茨城県のねずみ施工日誌 | サンキョークリーンサービス
ブログ記事の仕切りバー

20180730 茨城県取手市下高井でのネズミ駆除工事と、茨城県龍ケ崎市平台でのネズミ駆除工事

午前は茨城県取手市下高井の平屋建て事務所兼倉庫のネズミ駆除工事です。平屋とはいえ倉庫ですので、天井は高くて倉庫内の事務所は2階建てになっています。事務所内と倉庫への侵入口を遮断を行ないました。午後は茨城県龍ケ崎市平台の2階建て住宅のネズミ駆除工事です。和室の天井裏で成獣1匹が捕獲されていました。次の日程まで効果判定です。

ブログ記事の仕切りバー

20180604 茨城県守谷市ひがし野の2階建て住宅でネズミ調査

今日は、茨城県守谷市ひがし野の2階建て住宅でネズミ調査を行いました。
家屋の築年数は40年で、家屋の天井裏を走る音や室内でのネズミの出現がありダニの発生等の被害も見られる現場でした。
立ち会ったご夫婦もダニの被害で困っていて、とても悩んでいましたので、早急にネズミ駆除のご提案を行い、まず、室内でのネズミの出現を防ぐ工事をお勧めして、それから、家屋全体での駆除施工をお勧めしました。被害の状況によっては駆除の期間や料金も変わってくるため、長期間、ネズミの被害をそのままにしておくと状況は悪化するので、早めの対策が必要です!

ブログ記事の仕切りバー

20180330 茨城県常総市水海道天満町でのねずみ駆除工事と、千葉県流山市平方でのねずみ駆除工事

今日の午前には、茨城県常総市水海道天満町の2階建て住宅のねずみ駆除工事です。天井裏の殺鼠剤と粘着シートに変化はなく、施主様も気配や音は無くなっているとのことでした。工事最終日ですので、すべての殺鼠剤と粘着シートを回収して、天井裏に衛生消毒剤を噴霧して駆除工事完了です。
午後は千葉県流山市平方の2階建て倉庫兼事務所のねずみ駆除工事の点検作業です。事務所内に出てこなくなったそうですが、倉庫はやはり開けたままの状態が長いため、時折被害があるそうです。担当の方は、「以前に比べて格段に減った」と喜んでおられました。再度ねずみ対策指導を行い、次回まで様子見です。

ブログ記事の仕切りバー

20180214 茨城県牛久市神谷のねずみ駆除工事

今日は茨城県牛久市神谷のねずみ駆除工事です。ご高齢の方の一人暮らしの2階建て住宅で、施工当日はケアセンターで過ごしていただき、息子さんの立会で施工をします。まずは室内に潜んだねずみが居ないか捜索をしつつ、フンや営巣箇所の清掃、そして衛生消毒剤の散布を行い、室内に出没している箇所の遮断を行いました。途中でお昼休憩を取りながら作業を続けました。夕方になってようやく清掃と室内遮断が終わりました。天井裏と床下に殺鼠剤と粘着シートを設置して、次回の外部遮断に備えます。

ブログ記事の仕切りバー

20171202 埼玉県久喜市栗橋北のねずみ駆除工事と、茨城県古河市砂井新田でのねずみ駆除工事と衛生消毒

1件目に埼玉県久喜市栗橋北の3階建てアパートのねずみ駆除工事です。作業員4名体制での工事ですので、手分けをして室内の遮断工事と天井裏への殺鼠剤・粘着シートの設置を行います。被害の訴えのない居室であっても、今後は被害に会うことが予想できますので、全部屋に処置を行いました。
2件目は茨城県古河市砂井新田の事務所兼倉庫での、ねずみ駆除工事と衛生消毒です。遮断工事班と衛生消毒班に分かれて作業を行い、最後にねずみへの対策指導の予定です。遮断工事班が作業を終えた箇所を、消毒班が清掃して消毒していきます。連携がうまくいき、予想よりも早めに作業を終えることができました。

ブログ記事の仕切りバー

20170912 茨城県取手市白山でのねずみ駆除工事

本日のねずみ防除工事は、茨城県取手市白山の隣り合った2軒の飲食店でのねずみ駆除工事です。最初に向かって右側の店舗の店内防鼠遮断から行い、遮断終了後に衛生消毒剤の散布を行いました。午後に左側の店舗も同じ作業なのですが、遮断作業が多くて、終了は夕方となりました。

