埼玉県のねずみ施工日誌 | サンキョークリーンサービス
ブログ記事の仕切りバー

20170823 埼玉県新座市石神のネズミ調査

今日は、埼玉県新座市石神の2階建て住宅にて、ネズミ調査で行ってまいりました。戸建ての築10年と新しいお家ですが、奥様が家の庭でねずみを度々見かけており、数日前から1Fの天井裏で音がしているということで調査のご依頼をされてきました。

とくに音がするのは台所上の天井付近で音がするということで、室内の間取りを確認したあとに外回りの確認をすることにしました。すると、台所側の外の通風孔にスキマが出来ており、ねずみが容易に入れるほどのスキマとなっておりました。奥様にそのことをお伝えし、その場で御見積書の提出をいたしました。

今回は比較的、ねずみの進入経路の原因がはっきりとしており説明もスムーズに行え、奥様も施工内容にはご納得をしていただけました。

ブログ記事の仕切りバー

20170807 千葉県野田市大殿井のねずみ調査と、埼玉県三郷市中央のねずみ調査

午前は、千葉県野田市大殿井の平屋倉庫のねずみ調査です。従業員の方々が駆除を試みていたのですが、全く減る様子が無いそうです。調査をすると、ねずみの移動経路がハッキリ判ったので、移動経路の妨害と捕獲、侵入の防止のお見積もりをお送りすることになりました。
午後は埼玉県三郷市中央の2階建て住宅のねずみ調査です。最近天井裏で物音がするようになったそうで、天井裏を調査すると、所々にねずみのフンがありました。外からの侵入箇所も発見しましたので、駆除のお見積もりをお出しすると、その場でご契約となりました。

ブログ記事の仕切りバー

20170803 東京都東久留米市小山でのねずみ駆除工事、埼玉県和光市下新倉でねずみ調査

最初の現場は、東京都東久留米市小山の2階建て住宅のねずみ駆除工事です。施工初回ですが、家屋内外の侵入箇所は多くなく、侵入箇所の遮断、殺鼠剤と粘着シートの設置を行い、お昼前に完了しました。
次に、埼玉県和光市下新倉の2階建て住宅兼事務所でのねずみ調査です。主に事務所側にねずみが出てくるそうです。荷物が多くて侵入箇所の捜索に時間がかかりましたが、建物内外の遮断すべき箇所は判りましたので、その場でお見積もりをお渡しして、ご検討していただきます。

ブログ記事の仕切りバー

20170714 埼玉県蓮田市桜台でのねずみ駆除工事、春日部市大場でねずみメンテナンス

本日の1件目は埼玉県蓮田市桜台の2階建て住宅のねずみ駆除工事2回目です。ねずみの捕獲はありませんでしたが、殺鼠剤をよく食べているので、 家屋の外に出れない閉塞状態になっていると思われます。
本日の2件目は埼玉県春日部市大場のマンションのねずみメンテナンスです。被害のあった居室と、ご協力いただけている居室の天井裏に設置した殺鼠剤と粘着シートを点検しました。成獣3匹と幼獣4匹が捕獲できました。

ブログ記事の仕切りバー

20170702 埼玉県さいたま市緑区原山でのねずみ駆除工事

今日は早朝から埼玉県さいたま市緑区原山の大型店舗様でのねずみ駆除工事です。店内売り場にねずみの被害がありましたが、売り場にねずみが出てくる穴などは無く、バックヤードから売り場へ出没していました。お店は今日も営業するので、売り場内にねずみが隠れていないかの捜索をするため、早朝から4人体制での作業です。捜索の結果、売り場に隠れていないので、売り場とバックヤードを板で仕切ってからバックヤード内のねずみ捜索と出没箇所の遮断作業です。在庫の山を動かしながら捜索すると、動かない保管在庫のある一角に、ねずみの営巣箇所がありました。店舗へのお客様に気づかれないように侵入箇所の遮断と清掃、衛生消毒を行いました。

