本日は埼玉県八潮市古新田の2階建て住宅のネズミ調査に伺いました。約築40年で外部侵入経路は基礎通気口欠損箇所と突き出し壁下の土台隙間にラットサインを確認できました。室内にも出没していてお客様にダニの被害に悩まされているとの事で、ネズミ駆除の他室内のダニ駆除を含みBプラン(5回施工)でのご提案をし、ご検討頂く事となりました。2件目は埼玉県吉川市保の2階建住宅のネズミ3回目(最終施工)に伺いました。初回施工時より捕獲等変化無く経過し、症状も無くなったとの事でした。ネズミが外に出ているタイミングで遮断した事にとり再侵入を阻止できた結果とお客様にもご理解満足して頂き完工です。


20220620 埼玉県和光市下新倉のネズミ駆除工事
今日は埼玉県和光市下新倉の2階建て住宅の5回目のネズミ駆除工事にお伺いしました。お客様によりますと前回施工日よりネズミの気配が全くなくとても安心した生活を送れたとの事でした。朝方は気温も心地よく作業に取り掛かり設置箇所にも変化はなく回収後に小屋裏の営巣箇所となっていた断熱材の撤去作業と衛生消毒を行いましたがさすがに日が高くなると小屋裏内の気温が上昇してきて全身汗だく状態での作業でしたがお客様のお気遣いで冷たい飲み物を頂きながら作業ができ助かりました。無事完工となり引き上げました。

20220527 栃木県佐野市免鳥町でのネズミ調査と、埼玉県行田市小見でのネズミ駆除工事
1件目は栃木県佐野市免鳥町の2階建て住宅でのネズミ調査です。症状は約1ヶ月前から天井裏で音がし始めたとの事で和室押し入れ天井を確認したところ割と新しいクマネズミの糞がありました。お客様によると近隣の古いアパートが解体された頃からとの事でしたのでおそらく解体物件から移動して来たと思われます。外部の侵入経路は基礎通気口の一部が格子を折ってケーブル配管を通し隙間が出来ていたためとわかりました。症状が軽微な事からスポット施工(1回)と1週間後の点検の伺いの御見積りをご提案しました。2件目は埼玉県行田市小見2階建て住宅のネズミ3回目施工(最終効果判定)に伺いました。前回施工時にクマネズミの成獣2匹を捕獲出来て2週間後の点検ですが設置箇所に変化はなくネズミの気配も無くなったとの事ですので無事完工となりました。

20220407 埼玉県草加市高砂の飲食店でのネズミ調査と、埼玉県さいたま市浦和区東仲町でのネズミメンテナンスサポート
1件目は埼玉県草加市高砂の飲食店でのネズミ調査です。店内はキレイな今風の店舗なので、店内へネズミが出没することはないのですが、天井裏で複数のネズミが走り回っているそうです。元々の建物が築50年超えのため、外部からの侵入箇所が多数あり、侵入箇所の遮断工事にかなりの時間がかかりそうです。外部侵入箇所の遮断工事が主体のお見積書を、ご提案して検討していただきます。
2件目は埼玉県さいたま市浦和区東仲町の飲食店での年間契約のメンテナンスサポートです。月1回の巡回ですが、天井裏に設置した殺鼠剤のほぼすべてを喫食しています。粘着シートにも中型・小型のネズミが合計8匹捕獲されていました。殺鼠剤と粘着シートを補充しました。

20220302 埼玉県鴻巣市原馬室でのネズミ駆除工事
今日は埼玉県鴻巣市原馬室の2階建て空き家のネズミ駆除工事です。施主様が相続した空き家で、ネズミが出ていることは知らなかったそうです。築年数がかなり経っている住宅で、外からの侵入箇所が多数あり、室内にも出てきています。空き家なので、室内の出没箇所の遮断は次回以降にして、室内全域にネズミ捕獲用の粘着シートを敷き込みました。外からの侵入箇所の遮断をおこないました、夕方までかかりましたが全て遮断できたので、センサーカメラを室内に設置して次回まで様子を見ます。

20220101 埼玉県幸手市上高野でのネズミ駆除初回工事
今日は新年初のネズミ駆除です。埼玉県幸手市上高野の2階建て住宅のネズミ駆除初回工事です。コロナ禍で年末年始はどこにも外出しないからと、元旦に工事をさせていただきました。室内には出てきていないのですが、ダニの被害があるとのことで、天井裏に防疫用の殺虫剤を噴霧しました。外部からの侵入箇所の遮断は、脚立が必要であったり、地面に寝そべらないとできない狭い所が多く、難易度が少々高い案件でした。途中の休憩では、施主様が温かい飲み物など、いろいろご用意していただき、とても有難かったです。ネズミの侵入箇所はすべて遮断できましたので、次回まで様子を見ていただきます。

