まずは神奈川県横浜市港北区鳥山町の2階建て住宅のねずみ駆除2回目です。ユニットバス天井裏で成獣1匹が捕獲され、和室の天井裏では幼獣が3匹捕獲されました。この後、再侵入するかどうか次回まで様子見です。
次は東京都世田谷区粕谷の2階建て住居のねずみ調査です。前々から天井裏で走る音がしていたそうで、今回室内へ出てきてしまったそうです。調査をしてみると、室内へはブレーカーの配線孔を齧り広げて出てきていました。外からは主に基礎通気口の隙間から入っていることが解り、お見積もりをご提出しました。
まずは神奈川県横浜市港北区鳥山町の2階建て住宅のねずみ駆除2回目です。ユニットバス天井裏で成獣1匹が捕獲され、和室の天井裏では幼獣が3匹捕獲されました。この後、再侵入するかどうか次回まで様子見です。
次は東京都世田谷区粕谷の2階建て住居のねずみ調査です。前々から天井裏で走る音がしていたそうで、今回室内へ出てきてしまったそうです。調査をしてみると、室内へはブレーカーの配線孔を齧り広げて出てきていました。外からは主に基礎通気口の隙間から入っていることが解り、お見積もりをご提出しました。
秋晴れといっていいかな。午前は神奈川県川崎市中原区下小田の2階建て住居兼事務所のねずみ駆除初回です。室内侵入口が多いうえ、施主様のお仕事の荷物がたくさんありますので、室内にねずみが潜んでいないか捜索しつつ室内の遮断を行いました。外部の侵入口遮断は次回に持ち越しとなりました。
午後は神奈川県横浜市都筑区荏田南町の2階建て住居のねずみ駆除工事2回目です。初回で調査時に発見した内外の侵入口全てを遮断しているので、ユニットバス天井裏とキッチン床下で、それぞれ成獣が1匹ずつ捕獲されていました。
小雨時々大雨の天気でした。まずは神奈川県横浜市都筑区荏田南の2階建て住居のねずみ駆除工事初回です。調査時に発見した内外の侵入口全てを遮断しましたが、意外とねずみ駆除の依頼が多い地域で、再侵入の可能性が高いことをご説明して次回から捕獲・効果判定期間となります。
午後は神奈川県川崎市麻生区百合丘の2階建て住居のねずみ駆除調査です。築年数はまだ12年ですので、気密性の高いお宅でした。大型店舗やマンションが多く、ねずみの生息に適した箇所が多数ありました。調査した結果をご報告し、お見積書をメールでお送りすることになりました。
快晴のなか、神奈川県横浜市青葉区あざみ野の2階建て住居のねずみ駆除工事初回です。このあたりもねずみ駆除の依頼が多い地域です。調査時に発見した外の侵入口を遮断をして、天井裏と床下に殺鼠剤・粘着シートを設置して初回工事は終了で、次回から効果判定に移ります。
午後は神奈川県川崎市中原区小杉陣屋町の2階建て住居のねずみ調査です。前々から天井裏で走る音がしていたそうで、今回室内へ出てきてしまったそうです。調査をしてみると、室内へはブレーカーの配線孔を齧り広げて出てきていました。外からは主に基礎通気口の隙間から入っていることが解り、お見積もりをご提出しました。
神奈川県横浜市神奈川区羽沢町の2階建住居のねずみ駆除工事2回目です。1階の洗面所の床下で成獣1匹が捕獲できました。捕獲後1~2日くらいだと思います。つい2~3日前まで天井で足音がしていたそうなので、この個体が足音の犯人なのでしょうか。次の施工日までの効果判定期間に変化がなければ施工終了となります。
次は東京都中央区月島の店舗兼住居のねずみ駆除工事初回です。何度もこの地域では駆除施工をしているのですが、ねずみが非常に多い地域ですので一度施工したお客様が紹介してくださることが多いです。侵入経路が多く、開店前ぎりぎりになって作業終了しました。
ねずみが活発化してくる季節になってきました。1件目は神奈川県川崎市中原区下小田中の2階建て事務所兼住居のねずみ駆除初回です。最近近くで古い住宅の解体があったそうです。関連は証明できませんが、その手の話は多いですね。内外の遮断箇所はそれほど多くもないので、お昼前には目途が立ちました。使用していないガレージは、粘着シートを設置させていただき、捕獲場所とさせていただきました。
2件目は東京都世田谷区太子堂の2階建て住宅のねずみ駆除4回目です。効果判定期間の点検でしたので、遮断箇所の点検と設置した殺鼠剤・粘着シートの点検です。特に変化はなく、判定期間をもう少し長くとって次回が最終日となります。
午前は神奈川県横浜市保土ケ谷区境木本町の2階建て住居のねずみ駆除2回目です。2階天井裏で成獣1匹、1階ユニットバス天井裏で幼獣3匹が捕獲されていました。天井裏の衛生消毒も行いました。
午後に神奈川県横浜市港南区上大岡東の2階建て住居のねずみ駆除工事2回目です。2階天井裏で成獣1匹の捕獲がありました、設置した殺鼠剤もかなり喫食されていました。次回の施工まで効果判定期間を開けて様子を見ます。
突然の雨で工具類が水浸しになってしまいました。神奈川県川崎市宮前区小台の店舗様のねずみ調査です。開店前に調査終わらせるため、いつもより早い早朝の調査です。店内にはまだ出ていないのですが、スタッフルームには出たそうです。調査した結果を店舗担当者にご説明し、出入りの内装業者が遮断を担当して、弊社は防除指導を担当することになりました。
午後はちょっと移動距離がありまして、東京都町田市山崎町の2階建て住居のねずみ駆除2回目です。床下でドブネズミが3匹捕獲できていました。床下に敷き詰めた粘着シートを20枚ほども交換することになってしまいました。ドブネズミは身体が大きいので1枚だけでは捕獲しきれませんね。
朝から晴れていました、午前は神奈川県川崎市麻生区千代ケ丘の2階建てアパートのねずみ駆除1回目です。不動産会社の担当者お立合いのもと、室内にねずみが出る原因となっているミニキッチンの遮断作業を各部屋行ったあと、ご協力いただける居室のユニットバス天井裏に殺鼠剤と粘着シートの仕掛けを設置しました。
午後は神奈川県横浜市港北区日吉本町の4階建てテナントビルの害獣・害虫年間定期点検です。IPM手法に基づく点検ですので写真付きの報告書にまとめて管理会社様にご提出となります。
朝から曇りで、涼しい一日です、もう秋なのでしょうか。午前は神奈川県横浜市都筑区川和町の2階建て住居のねずみ駆除初回です。2階和室床板の開口から始まり、各階天井裏に殺鼠剤と粘着シートを設置して室内防鼠を行いました。室内の遮断が終わった後に外からの侵入口の遮断です。お昼少し前に終了して次回の日程を決めました。
午後は神奈川県川崎市麻生区上麻生の2階建て住居のねずみ駆除工事2回目です。天井裏に設置した殺鼠剤と粘着シートを確認すると、1階和室天井裏で成獣1匹が捕獲されていました。遮断した箇所に変化はありません。次回日程は3週間後としました。