ねずみ駆除の施工日誌 | サンキョークリーンサービス
ブログ記事の仕切りバー

20131121 千葉県市川市相之川でねずみ駆除

過ごしやすい一日でした。本日の1件目は千葉県市川市相之川の2階建住居のねずみ駆除効果判定を行いました。お客様からのヒアリングでは目撃や気配もありません。仕掛けていた無毒地餌の喫食も無く、粘着シートの変化も無いので駆除完了となりました。

2件目は東京都足立区鹿浜の解体前都営住宅のねずみ駆除施工資材回収です。90世帯の回収はエレベーター無しなので足が筋肉痛です。

3件目は東京都世田谷区下馬にてねずみ調査、屋根の漆喰が劣化により剥がれ落ちているため、その辺りが侵入経路と思われます。築年数が40年以上の住宅なので完全駆除は封鎖作業次第です。

ブログ記事の仕切りバー

20131120 東京都荒川区南千住でねずみ駆除

秋の一日穏やかなお天気でした。今日は東京都荒川区南千住の木造アパート6世帯のねずみ駆除工事3回目点検及び封鎖作業、2階天井裏で成獣2匹の捕獲。1階外階段の裏側を最終封鎖したので次回で完全駆除の見込みです。

2件目は埼玉県戸田市笹目北町の2階建住居のねずみ調査、外周は侵入経路が見当たらず、床下を点検したところ地面に鼠穴有り! このケースは駆除作業の難易度がかなり高くなります。

ブログ記事の仕切りバー

20131119 千葉県流山市加でねずみ駆除

風が有り寒い一日でした。風邪が流行しているようです、今年の風邪は治りが遅く我が社でも数名がマスクしてます。皆様、手洗いうがいの励行でお気をつけ下さい。今日は千葉県流山市加の2階建住居のねずみ駆除2回目施工、雨戸戸袋5箇所の改修を行いました。戸袋の中の内壁のボードが無く、このケースは築年数の古い住宅に多いのですがねずみの侵入経路としては致命傷です。中途半端では再発しますので十分納得してもらい改修となりました。これで長く悩まされていたねずみの被害からも必ず開放されます。

ブログ記事の仕切りバー

20131118 茨城県取手市新町でねずみ駆除

暖かな秋晴れの中、茨城県取手市新町の3階建てアパートのねずみ駆除初回です。不在の住人様が多く、管理会社様お立会いでの各部屋ミニキッチンの中の配管孔を遮断して、まずは各居室に出てこないようにしました。
午後は千葉県の我孫子市中峠台の2階建て住宅のねずみ駆除3回目です。前回施工から3週間経過して音も気配もなく、駆除完了となりました。

ブログ記事の仕切りバー

20131117 千葉県松戸市八ヶ崎でねずみ駆除

秋晴れの一日ですが気温は低めでした。今日はねずみ被害の調査が相次ぎました。まず1件目は千葉県松戸市八ヶ崎の戸建住居、侵入経路は雨戸戸袋で室内への侵入はまだ有りません。

2件目は埼玉県八潮市鶴ケ曽根のお弁当屋さん、被害はドブネズミなので駆除は簡単です。

3件目は東京都葛飾区金町の店舗権住居、美容室のシャンプー台から店舗へ発生、配管が複雑なので封鎖作業の難易度が高いです。

ブログ記事の仕切りバー

20131116 東京都台東区日本堤でねずみ駆除

陽射しがとても暖かい一日でした。本日は東京都台東区日本堤の簡易旅館のねずみ駆除工事初回着工です。アパート形式で長く定宿にしているお客様が多く被害も切実です。ダニによる刺咬症状も報告されており3階までの全室を空間処理しました。お客様のほとんどが部屋の入れ替えをしないで長く利用しているようで、工事にも協力的で助かりました。今後数回通うことになります。

ブログ記事の仕切りバー

20131115 千葉県柏市永楽台でねずみ駆除

午後から雨の予報がありました、午前は千葉県柏市永楽台の2階建2世帯住宅でのねずみ駆除工事2回目です。寒い季節ですから、ねずみは家屋に入ってきますね。ねずみの侵入口付近に設置した粘着シートに、大小合わせて6匹もかかっていました。残しておいた侵入口を遮断したので、もう入れないでしょう。次回で駆除完了ですね。

午後は千葉県八千代市大和田新田の3階建て住居でのねずみ駆除工事3回目です。効果判定期間3週間で音も気配もないので、生息なし、駆除完了です。

ブログ記事の仕切りバー

20131114 東京都中野区中央でねずみ駆除

今日は朝から寒い1日でした、これからこの寒さが続くのでしょうね。午前に東京都中野区中央の2階建てアパートのねずみ駆除工事初回です、まずはねずみの出てしまった1室の遮断工事を行い、各部屋の天井裏に殺鼠剤・粘着シートを設置して次回まで様子見です。

午後は東京都豊島区北大塚の3階建て住居のねずみ調査です。築11年なのですが、周辺にねずみが多い為か被害にあってしまったようです。侵入経路も判明し、駆除プランをご提案して、ご契約をいただきました。

ブログ記事の仕切りバー

20131113 東都足立区鹿浜でねずみ駆除

秋晴れの一日です。気温は低め。今日は東都足立区鹿浜、都営住宅の解体前のねずみ駆除施工初回、5階建3棟延べ90世帯への処理でした。2チームで二手に別れ各室の開錠係り、毒餌と粘着シートの設置係り、不快害虫の消毒係りと役割分担し手際よく午後3時には終了しました。今後は点検と資材の回収です。

夕方は東京都墨田区押上より調査依頼、2階建住居の調査。

ブログ記事の仕切りバー

20131112 東京都大田区久が原でねずみ駆除

今年一番の冷え込み、早朝より寒い一日でした。本日は東京都大田区久が原、2階建住居のねずみ駆除工事初回着工、閑静な住宅街ですが最近この辺りからの駆除依頼が増加しています。こちらのお宅は築9年と比較的築浅ですが基礎の防鼠ネットに数センチの隙間がありそこから侵入されています。被害は初期段階なので比較的短期間で完工できそうです。

2件目は東京都品川区旗の台、3階建マンションの2階住居部のレスキュー施工、洗面所に閉じ込められたねずみは1時間ほどで無地捕獲完了。

3件目は東京都中野区本町、ラーメン店のねずみ調査、バックヤードのパントリー内の被害は裏口をオープンにしている事が原因です。調査中もねずみが頻繁に現れておりかなり人慣れしています。店舗裏側の不用品の処分当整理整頓をアドバイスし様子をみてもらいます。

トップへ