千葉県のねずみ施工日誌 | サンキョークリーンサービス
ブログ記事の仕切りバー

20150405 千葉県松戸市秋山でねずみ駆除

今日は千葉県松戸市秋山の2階建て店舗兼住居アパートのねずみ駆除2回目施工でした、2階天井裏で巨大なクマネズミ1匹捕獲! 夜な夜な住民さんを苦しめていたのはどうやらこの大物が原因のようです。前回施工直後にかかったらしくその後天井裏の運動会はピタット終息しているようです。が、まだまだ安心はできません、必ずつがいの相棒と子ねずみがいるはずで、一時的に危険予知して非難しているだけと思われますので今後点検は継続して行います。

2件目は、東京都北区赤羽、2階建住居のねずみとダニ防除工事、当初ナンキンムシかと疑うくらいの刺咬症状でしたがねずみの生息数が多く調査の結果イエダニと判明!早速室内と天井裏全域を空間処理しました。

ブログ記事の仕切りバー

20150329 千葉県佐倉市上座でねずみ駆除

午前は千葉県佐倉市上座の2階建住宅の2階建て住宅のねずみ駆除工事最終日です。前回施工から気配も天井裏の音もなくなり、天井裏にも新しいフンがありませんので、生息はないと判断し、施工完了です。

午後は千葉県千葉市若葉区千城台西の2階建住宅のねずみ駆除初回です。室内には出ていないのですが、天井裏に多数の営巣箇所があり、調査時にはねずみの獣臭と糞尿の臭いがかなり強かったです。外部侵入経路を遮断した後に、営巣箇所となっていた断熱材を撤去し、衛生消毒剤と消臭剤の散布を行いました。その後に天井裏へ殺鼠剤・粘着シートを設置しました。

ブログ記事の仕切りバー

20150323 千葉県船橋市咲が丘でねずみ駆除

千葉県船橋市咲が丘で飲食店のねずみ駆除着工、11時開店の仕込み時間中の施工のため早朝7時からの作業でした。どうにか時間内に間に合いセーフです。

2件目は千葉県市川市原木で2階建住居のねずみ施工3回目点検、室内への発生は治まり、天井裏も新たな証跡は無し良好です。

3件目は4年前に手がけた千葉県浦安市東野の顧客様からねずみ再発の連絡で急行、夏に増築をされたので母屋との連結部分に若干の隙間ができ侵入されたようです。簡単に封鎖し捕獲の準備をし1週間後に点検に伺います。

ブログ記事の仕切りバー

20150319 千葉県四街道市大日でねずみ駆除

午前に千葉県四街道市大日の2階建住宅のねずみ駆除初回です。外からの侵入経路が基礎の通気口でした。フレーム付のステンレスネットで通気口を遮断して各階の天井裏に殺鼠剤と粘着シートを設置しました。

午後は千葉県習志野市袖ケ浦の2階建て住居のねずみ駆除初回です。こちらは外壁の微妙な突出し部分から侵入して、和室の長押から室内にでていました。室内の遮断と外部の遮断の二手に分かれて作業をしました。室内はすべて遮断しましたが、外部は逃げ口を残して次回まで様子見です。

ブログ記事の仕切りバー

20150314 千葉県千葉市花見川区幕張本郷でねずみ駆除

まずは千葉県千葉市花見川区幕張本郷の2階建て住居兼事務所のねずみ駆除初回です。室内侵入口が多いうえ、施主様のお仕事の荷物がたくさんありますので、室内にねずみが潜んでいないか捜索しつつ室内の遮断を行いました。

午後は千葉県千葉市花見川区千種町ののねずみ駆除最終日です。前回成獣2匹が捕獲されてから、気配もなく静かになったそうです。殺鼠剤・粘着シートに変化はなく、天井裏に新しいフンもありませんので、駆除成功です!!

ブログ記事の仕切りバー

20150312 千葉県松戸市西馬橋広手町でねずみ駆除

今日の日中は車の中では暑いくらいでした。午前は千葉県松戸市西馬橋広手町の2階建てアパートのねずみ駆除初回です。築年数はあまり経っていないきれいなアパートなのですが、それでもねずみは入ってきました。ご協力いただいている住人様のユニットバス天井に殺鼠剤と粘着シートを仕掛けた後に、外からの侵入経路をすべて遮断しました。

午後は東京都足立区島根の2階建て住居のねずみ駆除工事3回目です。前回の施工からねずみの気配はないとのことでした。殺鼠剤等にも変化なく、新しいフンも天井裏にないので生息無し、駆除成功です。

ブログ記事の仕切りバー

20150310 千葉県船橋市西船でねずみ駆除

まずは千葉県船橋市西船の2階建て住居のねずみ駆除工事初回です。調査時に発見した内外の侵入口全てを遮断しました、外からの侵入口の遮断に多少時間がかかりましたが、概ね予定通りの時間に終了して、次回の点検施工での結果を待ちます。

午後は千葉県松戸市東松戸の2階建てアパートのねずみ駆除2回目です。もう室内には出ていないとのことですが、天井裏はたまに走るそうで、天井裏で各部屋合計、成獣2匹・幼獣2匹が捕獲できました。このまま捕獲できるか様子見となりました。

ブログ記事の仕切りバー

20150302 千葉県松戸市和名ケ谷でねずみ駆除

まずは千葉県松戸市和名ケ谷の2階建て住居のねずみ駆除調査です。築年数はまだ12年ですので、気密性の高いお宅でした。大型店舗やマンションが多く、ねずみの生息に適した箇所が多数ありました。調査した結果をご報告し、お見積書をメールでお送りすることになりました。

午後は埼玉県草加市吉町の2階建て住居のねずみ駆除初回です。2階和室床板の開口から始まり、各階天井裏に殺鼠剤と粘着シートを設置して室内防鼠を行いました。

ブログ記事の仕切りバー

20150227 千葉県松戸市上本郷でねずみ駆除

晴れの一日で、暖かかったですね。まずは千葉県松戸市上本郷の2階建て住居のねずみ駆除工事3回目です。殺鼠剤と粘着シートを点検すると、1階洗面所の天井で成獣1匹が捕獲され、キッチン床下で幼獣3匹が捕獲されていました。その後、残していた外部侵入箇所を遮断して効果判定期間となります。次回は2週間後を予定しています。

午後は埼玉県八潮市浮塚の事務所兼倉庫のねずみ駆除2回目です。倉庫内に設置した粘着シートに若年成獣3匹が捕獲されていました。引き続き、倉庫内に粘着シートを設置して捕獲を続けます。

ブログ記事の仕切りバー

20150226 千葉県浦安市猫実でねずみ駆除

晴れましたがあまり暖かくはないですね、風が強いです。まずは千葉県浦安市猫実の2階建てアパートのねずみ調査です。オーナー様がまめに修繕をされているので、一見するとねずみの被害があるとは思えません。しかし、通気口の格子が錆びて折れてしまっている箇所が侵入口になっていました。侵入口を安易に遮断した時の危性をご説明し、お見積もりをFAXでお送りすることになりました。

午後は千葉県習志野市藤崎の2階建て住居のねずみ駆除最終日です。前回の成獣1匹捕獲から2週間経過しましたが、その後はまったく気配がないそうで、設置した殺鼠剤等にも変化はありませんでした。無事に駆除成功しました。

トップへ