ブログ記事の仕切りバー

20170815 茨城県つくばみらい市西ノ台でのねずみ駆除工事、千葉県松戸市新松戸でのねずみ調査

午前に、茨城県つくばみらい市西ノ台の2階建て住宅でのねずみ駆除工事です。ユニットバス天井裏とキッチン床下で、ねずみの成獣が合計2匹捕獲されていました。殺鼠剤もほとんど食べ尽くしており、閉塞状態になったと思われます。殺鼠剤を補充して、新しい粘着シートを設置して次回まで効果判定となります。
午後は、千葉県松戸市新松戸の2階建てアパートでのねずみ調査です。かなり前から天井裏を走っていて、最近では室内にでてきた居室もあるそうです。ダニも発生しており、ねずみが出ていない居室からもダニの被害はあるようです。調査結果として、現在ねずみが出ていない居室は運がいいだけで、ねずみが出入りできる箇所は他部屋と同様の箇所にあり、アパート全体を駆除対象とすることを、立ち会った管理会社の担当者に説明し、お見積もりを送付することになりました。

ブログ記事の仕切りバー

20170726 茨城県石岡市若松でのねずみ調査と、土浦市乙戸南のねずみ駆除工事です。

今日は茨城県石岡市若松の2階建て住宅のねずみ調査からです。2年くらい前から、天井裏で音がするようになり、ご主人が奮闘しましたが、手に負えないとのことで、弊社に調査の依頼をしたそうです。ご主人があちらこちらを塞いでいるのですが、塞ぎ方が甘いので、ねずみが何度も侵入している状況でした。弊社の遮断方法をご説明し、お見積もりをご提出すると、即決となりました。
次に茨城県土浦市乙戸南の2階建て住宅のねずみ駆除工事の点検作業です。1階和室の天井裏で、成獣と幼獣が1匹ずつ捕獲され、キッチンの床下でも幼獣2匹が捕獲されていました。新しい粘着シートを設置して、次回まで様子見です。

ブログ記事の仕切りバー

20170523 茨城県つくばみらい市山王新田と守谷市野木崎、千葉県野田市野田でのねずみ駆除工事

1件目の施工は、茨城県つくばみらい市山王新田の2階建て住宅のねずみ駆除工事2回目です。ユニットバス天井裏と、キッチン床下で、クマネズミの成獣3匹を捕獲しました。殺鼠剤の喫食もあり、初回に行った外部侵入箇所の遮断で、閉塞状態になったようです。殺鼠剤と粘着シートを補充して次回まで効果判定となります。
2件目は茨城県守谷市野木崎の2階建て住宅のねずみ駆除工事3回目です。4週前の施工から、まったくねずみの気配は無いそうです。天井裏の殺鼠剤と粘着シートを点検しても、変化は無く、新しいフンもありませんでした。駆除工事終了です。
3件目は千葉県野田市野田の4階建て雑居ビルの1階にある飲食店様のねずみメンテナンスサポートです。店内には出ていないとのことでしたが、外周に増設した食料倉庫内に新しいフンがあり、捜索すると、外壁下部の雨で腐ってしまっていた箇所を食い破られていました。壁材の腐った箇所を切り取り、金属板を添えて遮断をしました。

ブログ記事の仕切りバー

20170429 茨城県守谷市御所ケ丘のねずみ駆除工事と、埼玉県北葛飾郡松伏町ゆめみ野のねずみ駆除工事

今日の1件目は、茨城県守谷市御所ケ丘の2階建て住宅のねずみ駆除工事3回目です。もう天井裏や壁内での気配は無いそうです。天井裏と床下の殺鼠剤と粘着シートを点検しても、変化はありませんでした。生息無しと判断できますので、すべての殺鼠剤と粘着シートを撤去して、駆除工事完了です。
2件目は、埼玉県北葛飾郡松伏町ゆめみ野の2階建て住宅のねずみ駆除工事2回目です。初回に仕掛けた、殺鼠剤に喫食がありました。粘着シートでの捕獲はありませんでした。遮断箇所の点検では異常はありません。次回まで様子見となります。

トップへ