午前に神奈川県横浜市泉区和泉町の2階建て住宅のネズミ防除工事初回です。1階天井裏を見れるところが少ないため、天井点検口を造作しました。次に屋外からの侵入箇所を捜索しつつ遮断しました。遮断箇所が多く、お昼過ぎまでかかってしまいました。午後は、神奈川県綾瀬市深谷中の2階建住宅のネズミ調査です。外周をみてすぐにネズミの侵入箇所がわかり、お見積りをお出ししたところ、即日ご成約となりました。


20201126 神奈川県横浜市旭区中希望が丘でのネズミ駆除、横浜市南区中里でのネズミ調査
今日の午前中は神奈川県横浜市旭区中希望が丘の2階建のネズミ駆除2回目に伺いました。初回施工時に外周の侵入経路を遮断し2週間後の点検でしたが1階天井裏と床下で計4匹のネズミを捕獲回収できました。遮断効果により閉塞状態となった為と考えます。お客様によると1週間ほど前からネズミの気配が無くなったとの事でしたので経過は順調です。午後は横浜市南区中里の2階建てのネズミ調査に伺いました。室内への出没は無いとの事でしたが1ヶ月ほど前から天井・壁内での音が続いている状況で外周の調査の結果、雨戸4か所の戸袋内上部に隙間がありベニヤ板に齧り跡と足跡が確認できましたのでお客様に説明し駆除御見積りを提出しご検討頂く事となりました。

20200806 神奈川県茅ヶ崎市南湖にてネズミ駆除工事初回
今日は暑い中の神奈川県茅ヶ崎市南湖でネズミ駆除工事です。築53年の2階建て住宅で、築年数なりに外部からの侵入箇所が多数あります。到着後に天井裏に追出し用のガスを噴霧しました。せっかく海が目の前なのですが、見に行くことも無く、ひたすら外部のネズミ侵入箇所を遮断していきます。熱中症が心配なので、こまめに水分をとりつつ作業をつづけました。夕方前に、初回の予定工事が終わり、次回の日程を決めました。

20200623 神奈川県茅ヶ崎市鶴が台でのネズミ駆除工事と神奈川県横浜市栄区亀井町でのネズミ調査です。
今日は神奈川県茅ヶ崎市鶴が台のネズミ駆除工事の2回目です。キッチン床下にてクマネズミの成獣1匹と妖獣2匹が捕獲されていました。外部からの侵入箇所を遮断したところは変化ありませんでした。午後に神奈川県横浜市栄区亀井町の2階建て住宅でのネズミ調査です。2か月前から天井裏でネズミが走る音が聞こえて、先月中頃に室内で目撃するようになったそうです。お見積りをお渡ししましたので、ご検討いただいています。

20200510 神奈川県横浜市瀬谷区東野のネズミ駆除と、横浜市港北区篠原北のネズミ調査
今日は神奈川県横浜市瀬谷区東野の2階建て店舗兼住居のネズミ駆除工事1回目です。店舗内にネズミの出入り口がないか捜索して遮断をしました。住居側の天井裏に殺鼠剤と粘着シートを設置して、外周の穴を遮断しました。
次に横浜市港北区篠原北の2階建て住宅のネズミ調査です。2週間前から1階の天井裏で走り回るようになったそうです。外周の調査結果で、基礎の通気口と給湯器の配管導入孔から侵入していることが判りましたので、お見積りをお渡ししました。

20200206 神奈川県横浜市金沢区西柴と鎌倉市笛田のネズミ駆除工事
午前は神奈川県横浜市金沢区西柴のネズミ駆除工事の2回目を行いました。天井裏と床下に設置した殺鼠剤と粘着シートを点検すると、キッチン床収納庫の下で、クマネズミの成獣1匹と、妖獣3匹が粘着シートに捕獲されていました。粘着シートを交換して次回の点検日を決めました。
午後は鎌倉市笛田の平屋店舗でのネズミ駆除工事3回目です。店内への出没は無く、天井裏に設置した殺鼠剤と粘着シートにも変化はありません。無事に施工完了となりました。

