東京都のねずみ施工日誌 | サンキョークリーンサービス
ブログ記事の仕切りバー

20141229 東京都中野区弥生町でねずみ駆除

今日は朝から小雨模様です。午前は社内の大掃除を行いました。

午後は東京都中野区弥生町の2階建て住宅のねずみレスキュー施工です。昨日、大掃除中にねずみが入ってきたのを息子さんが目撃して、家族総出で追いかけてみたけれども、見失ってしまってのご依頼です。大掃除も途中のままになってしまったので、隠れ場所が多くなってしまって捜索に手間取りましたが、洗面所の洗濯機の下に潜んでいるのを発見して無事に捕獲しました。

ブログ記事の仕切りバー

20141228 東京都狛江市西野川でねずみ駆除

今日の施工は東京都狛江市西野川の2階建て住居のねずみ駆除2回目が最初の施工でした。1階和室天井裏とキッチン床下で成獣がそれぞれ1匹捕獲できました。外から侵入できるところは最早無いので、次回の最終日まで気配がなければ駆除完了です。

午後は東京都練馬区早宮の2階建てアパートのねずみ駆除初回です。築年数はあまり経っていないきれいなアパートなのですが、それでもねずみは入ってきました。ご協力いただいている住人様のユニットバス天井に殺鼠剤と粘着シートを仕掛けた後に、外からの侵入経路をすべて遮断しました。

ブログ記事の仕切りバー

20141227 東京都渋谷区幡ヶ谷でねずみ駆除

今日も晴れたのに風が強めなために寒く感じます。東京都渋谷区幡ヶ谷で2階建住宅のねずみ駆除工事2回目です。床下で成獣と幼獣合わせて4匹捕獲できていました。残しておいた外部侵入経路をすべて遮断し、次回の効果判定期間で結果が出ることでしょう。

午後は東京都板橋区熊野町の3階建てビルの飲食店テナントでのねずみ駆除工事最終日です。初回工事から店内へ出ることもなくなり、今日の点検でも遮断箇所を破られることなく、施工完了です。

ブログ記事の仕切りバー

20141225 東京都新宿区高田馬場でねずみ駆除

東京都新宿区高田馬場の2階建て住宅のねずみ駆除工事2回目です。2階の天井裏で成獣が2匹捕獲できました。これが天井裏を走り回っていたオスとメスのつがいですね。断熱材が営巣場所になっていたので断熱材を撤去しました。

午後は東京都荒川区東日暮里の2階建て住宅のねずみ調査です。近くで古い家の解体があってからねずみが天井裏を走るようになったそうです。その場でお見積りをご提案したところ、施工のご依頼をいただきました。

ブログ記事の仕切りバー

20141223 東京都狛江市駒井町でねずみ駆除

午前は東京都狛江市駒井町の2階建て住居兼店舗のねずみ駆除2回目です。お部屋の中へ出てこなくなり、天井裏へ設置した殺鼠剤と粘着シートを点検しても何も変化ありません。外に餌を取りに出ている時に外部侵入口を遮断できていたようです。

午後は神奈川県横浜市都筑区北山田でのねずみ駆除最終日です。天井裏の気配もなくなって静かな日々が続いていますので、天井裏のフン清掃と衛生消毒を行い、施工終了です。

ブログ記事の仕切りバー

20141222 東京都板橋区常盤台でねずみ駆除

午前は東京都板橋区常盤台の2階建てアパートのねずみ駆除2回目です。ご協力いただいている2人の住人様のお部屋天井裏で成獣が合計3匹捕獲できていました。殺鼠剤の喫食もあり、順調に駆除できているようです。

午後は東京都足立区西新井の2階建て住居のねずみ調査です。どうやら相見積りらしくご主人にお尋ねしたところ、某同業者様2社との相見積りとのことでした。相見積りとわかると無料調査に来てもらえなかったり、調査や見積もりが雑になったりするのではないかとお考えだったようです。弊社は相見積もりは当然のことと認識していますので、普段と変わらない調査とお見積もりになることをご説明して納得していただけたようです。

ブログ記事の仕切りバー

20141221 埼玉県八潮市八潮でねずみ駆除

晴れているのに外は少し寒いですね。まずは埼玉県八潮市八潮の会社の倉庫での、ねずみ調査です。扉やシャッターを開放したままにすることが多いので、ねずみは入り放題です。業務的に仕方のないことですので、今いる個体を捕獲するプランと個体数を増やさないプランを合わせてご提案してご検討いただいています。

午後は東京都北区中十条の2階建て住宅のねずみ駆除工事最終日です。天井裏にも新しいフンがありませんし、前回施工から気配も天井裏の音もなくなりましたので、生息はないと判断して施工完了です。

ブログ記事の仕切りバー

20141220 東京都葛飾区西亀有でねずみ駆除

今日は午後から雨模様でした。午前に東京都葛飾区西亀有の工場でのねずみ駆除工事です。今日・明日とお休みなので、工場内に粘着シートを敷き詰めて捕獲を行います。仕事中は開放箇所のある工場ですので、お休みの時に生息個体数を減少させる施工方法しかとれません。明日の夜に回収に伺います。

午後は埼玉県越谷市東越谷の2階建て住居でのねずみ駆除2回目です。前回施工後2日間までは天井を走り回っていたそうです。ねずみは外と出入りできなくなると、パニックを起こして、出口を求めて前以上に走り回ることがあります。キッチン床下とユニットバス天井裏で成獣がそれぞれ1匹ずつ捕獲できました。2週間効果判定後に変化がなければ、駆除完了です。

ブログ記事の仕切りバー

20141217 東京都杉並区成田東でねずみ駆除

東京都杉並区成田東の2階建て住居兼事務所のねずみ駆除2回目です。殺鼠剤と粘着シートを設置した箇所の点検をすると、設置した殺鼠剤のほとんどが喫食されており、粘着シートにも成獣・幼獣併せて3匹捕獲されていました。次回まで様子見となります。午後は

東京都渋谷区本町の2階建て住居のねずみ駆除工事2回目です。外部からの侵入口を初回に遮断したため、1階床下・1階天井裏・2階天井裏の各粘着シート設置箇所で、成獣・幼獣あわせて5匹が捕獲されていました。数日気配がないそうですので、効果判定を2週間おいて変化なければ駆除完了となります。

ブログ記事の仕切りバー

20141216 東京都大田区久が原でねずみ駆除

まずは東京都大田区久が原の2階建て住居のねずみ駆除工事最終日です。ねずみの気配は初回工事後からなくなっていましたので、やはり天井裏に設置した殺鼠剤等に変化はなく、新しいフンも発見できませんでした。駆除成功です!!
午後は神奈川県横浜市港北区日吉の2階建て住居のねずみ駆除工事3回目最終日です。前回施工から2週間ほど経ちましたが、気配はないようですので、駆除成功です。

トップへ