今日の1件目は、茨城県稲敷郡阿見町若栗の工場内倉庫のネズミ対策指導1回目です。建物の構造上、ネズミの侵入を阻止することが困難なため、倉庫内での繁殖防止と、齧害被害の軽減の指導となります。ネズミの好む環境にしないことと、ネズミの移動経路を判別しての粘着シート設置方法など、作成した資料を見ていただきながら、指導を行いました。2件目は茨城県龍ケ崎市上大徳新町の2階建て住宅での、ネズミ駆除工事3回目です。天井裏で成獣・幼獣合わせて、計4匹が捕獲されていました。全5回施工なので、今回の施工で外部からの侵入経路をすべて遮断しました。


20210121 東京都板橋区成増のネズミ駆除工事、杉並区清水のネズミ調査
最初に、東京都板橋区成増の2階建て住宅のネズミ駆除工事2回目です。キッチン床下と2階天井裏で、それぞれ成獣が1匹筒ずつ捕獲されていました。殺鼠剤の喫食もありましたので、補充と交換を行いました。外周の遮断箇所に変化はありませんでした。次に東京都杉並区清水の2階建て住宅のネズミ調査です。室内にでてきており、室内の調査で、キッチンと和室にネズミの出入り口がありました。屋外も調査し、お見積りをお出しすると、即決となり、まずはネズミが室内へ出てくる穴を遮断することになりました。

20210105 神奈川県横浜市泉区和泉町のネズミ防除工事と、神奈川県綾瀬市深谷中のネズミ調査
午前に神奈川県横浜市泉区和泉町の2階建て住宅のネズミ防除工事初回です。1階天井裏を見れるところが少ないため、天井点検口を造作しました。次に屋外からの侵入箇所を捜索しつつ遮断しました。遮断箇所が多く、お昼過ぎまでかかってしまいました。午後は、神奈川県綾瀬市深谷中の2階建住宅のネズミ調査です。外周をみてすぐにネズミの侵入箇所がわかり、お見積りをお出ししたところ、即日ご成約となりました。

20201220 埼玉県春日部市増田新田のネズミ調査、埼玉県吉川市平沼のネズミ駆除工事
今日の1件目は、埼玉県春日部市増田新田の2階建て住宅のネズミ調査です。築50年位とのことですが、外壁もきれいで、ネズミが進入できるところはなさそうなのですが、天井裏を調整すると、クマネズミの糞がありました。外周の調査で、ネズミの侵入箇所がハッキリしたので、ネズミ駆除のお見積りをご提案しました。2件目は埼玉県吉川市平沼の2階建て住宅のネズミ駆除工事3回目です。前回せこうより、天井裏での音もなく、殺鼠剤や粘着シートにも変化ありません。殺鼠剤・粘着シートを撤去して、天井裏に衛生消毒剤を噴霧しました。

20201208 東京都国分寺市並木町でのネズミ駆除工事と、府中市緑町のネズミ調査
本日午前中は東京都国分寺市並木町の3階建てのネズミ3回目(最終施工)に伺いました。前回より症状も無くなり、設置個所の変化等も無いことから建物内でのネズミの棲息は無いと判断し殺鼠剤・粘着シートを回収後天井裏のダニ駆除衛生消毒剤を空間噴霧を行い無事完工となりました。本日より6ヶ月間の保証となります。午後は東京都府中市緑町の5階建てビルの1階飲食店のネズミ調査に伺いました。店舗内の侵入経路は厨房内の壁の壊れ部分と配電盤内の隙間他客席天井の照明部分の隙間を発見しました。建物の境界部が狭く作業員が進入不可となりますので店舗内の遮断作業と捕獲作業を合わせた内容の御見積書を提案しました。

20201126 神奈川県横浜市旭区中希望が丘でのネズミ駆除、横浜市南区中里でのネズミ調査
今日の午前中は神奈川県横浜市旭区中希望が丘の2階建のネズミ駆除2回目に伺いました。初回施工時に外周の侵入経路を遮断し2週間後の点検でしたが1階天井裏と床下で計4匹のネズミを捕獲回収できました。遮断効果により閉塞状態となった為と考えます。お客様によると1週間ほど前からネズミの気配が無くなったとの事でしたので経過は順調です。午後は横浜市南区中里の2階建てのネズミ調査に伺いました。室内への出没は無いとの事でしたが1ヶ月ほど前から天井・壁内での音が続いている状況で外周の調査の結果、雨戸4か所の戸袋内上部に隙間がありベニヤ板に齧り跡と足跡が確認できましたのでお客様に説明し駆除御見積りを提出しご検討頂く事となりました。

20201106 千葉県八街市東吉田のネズミ駆除工事と、千葉市中央区長洲のネズミ生息調査
今日は千葉県八街市東吉田の会社兼御自宅のネズミ駆除工事第2回目で、延床面積が100坪ほどある2階建住宅ですが、まず2階小屋裏に進入して前回設置した箇所の確認作業、ネズミ成獣1匹を捕獲しており、毒餌皿の喫食は無かったです。外周からネズミの侵入経路は外階段と外壁との接合部にネズミが侵入出来る隙間が有り、ラットサインも有る事から遮断作業を行いました。次に千葉県千葉市中央区長洲の3階建ての1階がテナントで2、3階が住居のネズミ生息調査を行い、テナント内にはネズミが出現しており2階と3階の天井裏でも生息している気配があり、直ぐにお見積書と調査報告書を作成してメールにて送る事になりました。

20201025 茨城県結城市北南茂呂と、坂東市岩井でのネズミ駆除工事
午前に茨城県結城市北南茂呂でのネズミ駆除工事4回目を行いました。ネズミの侵入は無くなり、次回の工事最終日まで効果判定になります。午後は茨城県坂東市岩井のネズミ駆除工事3回目。ネズミの音は無く、殺鼠剤と粘着シートを撤去して、天井裏に衛生消毒剤を噴霧しました。ネズミ駆除工事完了です。

20201009 埼玉県幸手市上高野でのネズミ調査と、さいたま市大宮区下町でのネズミメンテナンスサポート
1件目は埼玉県幸手市上高野の3階建住宅のネズミ調査です。ハウスメーカー様からの調査依頼で、築3年なのですが、ネズミが室内にでてきたそうです。調査をすると、室内へはキッチンの換気扇フードからでした。外からの侵入箇所の発見に手古摺りましたが、基礎角の基礎パッキンの一部に隙間があり、ネズミの足跡も確認できました。ハウスメーカー様にお見積書を提出することになりました。2件目は埼玉県さいたま市大宮区下町の雑居ビルのネズミメンテナンスサポートです。1階は飲食店なのですが、こちらからのネズミ対策指導をきちんと実践してくれていますので、ネズミの被害はありません。今回は上階のクリニックの医療機器の配線を齧られていたそうです。お立合いのオーナー様と対策を協議して、実施していただけることになりました。

20200923 東京都江戸川区北篠崎でネズミ調査、千葉県市川市原木でネズミ駆除工事
今日は東京都江戸川区北篠崎でネズミ調査からです。築38年となった2階建住宅ですが、外周を見る感じではネズミが入ることは無さそうな住宅なのですが、給湯器を交換したことがあるそうで、その給湯器の配管導入孔に大きな隙間がありました。侵入箇所をすぐに塞いでしまって、壁内などでネズミが餓死する可能性を説明し、お見積りをご提案しました。次に千葉県市川市原木の2階建住宅のネズミ駆除工事の4回目です。前回から天井での音や気配はなくなっていました。今回も天井裏の殺虫剤・粘着シートに変化はありません。外周からの侵入箇所にも異常はありませんでした。