ブログ記事の仕切りバー

20170608 埼玉県志木市中宗岡と川口市在家町でのねずみ駆除工事

今日は埼玉県志木市中宗岡の2階建て住宅のねずみ駆除工事2回目です。天井裏の音は回数は減ったものの、まだ続いているそうです。ユニットバス天井裏で、ねずみの成獣と幼獣が1匹づつ捕獲されていました。外周の点検では、遮断箇所の金属ネットが接着剤の乾く前に押し除けられていました。その箇所を補修して次回まで効果判定です。
午後は埼玉県川口市在家町の2階建て住宅でのねずみ駆除工事後のメンテナンスサポートです。4日前に1階和室の天井裏でねずみが暴れる音がしたそうです。天袋から点検すると、成獣が捕獲されていました。その他の箇所の点検は、殺鼠剤に喫食があったので補充しました。

ブログ記事の仕切りバー

20170527 埼玉県川越市宮下町と上尾市仲町でのねずみ駆除工事

午前は埼玉県川越市宮下町の3階建て住宅のねずみ駆除工事3回目です。奥様がお立ち会いで、初回施工からねずみの気配が無くなったことを感謝されました。天井裏と床下の殺鼠剤と粘着シートにも変化はありませんし、フンもありません。生息無しとして施工完了です。
午後は埼玉県上尾市仲町の2階建て住宅のねずみ駆除工事2回目です。殺鼠剤と粘着シートの点検では、1階和室天井裏の殺鼠剤に喫食があり、補充しました。キッチン床下でクマネズミの成獣1匹と幼獣3匹が捕獲されていました。粘着シートを交換・追加しました。遮断箇所も1箇所囓られた形跡があり、補強しました。

ブログ記事の仕切りバー

20170515 埼玉県さいたま市浦和区高砂でのねずみ年間定期メンテナンスと、埼玉県入間郡三芳町藤久保でのねずみ駆除工事

午前は、埼玉県さいたま市浦和区高砂の6階建てマンションのねずみ年間定期メンテナンスです。管理人様に住人の方からの被害報告がないかをお伺いした後、各階廊下の天井裏点検口に設置した殺鼠剤と粘着シートを点検して、粘着シートの汚損交換をしました。
午後は埼玉県入間郡三芳町藤久保の2階建て住宅でのねずみ駆除工事2回目です。ユニットバス天井裏で成獣1匹が捕獲されていました。殺鼠剤には喫食がないので、閉じこもっていた個体が捕獲できたようです。

ブログ記事の仕切りバー

20170429 茨城県守谷市御所ケ丘のねずみ駆除工事と、埼玉県北葛飾郡松伏町ゆめみ野のねずみ駆除工事

今日の1件目は、茨城県守谷市御所ケ丘の2階建て住宅のねずみ駆除工事3回目です。もう天井裏や壁内での気配は無いそうです。天井裏と床下の殺鼠剤と粘着シートを点検しても、変化はありませんでした。生息無しと判断できますので、すべての殺鼠剤と粘着シートを撤去して、駆除工事完了です。
2件目は、埼玉県北葛飾郡松伏町ゆめみ野の2階建て住宅のねずみ駆除工事2回目です。初回に仕掛けた、殺鼠剤に喫食がありました。粘着シートでの捕獲はありませんでした。遮断箇所の点検では異常はありません。次回まで様子見となります。

ブログ記事の仕切りバー

20170425 埼玉県幸手市東のねずみ駆除工事と、久喜市除堀のねずみ調査

午前に、埼玉県幸手市東の2階建て住宅のねずみ駆除工事2回目を行いました。初回の工事後は、天井裏をねずみが走ることは無くなったそうです。天井裏と床下に設置した殺鼠剤と粘着シートを点検しましたが、変化はありませんでした。3回目の工事は、2週間後になりました。
午後は、埼玉県久喜市除堀の2階建て住宅のねずみ調査です。築11年の新しい住宅ですが、2ヶ月前位からねずみが室内へ出て来ているそうです。室内と外からの侵入箇所はすぐに判りましたので、その場でお見積もりを出してご成約いただきました。

トップへ