20191110 神奈川県横浜市中区柏葉でネズミ施工と神奈川県横浜市保土ヶ谷区上菅田町でネズミ施工
本日は午前中に神奈川県横浜市中区柏葉で築30年程のご住宅のネズミ施工にお伺いしました。現場周辺の立地環境は木造住宅が立ち並ぶ地域で築年数が新しいご住宅もありますが、古いご住宅もある住宅地域です。1年程前から1階のリビング天井裏でネズミが走り廻る音が頻繁にしていたようで、御主人が自分で浴室ユニットバス天井裏に市販で購入した粘着シートを設置して仕掛けを試みたが捕獲できず、いよいよ専門業者に依頼をしようと決めてご連絡頂き、施工の流れとなりました。1階リビング天井裏はクマネズミの糞が多数あり、1年以上前からの被害の様子ですとお客様にお伝えすると、とてもびっくりされていました。早急に天井裏のネズミの追出し作業を行い、仕掛けをして、外部遮断工事にとりかかりました。1週間から10日程間隔をあけて、2回目の訪問にお伺いする流れとなりました。午後からは、神奈川県横浜市保土ヶ谷区上菅田町で築25年程の木造住宅のネズミ防除施工にお伺いしました。住宅密集地域で家屋周辺に畑もあり、ネズミの生息が多い環境状況です。このご住宅は、2階の寝室の天井裏で物音がして、最初は風の音かと思ったようですが、日に日に音が大胆になってきた為、これはネズミが侵入していると確信を持ったようで、御依頼施工の流れとなりました。外部侵入経路は、雨戸の戸袋と基礎通風口よりネズミが侵入している事も調査段階で判明していたので、室内の天井裏や床下に仕掛けを設置して、徐々に外部遮断作業を進めていきました。ネズミが侵入できそうな隙間や穴が多数有る為、今後は様子をみながら遮断を行なっていく方向で1回目の作業を終了し、次回は1週間後の訪問予定となりました。

20190325 神奈川県川崎市幸区でネズミ駆除工事と川崎市高津区でネズミ調査
今日は午前中に、神奈川県川崎市幸区でネズミ駆除作業中の現場へ向かいました。木造戸建の築15年程のご住宅で、3年程前から2階リビングの天井裏でゴソゴソと音が聞こえたようで、その後は音は静まったようですが、また数か月ほど経過した頃に、天井裏で音が始まり、これは駆除業者さんへ依頼の決断をしたそうです。始めはどこの業者さんへ依頼しようか迷いに迷ったようですが、当社のホームページを見て、これなら信頼できると思い、思い切って調査依頼をしたそうです。細かい部分のネズミ侵入経路の隙間等もよくみて、お客様にわかりやすく説明できるように、御見積書も作成し駆除のご提案を行いました。始めはお客様も緊張していたようですが、御見積書の内容や施工の説明もわかりやすかったので、施工の御依頼をお願いしたとお客様から言って頂けました。とても有り難く感謝して頂き、施工も最後まで頑張ります!
午後からは神奈川県川崎市高津区でネズミ調査の現場へ向かいました。木造戸建の築28年程のご住宅で、10年程前から天井裏のネズミの走る音で悩まされ、自分たちでの駆除には限界があるとの事で調査の御依頼を受け、現場の下見に入りました。天井裏はネズミの糞だらけで、数年程前からネズミがいた様子で、早急に駆除をお勧めし御見積をご提出しました。ご家族で相談して早急にご返事しますとの事で、現場を引き上げました

20190308 神奈川県相模原市南区でのネズミ調査と東京都町田市でネズミ駆除工事
今日の午前中は、神奈川県相模原市南区でネズミの調査現場へ向かいました。木造戸建の築25年程の2階建てのご住宅で、ネズミ被害は、室内キッチン廻りにネズミが出現との事で調査開始すると、キッチンガス台の下の配管孔廻りからネズミが侵入している形跡がありました。天井裏でも数日前に音がしたとの事で、天井点検口から確認するとクマネズミの糞が数個ありました。その為、家屋内に多数のネズミが生息している様子でしたので、早急に駆除の御見積書をご提案しました。
午後は、東京都町田市成瀬でネズミ駆除作業中の現場へ向かいました。このご住宅は、築40年程のご住宅で、今日はネズミ駆除の3回目の最終の作業で、物音や仕掛け等にも変化無く全て回収撤去し、天井裏の衛生消毒を行い終了しました。

20190216 神奈川県海老名市浜田町でのネズミ駆除工事と、神奈川県大和市下鶴間でのネズミ駆除工事
今日の午前は神奈川県海老名市浜田町の2階建て住宅での、ネズミ駆除工事です。前回施工から、天井裏を走る音はしなくなったそうですが、キッチンの床下で時々鳴き声がするそうです。1・2階の天井裏に設置した殺鼠剤と粘着シートに変化はありませんでしたが、キッチン床下の粘着シートに、中型のドブネズミが捕獲されていました。クマネズミの侵入箇所は遮断したのですが、今度はドブネズミが床下の土を掘って侵入していたようです。掘った穴に金属ネットを詰めて埋め戻しました。午後は神奈川県大和市下鶴間の2階建て住宅でのネズミ駆除工事です。ネズミの気配はなくなっており、設置した殺鼠剤と粘着シートにも変化はありません。天井裏に新しいフンもなく、生息無しです。天井裏の衛生消毒をして、ネズミ駆除工事完了です。