20211218 埼玉県和光市新倉のネズミ駆除工事と、さいたま市北区東大成町でのネズミ調査
午前は埼玉県和光市新倉の2階建住宅のネズミ駆除工事の最終日です。施主様ご家族は、天井裏を走る音も、壁を移動する気配も無くなったことで、安心して眠れるようになったと、お言葉をいただきました。天井裏に設置した殺鼠剤と粘着シートを点検しても、変化は無く、生息・侵入は無いと判断しました。天井裏の衛生消毒をして、ネズミ駆除工事完了です。午後は埼玉県さいたま市北区東大成町の2階建て住宅兼店舗でのネズミ調査です。1階が飲食店になっている住宅で、前から天井で走る音はしていたそうで、とうとう店内に出てきたそうです。どこかを齧って穴をあけて出てきたのでしょう。店内を調査すると大型冷蔵庫の横に穴をあけられていました。ネズミ駆除のお見積りをご提出すると、すぐに始めてほしいとご成約になりました。すぐに店内に作られた穴を遮断して、店舗と住居側の天井裏に殺鼠剤と粘着シートを設置して、次回お伺いする日程を決めました。

20211031 埼玉県所沢市小手指町と、埼玉県志木市上宗岡でのネズミ防除工事
本日1件目は、埼玉県所沢市小手指町の2階建てアパートのネズミ防除工事2回目です。前回の施工日に都合の合わなかった住人様宅の、室内遮断を行い、天井裏に殺鼠剤と粘着シートを設置。前回設置させていただいた、住人様宅の浴室天井裏で、大型のクマネズミが合計2匹捕獲されていました。室内遮断が終わっている部屋へは、ネズミの出没は無くなっています。外部からのネズミが進入する箇所を、前回同様に遮断して、これでネズミの侵入は無くなるでしょう。次回まで様子を見ます。2件目は埼玉県志木市上宗岡の2階建て住宅のネズミ防除工事3回目です。前回にキッチン床下でクマネズミの成獣が捕獲されてから、天井裏を走る音や、気配は無くなって静かになったとのことです。殺鼠剤と粘着シートを点検しましたが、まったく変化はありません。天井裏の衛生消毒をしてネズミ駆除工事完了です。

20210808 埼玉県志木市下宗岡でのネズミ駆除工事と、埼玉県所沢市中富にてネズミ調査
午前は埼玉県志木市下宗岡の2階建住宅のネズミ駆除工事2回目です。前回の施工後に、1階和室の天井裏でネズミが暴れていたそうです。天袋から天井裏を点検すると、大きなクマネズミが設置した粘着シートに捕獲されていました。外部との出入り口を遮断していたので、出れなくなったようです。次回まで効果判定となります。午後は埼玉県所沢市中富の2階建て住宅にてネズミ調査です。半年前に近くの廃屋が解体されてから、ネズミが天井裏を走り回るようになったそうです。1階天井裏を調査すると、大小多数の糞があり、大きな群れが移動してきたと推測できました。外部からの侵入箇所は少ないのですが、穴の周囲はネズミの足跡で真っ黒になっていました。ネズミ駆除工事のお見積りをご提案すると、その場でご成約をいただきました。

20210613 埼玉県加須市牛重にて、ネズミ調査と、埼玉県上尾市原市にてネズミ駆除工事
本日は埼玉県加須市牛重でネズミ調査に伺いました。築50年平屋で8年前に外装工事を行い屋根・外壁は割と新しい構造でした。室内へのネズミの出没はないとの事ですがほぼ毎天井裏を走り回る音がして最近はダニに刺される被害も出てきたそうです。早速建物外周を調査、狭い境界部の雑草等をかき分けて進むと外壁突き出し箇所が2箇所あり、奥の基礎土台上の隙間と一部基礎が無い箇所から床組みが見えていて小動物も入る込める状況でした。ネズミが居るという事は他の動物の生息は無いと思われますが何れネコかハクビシンも住み着く可能性があります。お客様に状況を撮った写真を見て頂き駆除の流れを説明し御見積書を提出しご検討頂く事となりました。 午後は埼玉県上尾市原市で2階建住宅ネズミ駆除3回目(最終)に伺いました。前回2回目施工時に幼獣5匹の捕獲がありその後症状は無かったとの事でした。外周の遮断をした時点で親ネズミが外に逃げたていた為残った幼獣が一度に捕獲されたと考えます。最後に天井裏のダニ駆除・衛生消毒(ULV工法)を行い終了しました。