品川区大崎の2階建住居のねずみ調査です。室内に出てきてはいないのですが、天井裏での運動会が激しくて夜も眠れないほどだそうです。天井裏を見ると、あちらこちらの断熱材がむしられて巣になっていました。外部からの侵入箇所もと特定できたので、衛生消毒を含めたお見積もりをご提出しました。


20140605 東京都日野市東豊田でねずみ駆除
雨が強くなったり少しの間止んだりの一日、午前は東京都日野市東豊田の2階建て住居兼店舗のねずみ駆除2回目です。お部屋の中へ出てこなくなり、天井裏へ設置した殺鼠剤と粘着シートを点検しても何も変化ありません。初回施工後から気配がないそうで、外に餌を取りに出ている時に外部侵入口を遮断できていたようです。
次回まで2週間の期間を開けて変化なければ駆除成功です。午後は神奈川県川崎市多摩区長沢でのねずみ駆除最終日です。天井裏の気配もなくなって静かな日々が続いていますので、生息無しと判断し、天井裏のフン清掃と衛生消毒を行い、施工終了です。

20140602 東京都武蔵野市吉祥寺東町でねずみ駆除
まずは東京都武蔵野市吉祥寺東町の2階建て住居のねずみ駆除工事初回です。調査時に発見した内外の侵入口全てを遮断しました、外からの侵入口の遮断に多少時間がかかりましたが、概ね予定通りの時間に終了して、次回の点検施工での結果を待ちます。
午後は神奈川県川崎市多摩区菅北浦の3階建てアパートのねずみ駆除2回目です。もう室内には出ていないとのことですが、天井裏はたまに走るそうで、天井裏で各部屋合計、成獣2匹・幼獣3匹が捕獲できました。このまま捕獲できるか様子見となりました。

20140601 東京都新宿区愛住町でねずみ駆除
雲一つない快晴の日、今日の工事は東京都新宿区愛住町の3階建て雑居ビルのねずみ駆除効果判定、及び最終調査点検です。建物外周は異常なし、1階から3階までも新たな証跡は見当たりません、天井裏の証跡や気配も無くなくなっているので施工完了です。
午後は、東京都品川区西品川の2階建て住宅のねずみ駆除最終日です。前回施工から3週間様子を見ていただきましたが、気配はなくなったとのことでした。駆除成功です!!

20140531 東京都西東京市新町でねずみ駆除
今日も暑いです、2階の天井裏はサウナの様でした。まずは東京都西東京市新町の2階建て住居のねずみ駆除工事2回目です。初回の遮断工事以降、気配はないそうですので、2階小屋組みの営巣箇所の撤去をしました。熱気で営巣箇所の糞尿の臭いが酷くなっていました。ねずみに寄生していた家ダニが活発になっていると予想したので、ダニ消毒剤を散布しながらの作業でした。
午後は東京都杉並区浜田山の2階建てアパートのねずみ駆除工事3回目です。空き室の天井裏と床下に設置した粘着シートに、成獣2匹が捕獲されていました。住人様にお話しを聞くと、時折天井で音がするような気がするとのことでした。次回まで効果判定をおこないます。

20140525 東京都杉並区松ノ木でねずみ駆除
だんだん暑くなってきましたね。東京都杉並区松ノ木の2階建て自宅兼飲食店様のねずみ駆除初回です。ランチ時間までに終了して撤収しなければならないため、前日から念入りに打ち合わせして現地入りです。3名の作業員が手分けして店内侵入口を一斉に遮断しました。予定通りに11時前には遮断も片付けもすべて終わり、完了のご報告いたしました。次回は2週間後に点検にお伺いします。
午後は東京都世田谷区奥沢の2階建て住居のねずみ駆除工事2回目です。外部からの侵入口が遮断されているため、1階床下・1階天井裏・2階天井裏の各粘着シート設置箇所で、成獣・幼獣あわせて7匹が捕獲されていました。殺鼠剤もかなり喫食していますが、まだ気配がするとのことで、1週間後にお伺いすることにしました。

20140524 神奈川県相模原市南区相模大野でねずみ駆除
暑いほど晴れた一日、神奈川県相模原市南区相模大野の2階建て住居のねずみ駆除初回です。2階和室床板の開口から始まり、各階天井裏に殺鼠剤と粘着シートを設置して室内防鼠を行いました。
午後は東京都調布市染地の2階建て住居のねずみ駆除工事2回目です。天井裏に設置した殺鼠剤と粘着シートを確認すると、1階和室天井裏で成獣1匹が捕獲されていました。遮断した箇所に変化はありません。次回日程は2週間後としました。

20140517 東京都台東区下谷でねずみ駆除
良く晴れていたのに午後時々曇りです。まず東京都台東区下谷の2階建て住宅のねずみ駆除工事3回目です。ねずみの営巣箇所の撤去を行いましたが、ダニがすごくダニ消毒剤を噴霧しながらの作業となりました。
午後は埼玉県川口市領家の2階建て住宅のねずみ駆除2回目です。2階小屋組みと和室天袋上でそれぞれ成獣1匹ずつ捕獲されていました。次回施工まで気配がなければ駆除完了となります。

20140516 東京都北区西が丘でねずみ駆除
もう初夏ですかね、まずは東京都北区西が丘の2階建て住宅のねずみ駆除2回目です。初回で調査時に発見した侵入口を遮断していたのですが、外部からのクーラー配管導入孔のパテを齧りとって新たな侵入口を作られていました。金属ネットとパテで、配管導入孔すべてを遮断しなおしました。
午後は埼玉県草加市原町の2階建て住居のねずみ調査です。ご近所に古い空き家があり、ねずみの巣窟になっている可能性がありました。お客様宅も通気口格子が破損していたりするので、外部侵入口が多数ありました。お見積もりと防除対策のご説明をしてご成約をいただきました。

20140513 東京都狛江市猪方でねずみ駆除
日中は暑いです、やぶ蚊の季節になってきたようです。まずは東京都狛江市猪方の2階建て住居のねずみ調査です。1階の和室天井裏でゴソゴソと歩く音や鳴き声がするとのことでした。和室の天袋に入って天板を外してみると、意外に高い天井裏でした。覗いてみるとなんとハクビシンの子供が4匹もいました!!ビックリしましたがそのままにもできないので、1匹ずつ捕まえて外に出しました。すぐに保健所に連絡して引き渡しです。侵入口の遮断のお見積もりをお出しして引き上げとなりました。
午後は東京都中野区中野の2階建てアパートのねずみ駆除工事3回目です。前より音は減ったそうですが、まだ時折するそうです。お隣の建物との間に入れないため、侵入口が完全に遮断できていないようです。調査時にもわかっていたことですので、メンテナンス施工に移行して月1回のお伺いで、殺鼠剤と粘着シートの補充を行います。